今日の人気記事



DELTAアナリストが中日ドラゴンズの打順について言及する

ナゴヤドーム/バンテリンドーム
ナゴヤドーム/バンテリンドーム


■2025.07.14 Number Web



中日ドラゴンズ、現在の個人打撃成績 OPSランキング(7月13日終了時点)


中日ドラゴンズ2軍、個人打撃成績一覧 2025年OPSランキング(7月13日終了時点)


DELTAアナリストが分析です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 43 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 368 :DgzM2MGMw-kYj(222-229-97-144.catv.medias.ne.jp)-ND
    2025年7月15日 00:27
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ピンゴリ「うるせぇ」
    2番に期待できない打者を置かないと不吉なことが起きるとか本気で信じてるからなー

    47
    2
    +45
  2. 373 :jgzZyYTlm-yNG(14-133-235-233.area1a.commufa.jp)-Mm
    2025年7月15日 00:39
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    DELTAアナリストじゃなくても野球ファンのあいだですらもうけっこう常識になってきた打順とかバントの話をあらためてDELTAアナリストがしなきゃいけない状況って何なの?
    選手たちは打たれるとか打てないってなったらとにかく結果のためにいろいろ聞いたり勉強したりして改善していかなきゃ容赦なくクビなのに、首脳陣はなんでこれでいいんだよ

    61
    0
    +61
    • 382 :GUzNiMDQ3-1OT(KD106167219109.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
      2025年7月15日 00:49
      >>373
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      MLBでフライングレボリューション以降の野球界の方向について、イチローがちょっと否定的な意見を言ったりもするわけで、「古き良き」ではないけどそういうノスタルジックな野球観はあってもいいと思う
      ただ、それは人並み以上に勝つ=統計学で良いとされる手順を無視しても勝つ方法があると示してからの話で、そうでないなら台と店の情報を何も仕入れずに平手打ちするパチンコ打ちと何も変わらん

      39
      0
      +39
      • 414 :jRiM5MDdl-xZD(KD118159122089.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
        2025年7月15日 03:06
        >>382
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        ノスタルジックというか、そこは日米の違いだと思うよ
        MLBは下位でもそこそこ長打が出るから1巡での効率を考えて2番最強打者論があるわけで、日本だと下位の長打率がそこまで高くないから2番に高出塁率&小技持ちでチャンス潰さないタイプを置いて、上位打線で複数得点狙う機会を増やすって狙いもあるんじゃないかな(だとしても明らかに井上監督の采配はおかしいが)

        8
        12
        -4
  3. 374 :GUzNiMDQ3-1OT(KD106167219109.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年7月15日 00:40
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    こういう分析系記事に、分析者が「弁護士」の肩書を持っていることは何の意味もなさないのだが、どういう了見なのだろうか?

    5
    0
    +5
  4. 378 :mFhN4MWMx-xZD(110-129-241-108.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年7月15日 00:46
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    この記事の通りじゃなくともせめて山本を2番に入れて欲しいんだけどね。一時期2番山本はしていたけど、山本が打つようになってからやらなくなってしまった。

    34
    0
    +34
    • 420 :WJjOwZjYx-zZD(222-9-223-23.area56b.commufa.jp)-NT
      2025年7月15日 04:35
      >>378
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      そりゃ岡林が調子落としたときに「岡林は打撃の調子がイマイチだから2番にした」とか言っちゃう監督ですし…

      29
      0
      +29
    • 529 :GFkY4YWU4-zMm(d223165083086.cable.ogaki-tv.ne.jp)-OD
      2025年7月15日 08:07
      >>378
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      打てるから逆に下位打線に固定されてしまったな、「ことおこし」役として

      8
      0
      +8
  5. 380 :mFmM4ODg5-2OD(KD027085086227.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年7月15日 00:48
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    numberって最近ドラゴンズ下げの記事多めで嫌やわ

    9
    16
    -7
  6. 384 :GUzNiMDQ3-1OT(KD106167219109.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年7月15日 00:50
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    下げられるような試合運び、編成をしているからなあ……

    52
    4
    +48
  7. 385 :mRmYwZTdj-1Mm(pdcd360a5.tubecm00.ap.so-net.ne.jp)-OD
    2025年7月15日 00:51
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    一イニングで複数得点するイニング作らないとジリ貧になるだけなのにわざわざ一回の攻撃から複数得点するチャンスを自分から無くす愚策

    57
    0
    +57
  8. 386 :DQxZzZGFl-zZD(M119105099003.v4.enabler.ne.jp)-NT
    2025年7月15日 00:51
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    一見正論を言ってるようでまるで考え足らずの分析
    中日で5番目に良い打者って誰だってレベル。岡林上林を1,2番、細川ボスラーを4,5番に並べたら3番がバントする役割に変わるだけじゃねえの。それなら2番田中か村松のままでええわ

    13
    29
    -16
    • 460 :WRiM4NDhh-xZD(M014010136195.v4.enabler.ne.jp)-OD
      2025年7月15日 06:06
      >>386
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      いい打者繋げろって言ってんのに、なんで3番空けるんですかねぇ……

      20
      3
      +17
      • 504 :DU4M4NTgx-yZD(210-194-51-232.ppp-bb.dion.ne.jp)-Y2
        2025年7月15日 07:24
        >>460
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        打順でセイバーメトリクス的に価値低いのが5番より3番だからやろ
        NPBの環境的には1番より5番のが点への貢献度高いらしいから、打席数の観点で3番が美化されすぎてる
        まだ投手と石伊の打順離したくないこと考えたら、佐藤龍世or二遊間の選手3番にするしか無いなら2番置いてもあんま変わらんって話

        9
        0
        +9
  9. 389 :zUxMxODBj-zZD[p](pw126035043115.25.panda-world.ne.jp)-NT
    2025年7月15日 01:05
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    3番に5番目にいい打者を置くとか3番石伊爆誕やん

    31
    0
    +31
  10. 391 :WZlNkMjEz-zOG(113-155-206-158.dz.commufa.jp)-MT
    2025年7月15日 01:12
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあ構想してた内野陣が総崩れやったからね。加えて細川の不調と離脱でスタメン8人中5人がリザーブ選手では野球そのものが変わってくるのもやむなしやろ。上林、石伊、山本、板山の頑張りだけではカバー出来ず佐藤、チェービス補強の運びとなった。まあ井上がやりたい野球ができるのは陣容が揃ってきたこれからじゃないの。

    12
    2
    +10
  11. 397 :zNlO0Y2Zm-1OT(p5545005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年7月15日 01:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今年はマジで3位チャンスあるから
    黙って座っててほしい冗談抜きで

    58
    0
    +58
  12. 399 :jRiM0ZDJk-zZD(104.28.101.240)-NT
    2025年7月15日 01:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    試しに1ヶ月くらいアナリストに監督やってみてほしいわー。余計なことしないだけでもありがたいし

    40
    0
    +40
  13. 400 :mNiO3ZDlm-1OT(176.121.237.160.cyberhome.jp)-ND
    2025年7月15日 01:43
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    1番が岡林なら、2番は打ち方と打球方向考えるとボスラーが最適なんだけどねえ。
    逆に2番田中幹也は逆の理由で愚の骨頂。進塁の確率を下げている。田中幹也は色々なケース(対応)が求められる8番の方が適任。

    5
    8
    -3
    • 484 :mE3MyNTli-xZD(p183.net112138216.tokai.or.jp)-OD
      2025年7月15日 06:55
      >>400
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      素直に考えたらセカンドの選手ばかり入れるのは福永待ちなんだけど。いない前提で他に選択肢ないか試してるようにも見える。でも、それならオープン戦も素直に2番で良かった気もするし、似たタイプはやっぱり上林なんだよね。

      3
      1
      +2
  14. 402 :jU4Z2ZDU5-kYj(118-106-230-184.area3c.commufa.jp)-ND
    2025年7月15日 01:48
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    2番最弱打者理論とかいう訳のわからない独自理論を早く捨ててほしいわ

    44
    0
    +44
  15. 404 :DFjN3MTIx-kYj(h101-111-008-002.hikari.itscom.jp)-ND
    2025年7月15日 02:12
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    > 一方で、セイバー的に理にかなった打順を組んだとしても、年間を通して変動する得点数は「数点の範囲内。現在の得点環境で考えると、ひとつかふたつ勝ち星が増えるかどうか」
    点数が入る確率なんて元から低いんだから打順とバントではそんなに変わりゃせん
    得点と勝敗の期待値に直結して本当にやばいのは3塁ストップ (数日前から改善されてるけど)

    23
    3
    +20
  16. 405 :TNkM2Y2Qy-1OT(p5127002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年7月15日 02:25
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    記事にも書いてある通り最適化しても勝ち星は数試合増えるかどうかってとこで、そこがネックなんだよね
    最適化して後は放置で数試合勝つより、バントしてみたり打線イジってみたりして負ける方が何かしてるっぽいし、たまにそれが当たって勝つ快感が勝っちゃうって事なんだろうなと思う

    27
    0
    +27
    • 456 :DIyMhYjJj-wNz[p](pw126182065029.27.panda-world.ne.jp)-ND
      2025年7月15日 05:51
      >>405
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      今年の混戦具合で数試合落とすのは普通に戦犯なんだけどね
      あと増える勝ち試合は数試合だとしても投手の負担は割と増えるんじゃないかな
      日曜の試合とか正にそんな感じだったし
      中村とバントと2番軽視がなければ松山の故障も無かったかもしれん

      27
      0
      +27
  17. 406 :2RhZlZDMz-xZD(softbank060089172186.bbtec.net)-OD
    2025年7月15日 02:37
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    勿論2番は強打者を置くべきというのはあるけど、それ以上に大事なのは強打者と強打者をちゃんと並べる事なんだよな
    シンプルに岡林上林細川ボスラー佐藤山本石伊幹也とかやっても7番まで好打者が揃って8番は塁にでたら盗塁からピッチャーバントで1アウト3塁とかできる幹也って感じで相手からしたら1番から8番までプレッシャーがかかる打線を組めると思うんだけどなぁ

    30
    0
    +30
  18. 408 :DBhOkY2E2-zZD[s](om126166162253.28.openmobile.ne.jp)-NT
    2025年7月15日 02:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    2番軽視は構わん。ただ問題なのは負けがこんでたり、点が全く入らないのに頑なに考えを変えない所。
    OPS順にするじゃないけど、落合さんみたいに柔軟な考えをすべき。

    19
    0
    +19
  19. 417 :GUzYwOWI1-xZD(222-9-52-152.dz.commufa.jp)-OD
    2025年7月15日 03:43
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    現状2番に加藤匠馬置いてるのと変わらんからな
    少し前とか9番打者(投手の打席)よりops低い時期あったし
    にしても田中ってあんなに打てねぇもんかね…
    前のヒットも当てるだけだったし

    26
    3
    +23
  20. 422 :WJjOwZjYx-zZD(222-9-223-23.area56b.commufa.jp)-NT
    2025年7月15日 04:38
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    バントは打率が低ければ低いほど効果が高い、だから2番に低打率を置こう!は本末転倒なのよ
    井上が現役の時の2番井端が強かったのは3割前後打てた上でバントエンドラン色々出来たってだけなんよ

    34
    0
    +34
    • 424 :GUzYwOWI1-xZD(222-9-52-152.dz.commufa.jp)-OD
      2025年7月15日 04:42
      >>422
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      ops見てると本当に打ってたからな
      小技とか以前に出塁率ヤバすぎる

      18
      0
      +18
  21. 426 :mM1N4NmI3-zZD(119-63-113-48.catv.tees.ne.jp)-NT
    2025年7月15日 04:46
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    2番ファビアンはプレッシャーがエグかったな
    龍世が調子良ければ3番に入れて上林を2番にできたんだろうけどね

    16
    0
    +16
  22. 461 :WRiM4NDhh-xZD(M014010136195.v4.enabler.ne.jp)-OD
    2025年7月15日 06:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    井上監督いがい

    3
    0
    +3
    • 463 :WRiM4NDhh-xZD(M014010136195.v4.enabler.ne.jp)-OD
      2025年7月15日 06:08
      >>461
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      井上監督以外全員知ってる分析だよ

      18
      0
      +18
  23. 467 :mE3MyNTli-xZD(p183.net112138216.tokai.or.jp)-OD
    2025年7月15日 06:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    アナリストじゃなくても打力、走力とも2人で1番、2番が普通の考えだと思うけど、なら3番どうするか。細川でも良いとは思うんだけど、去年の福永みたいに走力も最低限あるとありがたいよね。

    15
    0
    +15
  24. 485 :DYxYyMDI5-zZD[p](pw126234021241.21.panda-world.ne.jp)-NT
    2025年7月15日 06:56
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    幹也(村松)と龍世がもう少し打ってくれれば色々解決すると思うんだよね

    8
    1
    +7
  25. 495 :mE5M3ZjNk-zZD(180-198-56-198.area57a.commufa.jp)-NT
    2025年7月15日 07:09
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ジャイアンツからきたアナリストが我が社にもいたんじゃないのか?

    11
    0
    +11
  26. 526 :DQxZzZGFl-zZD(M119105099003.v4.enabler.ne.jp)-NT
    2025年7月15日 08:05
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    386だけど記事読まずに持論語ってる奴多すぎだろ。単に良い打者繋げるとか頭ブラウンかよ。井上の采配がおかしいのは言わずもがなだが、セイバーへの正しい理解もなくあやふやな知識で叩いているのは明白
    人のこと叩くならまずは記事読め

    4
    2
    +2
    • 564 :zFhZmZTI1-xZD[s](om126205245146.34.openmobile.ne.jp)-OD
      2025年7月15日 09:16
      >>526
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      セイバーメトリクスのそもそもの考え方に次のバッターは誰とかは一切考慮しないって物があるけど、実際は次の打者とかを見て配球を考えたりしてる訳だから良い打者を出来るだけ前において良い打者を並べるのは一番基本的な考えだと思うけどな
      warとかでもリリーフの価値はめちゃくちゃ低くなるから松山が居なくても勝率は大して変わらんって考え方もできるけど、僅差で勝つ事の多い中日からしたらそれはあり得ないし相手からしたら逆転できるかも?って事で良い中継ぎ出してきたりするし、何よりいないとファンの心臓にダメージがあるから指標は参考にはなるが絶対じゃないよ

      3
      0
      +3
      • 578 :jA4MlNTVk-zZD(M106072221098.v4.enabler.ne.jp)-NT
        2025年7月15日 09:45
        >>564
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        中継ぎに関しちゃ去年のライデルとか今年の松山みたいな飛び抜けた人はWPAで評価されてるんでまあそんな中継ぎ無視してるようなこともないと思いますよ

        2
        0
        +2
  27. 527 :zVkN3ZTA4-zZD(M119105086208.v4.enabler.ne.jp)-NT
    2025年7月15日 08:05
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    村松なり田中なりが中野くらい打ててるなら別に誰も文句言ってないんだよな。
    2番の打率も出塁率も最悪で6番あたりの打率良いのが歪。
    だったら1,2を岡林、上林や細川とかで並べた方がいいよねって話。

    4
    0
    +4
    • 571 :mE3MyNTli-xZD(p183.net112138216.tokai.or.jp)-OD
      2025年7月15日 09:25
      >>527
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      去年の村松でも2番には置きたくないよね。かと言って福永セカンドはもっとあり得ないし、福永がサードで向こう3年小園以上の安定感かと言われると非常に微妙。だから、村松の今年の取り組みは重要だと思ってる。打撃が良くなっても守備が劣化するパターンもあるし、優先順位として後で比較的何とかしやすい走塁が最後になるのはやむを得ない部分はあるかなと思って。

      4
      0
      +4
  28. 545 :GFkY4YWU4-zMm(d223165083086.cable.ogaki-tv.ne.jp)-OD
    2025年7月15日 08:38
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    バントにしても2番の話にしても、「得点圏を作る」「小技できる」という『形』を作ることが先行しちゃってるように思う
    ズッコケとかは知らん、成功するか否かの2択だから決行するんちゃうか?

    8
    0
    +8
  29. 573 :jA4MlNTVk-zZD(M106072221098.v4.enabler.ne.jp)-NT
    2025年7月15日 09:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    結局積み上がった統計よりも「セイバーではこう言われてるけど実際は〇〇で〜」とかオリジナル理論を組み上げちゃう奴も数人おるし見てる方もミニ井上一樹だらけだ

    6
    2
    +4
  30. 600 :2FlZkYTUx-xZD(softbank111191058188.bbtec.net)-OD
    2025年7月15日 10:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    うるせー
    打つか打たないかの2択なんだよ

    0
    0
    0

DgzM2MGMw-kYj(222-229-97-144.catv.medias.ne.jp)-ND にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。