
■2025.07.02 RadiChubu-ラジチューブ-
ドラ投手なら必須。藤嶋健人投手が助っ人外国人投手に教えたこととは?
「NJ」という掛け声
まず若狭が質問したことは、以前この番組でも取り上げた「NJ」について。NJとは「ナイス準備」のこと。
リリーフピッチャーが出番を控えて肩を作ったものの、結局出番が来なかった時に、他のピッチャーからかけられる言葉だとか。
若狭「これは本当にブルペンで言っているんですか?言われるとちょっと和みますか?」
この若狭の質問に「もちろんです」という答えが返ってきたそうです。
「行くぞ」と気持ちを入れて、実際に登板しなかった時に、周りのピッチャーから「NJ」と声を掛けられると心がリセットできるそうです。
「NJ」という掛け声は、去年のシーズン中に誰ともなく言い始めたそうです。
「J」の意味
藤嶋投手はいまナッシュ・ウォルターズ投手に「NJ」を教えているそうです。
藤嶋投手「はい。ホワイトボードに『NICE JUNBI』って書いてNJだって言ってるんです」
このドラゴンズ内の和製英語を一応理解したというウォルターズ投手。
しかし「それならNICE JOBでいいじゃないか?」という返事が返ってきたそうです。
試合で投げていなくてもブルペンでいい仕事をしたという意味です。
藤嶋投手「それいいなあって思ったんですが、ウォルターズ、ナイス準備だ。NJだと言いました」
若狭「すごくほんわかしたエピソードを教えてくれました。『NICE JOB』の方がしっくりくる気もしますけどね」
しかし、NJのJは「準備」のJです。
記事全文を読む
中日・藤嶋健人、豊橋市民球場での“記憶”を塗り替える
中日・三輪敬司ブルペン捕手「僕は現役時代から1度もユニホームを忘れたことはありません」
藤嶋投手が明かしました。