今日の人気記事



レジェンド・山本昌さんが「もしかしたら、ラジコンは50歳まで現役をつづけるのに役立ったかもしれません」と語る理由

山本昌
山本昌


■2025.06.20 Number Web






■2025.06.20 Number Web

球界唯一の“50歳現役”には「ラジコンが役立った」!? 中日レジェンド・山本昌が語った“40代でも大活躍”のワケ「ラジコンと知り合う前だったら…」
レジェンド・山本昌さんが「もしかしたら、ラジコンは50歳まで現役をつづけるのに役立ったかもしれません」と語る理由

 「もしかしたら、ラジコンは50歳まで現役をつづけるのに役立ったかもしれません

 「もともと、投球のメカニックとか体の動きに興味を持ったのは、ラジコンがキッカケなんです。ラジコンがうまい人は、車のセッティングを重要視していて、いろんなことを変えていきます。『そんなに変えて大丈夫なの?』というぐらい。走らせて、いろいろ試して、ノートに細かく書いて。それはすごく大変な作業です。僕は野球で『こんなに一生懸命やってるのかな』と、ふと我に返ったんです

ラジコンから学んだ「意外なこと」
 ラジコンのサーキットで上級者のしぐさを観察していて気づいたことだった。彼らが大胆にセッティングを変えると、驚くことにさらに速くなっているのだ。

 「あれを見て、『俺の投球フォームもいまがベストじゃないかもしれない。連続最多勝のタイトルを取ったけど、もっと上があるのかな』と思ったんです

 山本昌は93年に17勝、94年には自己最多の19勝をマークした。だが、95年は開幕当初から左膝の痛みを訴え、わずか2勝にとどまった。12月には手術。リハビリ中に出合ったのがラジコンだった。

 ちょうど同じ頃、「初動負荷理論」という聞き慣れない言葉を知った。中日のトレーニング室に設置された、見慣れない専用マシンを使ったところ、動きの感覚がよかったという。どんなトレーニング理論なのか興味を持ち、まだインターネットが普及していない時代に、ある噂を聞きつけた。

 鳥取で合宿をやっているらしい――。

 山本昌は「初動負荷理論」を提唱していたワールドウィングの小山裕史に電話を入れて鳥取に足を運んだ。そして、小山の考え方に触れ、山本昌はこうお願いした。

 「僕のピッチングフォームを一緒に作っていただけませんか

 「小山先生は野球をしたことがありません。僕がラジコンと知り合う前だったら『野球をやったことない人にわかるか!』で終わっていたかもしれません。ラジコンで頭が柔らかくなっていたから、多分、野球未経験の小山先生にお願いできたと思うんです

記事全文を読む

レジェンド・山本昌さん、中日・星野仙一監督時代について語る ヘッドコーチから「マサ、ちょっとベンチ裏行ってくれ」と声を掛けられ覚悟を決めて行くと…


レジェンド・山本昌さん、通算150勝に到達した阪神戦後に当時の阪神・星野仙一監督から呼び出され…


山本昌さんが語りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 2 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 146 :ThkOxNzQ5-hM2(M119105096217.v4.enabler.ne.jp)-OD
    2025年6月23日 22:21
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    このエピソード好き

    6
    0
    +6
  2. 152 :TdjO1MjE4-zZD(p5054005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-NT
    2025年6月23日 23:02
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    涌井さん聞いてますか?ラジコンです、ラジコン

    2
    0
    +2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。