今日の人気記事



中日・岡林勇希、盗塁増の“秘密”

岡林勇希
岡林勇希


■2025.06.06 CBCラジオ

『ドラ魂キング』
中日・岡林勇希、盗塁増の“秘密”




『バンテリンドーム試合前レポート』

西村アナ:
昨日も盗塁を決めまして、

4年連続2ケタ盗塁というところも、まず昨日マークしました岡林選手です。

しかも2ケタ盗塁も追加点ですが、

それよりもチームの試合数として54試合目でこの2ケタに乗せたというハイペース、

これをガンガン上げていってもらいたいなという気がします。

でね、そのあたりを岡林選手は今日も入念で、

岡林選手が契約するスポーツメーカーの方と話をしていたんですが、

「SSK」って有名なブランドですよね。

スポーツメーカーのSSKの方と、シーズン前に色々と創意工夫をしまして、

その盗塁のダッシュに欠かせない、あるいは守備の時の一歩目にも欠かせない、

スパイクに秘密を凝らしました。

見た目には分かりません。

外側じゃありません。

スパイクの内側の足を出し入れする入り口の部分、輪っかになってます。

ソックスが触れるところに特別な素材で、

「ネオプレン」と言うそうなんですけども、

滑り止めの効果のある、これはこれ以上は言えませんという素材なんですが、

滑り止めの効果のあるものをあの輪っかのようにスパイクの入り口に、

もちろん両足につけまして、

これでダッシュがより良くなるこの効果を狙ったものだそうなんです。


西村アナ:
グっと踏ん張ったりとか、

上手い具合に力が乗るようにという素材なわけですね。

宮部アナ:
これは当然、良いところ、メリット、デメリットがありまして、

それをつける分、当然、重くなるそうです。

まぁ数グラム単位だと思うんですが、

その重くなることを承知でダッシュがさらに良くということを考えて、

それを採用して。

ほれ、見てごらんなさい。

4年連続2ケタ、ハイペース盗塁。

昨日もそうだし、何回もあのPayPayドームの外野のクッションにぶつかりながらのファインプレー、

あれも捕った瞬間も素晴らしかったですけども、

一歩目のダッシュがあったからこそ、

あそこまで追いついているわけですから。

そういったところを工夫しながら、

あの明るさで持って活躍してるんだなということを岡林選手に感じましたね。


中日・岡林勇希が語った、井上一樹監督と立浪和義さんの“2人の監督の違い”


中日・岡林勇希が好調の理由


岡林選手が明かしました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 2 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 882 :zFhYwNDFm-zZD[s](om126156230194.26.openmobile.ne.jp)-NT
    2025年6月10日 15:09
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    靴を改良して…とか靴とのフィット感を上げて…とか見てると本当は足から直接スパイクが生えてるのが1番速いんだろうなぁと思った。だから馬って速いのか。

    16
    0
    +16
  2. 121 :TI0Y4MDRk-4YW(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
    2025年6月11日 20:54
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    コーチのお陰ではないんだ…。

    0
    0
    0

zFhYwNDFm-zZD[s](om126156230194.26.openmobile.ne.jp)-NT にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。