今日の人気記事



元中日コーチ・門倉健さん、ドラフト1位・金丸夢斗の気になる点を語る

金丸夢斗
金丸夢斗


■2025.05.27 セ・リーグ公式戦「ヤクルトvs.中日」

【イニングスコア】
中|0 0 0  0 0 0  0 1 0 =1
ヤ|0 0 0  1 0 0  0 1 x =2
5月27日(火) セ・リーグ公式戦「ヤクルトvs.中日【試合結果、打席結果】 中日、1-2で敗戦… 本塁打リクエスト失敗、守備の乱れからの失点が大きく響いて敗れる…

【ハイライト】

【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (遊) 村松
3 (右) 上林
4 (三) 福永
5 (左) 川越
6 (一) ボスラー
7 (二) 板山
8 (捕) 木下
9 (投) 金丸

【東京ヤクルトスワローズ】
1 (中) 岩田
2 (遊) 北村拓
3 (右) 澤井
4 (一) オスナ
5 (左) 内山
6 (二) 山田
7 (三) 茂木
8 (捕) 古賀
9 (投) ランバート



【投球結果】
金丸(木下拓)=6回1失点 自責0
1二ゴロ|空三振|遊ゴロ
2投ゴロ|中 安|二邪飛|捕邪飛
3遊ゴロ|空三振|遊ゴロ
4右 飛|空三振|左 安|(盗塁成功)左 安左失策進塁|二 飛
5三 飛|三ゴロ|一ゴロ
6四 球|投犠打|一ゴロ|空三振
投手(捕手)=結果






■2025.05.28 東スポWEB

【中日】ドラ1金丸夢斗 自責0でも初勝利ならず OB門倉健氏が指摘「60球を超えたぐらいから…」
元中日コーチ・門倉健さん、ドラフト1位・金丸夢斗の気になる点を語る

 「球も速いし、変化球も全てのボールでストライクが取れる。何よりもマウンドさばきがいい。自分のペースで投げられている。新人なら多少はオドオドするところがあるものだが、そんなところが全く見えない」とべた褒め。「1つ勝てばポンポンと2桁(勝利まで)いくような投手。新人王も狙える。中日が浮上するための重要な戦力であることは間違いない」と上位進出のキーマンとみている。

 ただ、門倉氏には気になる点があったという。それは「球数が60球を超えたぐらいから、直球のスピードが少し遅くなってきた」ということ。ここまでの3試合、金丸がマウンドにいる場面で中日打線が2点以上取ったことがないだけに「現状の打線では、多くの点数は期待できない。先に点を与えてはいけないというプレッシャー。そういうところから精神的なスタミナが削られてくる」と心配している。

 「新人投手が投げるというところで、打線が早く点を取ってあげれば金丸君のいい部分がもっと出てくる」。

記事全文を読む

中日ドラフト1位・金丸夢斗「ヤクルトを飲んでみようかな、勝てるように」


中日ドラフト1位・金丸夢斗について、ブルペン捕手陣たちは口を揃えてべた褒め


金丸投手について言及です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 2 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 178 :TA4MhMWI2-jZj(147.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp)-Y2
    2025年5月28日 15:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    1番上の金丸くんの写真めっちゃかっこいいな。
    漫画の主人公の表紙みたい。

    7
    0
    +7
  2. 106 :TI0Y4MDRk-jZD(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
    2025年6月6日 21:25
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    新人に点を与えてはいけないというプレッシャーを与えるとは情けない。野手はネット等でこういう言われ方をされている事を知っているのだろうか?

    0
    0
    0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。