
■2025.05.10 ファーム公式戦「広島vs.中日」
【イニングスコア】
中|0 0 0 0 1 1 0 0 0 =2
広|0 1 0 0 0 2 0 0 x =3
【ハイライト】スカパー!プロ野球 2025年5月10日 ファーム 広島VS中日
【中日 スタメン】
1(中)尾田 剛樹 .291
2(一)川上 理偉 .283
3(右)駿太 .438
4(左)ブライト 健太 .556
5(三)石川 昂弥 .222
6(指)川越 誠司 .208
7(捕)石伊 雄太 .000
8(遊)津田 啓史 .228
9(二)辻本 倫太郎 .391
P:仲地 礼亜 防1.72
【広島 スタメン】
1(遊)田中 広輔 .321
2(指)モンテロ .—
3(中)秋山 翔吾 .500
4(三)佐々木 泰 .444
5(左)林 晃汰 .200
6(右)ロベルト .184
7(二)佐藤 啓介 .260
8(一)仲田 侑仁 .140
9(捕)清水 叶人 .170
P:アドゥワ 誠 防3.86
…
5 (三) 石川昂弥 3打数1安打 1本塁打 1打点
|捕邪飛|中 飛|左本①|(守備から途中交代)


(※1:30~)
【イニングスコア】
中|0 0 0 0 1 1 0 0 0 =2
広|0 1 0 0 0 2 0 0 x =3
5月10日(土) ファーム公式戦「広島vs.中日」【試合結果、打席結果】 中日2軍、2-3で敗戦… 4連勝とはならず、貯金13に…
【ハイライト】スカパー!プロ野球 2025年5月10日 ファーム 広島VS中日
【中日 スタメン】
1(中)尾田 剛樹 .291
2(一)川上 理偉 .283
3(右)駿太 .438
4(左)ブライト 健太 .556
5(三)石川 昂弥 .222
6(指)川越 誠司 .208
7(捕)石伊 雄太 .000
8(遊)津田 啓史 .228
9(二)辻本 倫太郎 .391
P:仲地 礼亜 防1.72
【広島 スタメン】
1(遊)田中 広輔 .321
2(指)モンテロ .—
3(中)秋山 翔吾 .500
4(三)佐々木 泰 .444
5(左)林 晃汰 .200
6(右)ロベルト .184
7(二)佐藤 啓介 .260
8(一)仲田 侑仁 .140
9(捕)清水 叶人 .170
P:アドゥワ 誠 防3.86
…
5 (三) 石川昂弥 3打数1安打 1本塁打 1打点
|捕邪飛|中 飛|左本①|(守備から途中交代)


(※1:30~)
中日・石川昂弥、“今季1号” ウエスタン・広島戦で6回にソロ本塁打#石川昂弥 #中日ドラゴンズhttps://t.co/qUmk7rNdR1
— 中日スポーツ (@chuspo) May 10, 2025
中日・石川昂弥、降格後40打席目”今季1号” 「バットが身体の遠くを通る感覚」フライ続いたこれまでの感覚語る#中日ドラゴンズ #石川昂弥
— 中日スポーツ (@chuspo) May 10, 2025
https://t.co/oerWkND0Cg
■2025.05.10 中日スポーツ
中日・石川昂弥、降格後40打席目”今季1号” 「バットが身体の遠くを通る感覚」フライ続いたこれまでの感覚語る
「バットが身体の近いところを通って、いいスイングができた」。公式戦では昨年9月15日巨人戦(東京ドーム)以来、久々の感触を振り返った。
打球が伸びきらずフライアウトが続いていた。「ストレスです。長打になるボールを振りにいってもファウルになるし、気持ち悪い感じ」。原因を問われると、多くは語らなかったが、「バットが身体の遠くを通る感覚はありました。(悪いのは)身体の動きだと思います」と分析する。
背番号25は上昇へ、「いろいろやっています。自分の打撃ができるように頑張ります」。久々の一発をきっかけにしたい。
記事全文を読む
中日・石川昂弥、レフトへの同点タイムリーヒット!!!【動画】
中日・小田幸平コーチ、名古屋へ帰る様子を投稿する
石川昂弥選手が自己分析です。