今日の人気記事



中日ドラゴンズ、現在の歴代球速ランキング(2025年5月2日時点)



■2025.05.02 セ・リーグ公式戦「広島vs.中日」

【イニングスコア】
中|0 0 3  0 1 0  0 0 0 =4
広|0 2 0  0 0 0  0 0 0 =2
5月2日(金) セ・リーグ公式戦「広島vs.中日」【試合結果、打席結果】 中日、4-2で勝利!!! 逆転勝ちで4連勝!!!貯金1!!!

【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 山本
3 (左) 上林
4 (三) ボスラー
5 (一) カリステ
6 (右) 細川
7 (捕) 木下
8 (遊) 土田
9 (投) 髙橋宏

【広島東洋カープ】
1 (二) 小園
2 (三) 羽月
3 (中) 野間
4 (右) 末包
5 (捕) 坂倉
6 (左) ファビアン
7 (一) 堂林
8 (遊) 矢野
9 (投) 森下



【投球結果】
松山(木下拓)=1回0失点
9二ゴロ|見三振|右落安|二ゴロ
投手(捕手)=結果

中日ドラゴンズ、現在の歴代球速ランキング(2025年5月2日時点)


【中日ドラゴンズ歴代球速ランキング】
161km/h ライデル・マルティネス(2020年)
161km/h ジャリエル・ロドリゲス(2022年)

159km/h ジョエリー・ロドリゲス(2018年)
159km/h ホルヘ・ロンドン(2017年/オープン戦)
159km/h ジュニオル・マルテ(2025年/オープン戦)

158km/h 高橋宏斗(2022年)
158km/h 勝野昌慶(2024年)
158km/h 岩嵜翔
(2024年)
158km/h ナッシュ・ウォルターズ(2025年/ファーム)


157km/h 与田剛(1990年)

157km/h 浅尾拓也(2011年)
157km/h 福谷浩司(2014年)
157km/h ホルヘ・ロンドン(2017年)
157km/h エンニー・ロメロ(2019年)
157km/h 梅津晃大(2024年)
157km/h 石川翔(2024年/ファーム)
157km/h 松山晋也(2025年)

中日・松山晋也が“71年ぶり快挙”


4月21日(月)に『プロスピ2025』アップデート!!! 中日・松山晋也の選手能力査定


現在の球速ランキングです。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 10 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 897 :zVkM3YTJh-2Mj(p96f64895.tokynt01.ap.so-net.ne.jp)-Mj
    2025年5月3日 08:40
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    うわ…うちの投手早過ぎ!?

    16
    0
    +16
  2. 900 :WViZyMjcw-0N2(softbank126090221043.bbtec.net)-ZD
    2025年5月3日 08:49
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    わかってても矢田剛で笑う

    20
    1
    +19
  3. 901 :mZkNkYTA4-3NW(27.230.37.143)-OD
    2025年5月3日 08:50
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    肩幅に並んだ!

    18
    0
    +18
  4. 903 :jIyNxZjk2-0N2(c180.92.49.095.c3-net.ne.jp)-ZD
    2025年5月3日 08:52
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ジョエリーロンドンマルテがトップか
    他球団では最近ちょいちょいいるけどドラゴンズで最初に160出すのはやっぱ松山かな

    12
    0
    +12
  5. 905 :WY1Z4ZmM2-0Zj(p6e4307ef.chibnt01.ap.so-net.ne.jp)-YT
    2025年5月3日 08:53
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    与田さんの157は当時の機器の精度を考えると今ならもっとかもしれないな
    当然ながら殆どがリリーフピッチャーなのに、宏斗はこの前終盤でも154出てたしやっぱりモノが違う
    梅津は出力に身体ついていかないのか故障ばっかだし

    28
    0
    +28
  6. 906 :zM1Y1MDYz-1ZW(p4998005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-Yj
    2025年5月3日 08:55
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    1人だけ90年代で草
    あの時代にこの速さと肩幅は化け物

    44
    0
    +44
  7. 919 :TNkM2Y2Qy-3ZD(p5127002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年5月3日 09:24
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    スピードを出すのに一番重要なのは肩幅ということは明らか
    時代を考慮すると今165キロ出してるくらいの感覚だろ

    27
    1
    +26
  8. 940 :WMxNiMmJi-0ND(p001.net059084248.tokai.or.jp)-ND
    2025年5月3日 10:18
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    おっきなコマが速く回転しないのと一緒で、肩幅が広すぎると回転にパワーを食う分速い球が抛れない。
    だから筋トレで腕の筋肉をムキムキにするのではなく、人一倍股関節を鍛えることで云々 
    とフルタの方程式で与田さん自身が言ってたから
    大事なのは、自分の身体の特性に気づいてそれを生かすトレーニングをすること なんだと思う。

    1
    0
    +1
  9. 941 :TE0NlYzgz-yMT(softbank060073228079.bbtec.net)-OD
    2025年5月3日 10:24
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    トップ2が知らん選手だ

    4
    0
    +4
  10. 954 :TdjO1MjE4-0OG(p5054005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-MT
    2025年5月3日 10:57
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    何の練習か忘れたけど松山が渾身の力で投げた後に、宏斗が軽く投げたら球速上回ってたことあったなあ

    1
    0
    +1

WViZyMjcw-0N2(softbank126090221043.bbtec.net)-ZD にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。