
■2025.04.29 セ・リーグ公式戦「中日vs.阪神」
【イニングスコア】
神|0 0 0 1 0 0 0 0 0 =1
中|0 1 0 0 3 0 0 0 x =4
【4/29 中日 vs 阪神 ゲームハイライト】
【阪神タイガース】
1 (中) 近本
2 (二) 中野
3 (右) 森下
4 (三) 佐藤輝
5 (一) 大山
6 (左) 前川
7 (捕) 梅野
8 (遊) 小幡
9 (投) 才木
【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 板山
3 (左) 上林
4 (三) ボスラー
5 (一) 中田
6 (右) 細川
7 (遊) 土田
8 (捕) 木下
9 (投) 涌井
…
『東海ラジオ 試合後 中日・井上一樹監督の談話』

─勝ちましたドラゴンズ、井上監督にお話を伺います。まずは今季初登板、さすがというようなベテラン・井投手のピッチングはどのように映りましたか?
井上監督:
本当に今日からゴールデンウィークの9連戦が始まるというところで、
まぁ約1ヶ月開幕してから経ちますけども、
その中でピッチャーどうしようかと、ちょっと軽くバタバタ具合があったところで、
涌井が先陣を切って今日は良いピッチングしてくれたのでね、
「これに続け」というような良い道筋を作ってくれたと思います。
…
源石アナ:
大澤さん、その井上監督インタビュー後の補足ですけども、
まずは涌井投手については、
井上監督:
こだわりとマイペースとルーティンを持って21年間やってきたと思う。
オープン戦は正直、ボールが走っていなかったので、
開幕ローテーションには入れなかったけども、
1ヶ月、ベテランらしくマイペースでやってきたのではないか。
と話していました。
【イニングスコア】
神|0 0 0 1 0 0 0 0 0 =1
中|0 1 0 0 3 0 0 0 x =4
4月29日(火) セ・リーグ公式戦「中日vs.阪神」【試合結果、打席結果】 中日、4-1で勝利!!! 投打噛み合い快勝!!!涌井秀章が今季初勝利!!!
【4/29 中日 vs 阪神 ゲームハイライト】
【阪神タイガース】
1 (中) 近本
2 (二) 中野
3 (右) 森下
4 (三) 佐藤輝
5 (一) 大山
6 (左) 前川
7 (捕) 梅野
8 (遊) 小幡
9 (投) 才木
【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 板山
3 (左) 上林
4 (三) ボスラー
5 (一) 中田
6 (右) 細川
7 (遊) 土田
8 (捕) 木下
9 (投) 涌井
…
『東海ラジオ 試合後 中日・井上一樹監督の談話』

─勝ちましたドラゴンズ、井上監督にお話を伺います。まずは今季初登板、さすがというようなベテラン・井投手のピッチングはどのように映りましたか?
井上監督:
本当に今日からゴールデンウィークの9連戦が始まるというところで、
まぁ約1ヶ月開幕してから経ちますけども、
その中でピッチャーどうしようかと、ちょっと軽くバタバタ具合があったところで、
涌井が先陣を切って今日は良いピッチングしてくれたのでね、
「これに続け」というような良い道筋を作ってくれたと思います。
…
源石アナ:
大澤さん、その井上監督インタビュー後の補足ですけども、
まずは涌井投手については、
井上監督:
こだわりとマイペースとルーティンを持って21年間やってきたと思う。
オープン戦は正直、ボールが走っていなかったので、
開幕ローテーションには入れなかったけども、
1ヶ月、ベテランらしくマイペースでやってきたのではないか。
と話していました。
■2025.04.29 日刊スポーツ
【中日】井上監督、不振で6番降格の細川成也が待望の2号「これからの得点源として大きな1発」
-涌井が1年目から21年連続白星
「彼のこだわりというか、長くやるに当たって、他のことはあまり干渉せずと言うか、我関せずというみたいなところが。マイペース、これだけは崩したくないというルーティンを持っているということでしょうね」
-オープン戦では少し苦しんでいた
「あからさまにオープン戦戦では球が走っていなかった。球速表示は145とか146が出たとしても、その辺は僕らもこの世界にいる人間なので、横から見た球の走りや打者の反応を見ていると『ちょっときついな』という評価だったので、涌井はね。だからオープン戦の成績、僕らの評価の中で(開幕)6番手までに入れないという評価を僕らも下したので、なので1カ月遅れてきての開幕になったが、その中でも21年目のベテランという『いつかどうせ俺の出番は来るでしょ』みたいな気持ちで、たぶん彼はマイペースでやってくれていたと思う」
記事全文を読む
「え?なにするんですか?」「これなんすか?」「よく勝ちました!」 中日・井上一樹監督、土田龍空の“勝利の円陣”について明かす
中日・井上一樹監督、岡林勇希にまだ打点が無いことについて語る
井上監督が語りました。