今日の人気記事



中日・柳裕也「大瀬良さんに投げ負けないことを考えた。打者をしっかり見ながら、どういう狙いなのか。石伊もそういうのを感じながらリードをしてくれました」

柳裕也
柳裕也


■2025.04.16 セ・リーグ公式戦「広島vs.中日」

【イニングスコア】
中|0 0 0  0 0 0  1 1 0 =2
広|0 0 0  0 0 0  0 0 0 =0
4月16日(水) セ・リーグ公式戦「広島vs.中日」【試合結果、打席結果】 中日、2-0で勝利!!! 接戦を制して完封勝利!!!

【ハイライト】広島 vs.中日|プロ野球2025公式戦(4月16日)

【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 樋口
3 (左) 上林
4 (右) 細川
5 (一) ボスラー
6 (三) 高橋周
7 (遊) 村松
8 (捕) 石伊
9 (投) 柳

【広島東洋カープ】
1 (中) 二俣
2 (遊) 矢野
3 (三) 小園
4 (右) 末包
5 (左) ファビアン
6 (一) 田村
7 (二) 菊池
8 (捕) 會澤
9 (投) 大瀬良



【投球結果】
柳(石伊)=7回0失点
1一 飛|見三振|遊ゴロ
2左 2|三ゴロ|空三振|二ゴロ
3空三振|見三振|二ゴロ
4一ゴロ|二ゴロ|右 飛
5遊ゴロ|四 球|盗塁死|右 飛
6左 2|一ゴロ|三 安|本盗死|二 安|左 飛
7二ゴロ|二ゴロ|見三振
投手(捕手)=結果






■2025.04.17 中日スポーツ

中日・柳裕也「意識して配球していました」逆算から生まれた2週連続の7イニング無失点 前日の井上監督の期待に応え「生きて帰ってこられてよかった」
中日・柳裕也「大瀬良さんに投げ負けないことを考えた。打者をしっかり見ながら、どういう狙いなのか。石伊もそういうのを感じながらリードをしてくれました」

 サバイバルゲームを制した。「生きて帰ってこられてよかったです」と柳。15日は先発・マラーが3イニングを6失点KO。試合後、井上監督は柳に対して「生きるか死ぬかぐらい気持ちの入った投球をすれば、違った感じも出てくるかもしれない」と期待していただけに、思いに応えた今季初白星。これで自身は開幕から計20イニングを2失点。防御率0・90と安定感抜群だ。

 2週連続の投手戦は”逆算”から生まれた。「広島戦が続くのは分かっていた。意識して配球していました」と臨んだ9日も7イニングを零封。この日も直球主体の投球で緩急を有効に使った。「大瀬良さんに投げ負けないことを考えた。打者をしっかり見ながら、どういう狙いなのか。石伊もそういうのを感じながらリードをしてくれました」。初回は7球で三者凡退。ここから波に乗った。

記事全文を読む

中日・柳裕也「広島が続くのは分かっていたので、そこも意識して配球していました」


中日・柳裕也、勝利への思いを語る


柳投手が振り返りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 3 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 904 :2UzY5ZmE1-3NW(KHP222000178030.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年4月17日 14:19
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    柳の球が素晴らしかったのは勿論、石伊と相性いい気がする
    前回もだけど石伊はルーキーらしからぬ余裕があって、マウンドでカッカしやすい柳をニコッて笑いながら気持ちよく投げさせてくれる印象なのよね
    柳や坂本が明大キャプテンの頃、統率の柳包容の坂本と言われてたけどあのコンビを思い出した

    21
    0
    +21
  2. 949 :GFkNhZThk-3NW(210.157.215.43)-OD
    2025年4月17日 14:50
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    石伊は勝負所でめっちゃインコース使うよな。
    コントロール良いマラーとか柳は石伊で
    コントロールアバウトな剛球タイプは木下、加藤って感じで負担を分散するのがいいかも。

    15
    1
    +14
    • 967 :jNmZiZmNm-3ZD(p4385106-ipxg00q01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
      2025年4月17日 15:14
      >>949
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      パワーピッチャーこそ加藤だろ
      木下だとコーナーギリギリに構えて四球連発盗塁フリーパスだぞ

      15
      50
      -35

2UzY5ZmE1-3NW(KHP222000178030.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。