
■2025.04.14 【東海テレビ公式】ドラHOTpress – YouTube
山本昌&山﨑武司 プロ野球 やまやま話「エースの条件」
いつの時代も、チームの危機を救ってきたのは、
頼りになる「エース」の存在。
やまやまコンビのお2人が、これまで見てきた中で、
これぞ「エース」という投手は誰なのか?
また、現役投手の中では頭1つ抜けた存在だという
ドラゴンズ・髙橋宏斗投手についても、お2人が熱く語ります!
#高橋宏斗 #山本昌 #山﨑武司 #エース
山本昌&山﨑武司 プロ野球 やまやま話「エースの条件」
いつの時代も、チームの危機を救ってきたのは、
頼りになる「エース」の存在。
やまやまコンビのお2人が、これまで見てきた中で、
これぞ「エース」という投手は誰なのか?
また、現役投手の中では頭1つ抜けた存在だという
ドラゴンズ・髙橋宏斗投手についても、お2人が熱く語ります!
#高橋宏斗 #山本昌 #山﨑武司 #エース
■2025.04.16 スポニチアネックス
山本昌氏 最多勝3度獲っても中日のエースではなかった理由「チームに1人なんですよ」
最多勝を3度獲った山本昌氏だが「成績が同じくらいでWエースなんて呼んでもらったが、チーム内もファンも誰もがエースと認めたのは今中投手。僕は次点」と真剣に話した。
今中慎二氏は5学年下。それでも山本昌氏は「エースはチームに1人なんですよ」と言い切った。山本昌氏の考えるエースの条件は(1)チームに安心感を与える(2)長いイニングを投げられる。さらに「三振」を条件に加えた。
「どんないい当たり打っても正面つくことがある。どんないいボールでゴロ打たせてもヒットになることがある。だからホームランと三振は野球において絶対なんです」
主砲の条件が「本塁打」であるようにエースの条件は「三振」。その条件を満たしていた今中氏こそ絶対的エースだったと振り返った。
記事全文を読む
レジェンド・山本昌さん、レジェンド・岩瀬仁紀さんのスライダーの凄さを語る「この人のスライダーは…」【動画】
レジェンド・山本昌さん「今日は練習でケース打撃があったので選手達に投げました。滅多打ちをくらいました。みんな試合でそれくらいうってくれよ(笑)」
山本昌さんが語りました。