今日の人気記事



中日・井上一樹監督「リリーフ陣の使い方や順番をこれから考えていかないと…」

井上一樹
井上一樹


■2025.04.10 セ・リーグ公式戦「中日vs.広島」

【イニングスコア】
広|0 0 0  0 0 0  1 0 0  0 1 =2
中|0 0 0  0 1 0  0 0 0  0 0 =1
4月10日(木) セ・リーグ公式戦「中日vs.広島」【試合結果、打席結果】 中日、1-2で敗戦… 打線がサヨナラ勝ちを決め切れず、延長11回に勝ち越しを許して3連勝ならず…

【4/10 中日 vs 広島 ゲームハイライト】


【広島東洋カープ】
1 (中) 二俣
2 (遊) 矢野
3 (三) 小園
4 (右) 末包
5 (左) ファビアン
6 (二) 菊池
7 (一) 田村
8 (捕) 石原
9 (投) 玉村

【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 辻本
3 (左) カリステ
4 (三) 石川昂
5 (右) 細川
6 (一) 中田
7 (遊) 村松
8 (捕) 石伊
9 (投) 大野



『東海ラジオ 試合後 中日・井上一樹監督の談話』
中日・井上一樹監督「リリーフ陣の使い方や順番をこれから考えていかないと…」

吉川アナ:
清水投手が失点した場面ですね、

 井上監督:
 流れもあるし、

 リリーフ陣の使い方や順番をこれから考えていかないといけない。

 今は同じピッチャーに3連投,4連投させる時代ではない。

 ベンチも色々なパターンを考えてはいるが、

 それをまた、しっかりと考え直していきたい。


ということです。

中日・井上一樹監督が「チームに欠かせない選手になりつつある。全面的にバックアップし、もっと売り込んでいきたい」と評価していたのが…


中日新助っ人・ボスラー、1軍昇格見込み!!! 井上一樹監督が示唆!!!


勝利の方程式も試行錯誤です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 44 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 748 :Dc1Y2MjVh-zMG(softbank060102071123.bbtec.net)-M2
    2025年4月11日 00:12
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    地味に3連投とかないのは評価できる。
    今年はそれが違う。なお、打線…

    77
    3
    +74
    • 030 :TI0Y4MDRk-mMm(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
      2025年4月13日 14:53
      >>748
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      昨年も3連投はした印象が無く、そこは気を遣っていた様に見えた。プロ野球OBによっては3連投は大した事無いと言っている人もいましたよ。

      0
      0
      0
  2. 749 :WQxYiYjEy-xZm(pdf86bdd4.tocgnt01.ap.so-net.ne.jp)-MT
    2025年4月11日 00:12
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ピッチャーの使い方については今年は悪くないように思う
    単に先発が仕事してるというのもあるが

    86
    1
    +85
    • 035 :TI0Y4MDRk-mMm(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
      2025年4月13日 14:56
      >>749
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      投手の起用法に関しては良化した様に見える。先発投手が働いているかどうかは選手によると思う。井上監督は先発には7回を投げ切って貰いたいと考えていると思うので。

      0
      0
      0
  3. 755 :mFhN4MWMx-3NW(110-129-241-108.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年4月11日 00:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    リリーフ管理は上手いことやってると思うよ

    49
    3
    +46
  4. 756 :TYwMyYmRk-3Zm(i118-18-144-233.s41.a023.ap.plala.or.jp)-ZT
    2025年4月11日 00:14
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    2番に辻本を置く時代でもないんだよ
    そもそも昭和でも辻本を2番に置く奴はいないが

    129
    1
    +128
  5. 758 :GYxM2NzI5-3ZD(flh3-125-194-54-224.tky.mesh.ad.jp)-ND
    2025年4月11日 00:16
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    貧打と草野球守備で延長続きだからどうしても登板数嵩むんだよね
    投手陣は運用含めてようやっとると思う

    59
    1
    +58
  6. 766 :jBhZ4MDEw-3NW(KD036014219240.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年4月11日 00:20
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ぶっちゃけほとんどの試合「あと1点」取っていれば今のリリーフでも問題なく勝てた試合だらけよな
    投手運用は悪くないのに…

    71
    2
    +69
  7. 769 :TM2ZzNDRi-3NW(M014011015096.v4.enabler.ne.jp)-OD
    2025年4月11日 00:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    勝野清水松山3連投はマジで立浪の仕業だったな

    24
    10
    +14
    • 774 :WQxYiYjEy-xZm(pdf86bdd4.tocgnt01.ap.so-net.ne.jp)-MT
      2025年4月11日 00:24
      >>769
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      庇う訳じゃないけど、去年はリリーフを酷使しないのは無理だったと思う
      少なくともリリーフを大事に使うという発想ぐらいは奴さんも持ってた

      40
      4
      +36
      • 797 :mM4NxN2Fh-3Mm(133.106.32.137)-MT
        2025年4月11日 00:39
        >>774
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        負けてるときに清水出してるのはさすがにおかしかったよ??

        24
        21
        +3
        • 893 :jkzN4OWI1-3NW(60.87.161.184)-OD
          2025年4月11日 03:04
          >>797
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          去年は先発がイニング食えない+負けが多い+一軍で敗戦処理できるリリーフが少ないってのが重なって一部のビハインドリリーフの出番が多くなりがちだった
          それに宏斗が先発の日はだいたい7イニング投げ切るから3連投回避や登板間隔の調整を理由に負けゲームで清水を出さざるを得ないみたいな日も結構あった記憶

          9
          2
          +7
      • 890 :2I1M3ZjU2-mMm(KD059129214108.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
        2025年4月11日 02:12
        >>774
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        開幕からの勝野酷使だったりビハインドで勝ちパ出して連投になったり、投手運用はぶっちゃけアレだったのは事実。
        でもまぁ、去年は先発がイニング食えなさすぎ&ビハインド要員(岩嵜、土生、祖父江、フェリス、梅野)を投げさせたらそのまま試合が壊れるという地獄みたいな投手事情だったから、投げさせざるを得ない背景もあったわけで…

        27
        0
        +27
        • 980 :jZjNlZjU3-yMT(115-37-158-75.area7b.commufa.jp)-OD
          2025年4月11日 10:37
          >>890
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          そもそもそうなったのは藤嶋が開幕直前に太ももやって離脱して急に負担が掛かった状態に陥ったのが理由だし
          柳大野涌井が5回保たずに降板するって最悪な状況が序盤に多発したのも重なってたからどうしようもなかった
          藤嶋が帰還してからは割と安定してた印象

          8
          0
          +8
  8. 771 :WE5Z1ODk5-0OG(180-196-140-250.area57d.commufa.jp)-MT
    2025年4月11日 00:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    野手が不甲斐なくて投手に負担がかかるのは毎年のことだけど今年はここまで特にしんどいね
    昨日も勝野出したり今日は松山温存したり考えてくれてるのは伝わってくるからとにかく援護点が欲しい…

    33
    0
    +33
  9. 783 :mRmYwZTdj-3NW(pdcd360a5.tubecm00.ap.so-net.ne.jp)-OD
    2025年4月11日 00:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    中継ぎ運用に関しては一部に負担がかからないように色んな投手に分散させようとしてるのは井上の良い点

    19
    2
    +17
  10. 796 :mIzYmYTkz-3ZD(p3321022-ipxg00c01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
    2025年4月11日 00:38
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まず第一にカスバッターを上位に置くな
    そこから始めろ

    65
    4
    +61
  11. 799 :TNjN5ZWVl-xZT(M014011073096.v4.enabler.ne.jp)-ND
    2025年4月11日 00:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    正直そんなのは浅尾と山井にやらせろ 投手起用に関わるな

    30
    2
    +28
  12. 822 :DgwN2YzEw-lYm(95.172.237.160.cyberhome.jp)-ND
    2025年4月11日 00:51
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    違う、そこじゃない

    47
    2
    +45
  13. 829 :TI0Z5Mzk4-xZm[s](om126254131071.33.openmobile.ne.jp)-MT
    2025年4月11日 00:55
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    誰の采配か知らんけど今年はようやっとるよな。

    1
    9
    -8
  14. 849 :TFhN5ZWEy-3NW(202-165-163-42.flets.kamome.or.jp)-OD
    2025年4月11日 01:05
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    うまく運用してると思う。ただ延長が何回もあるとどうしてもしんどくなるよね……

    20
    1
    +19
  15. 857 :DQ5MwZDg3-3NW(softbank114051037139.bbtec.net)-OD
    2025年4月11日 01:09
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    いくら投手の運用が良くても、野手が全て台無しにするのやめろ

    37
    0
    +37
  16. 862 :GE0M2M2Y2-wMG[p](pw126035173178.25.panda-world.ne.jp)-NG
    2025年4月11日 01:11
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    甲子園でまた勝てないとかになりそう。去年1分後残り全部負け。選手の意識があまりにも低レベル。

    16
    0
    +16
  17. 884 :WVhYwMmZl-wYW(133.106.54.23)-OD
    2025年4月11日 01:44
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今日は藤嶋より橋本が先だった気がする。あとは結果論だけど大野はもう1イニング行けたのでは。

    18
    0
    +18
    • 888 :WVhYwMmZl-wYW(133.106.54.23)-OD
      2025年4月11日 02:07
      >>884
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      清水マルテ斉藤で逃げ切る予定だったのだろうけど。

      6
      1
      +5
  18. 889 :jkzN4OWI1-3NW(60.87.161.184)-OD
    2025年4月11日 02:11
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    擁護というか事実として去年もライデル以外3連投はほぼなかったよ
    勝野、清水、藤嶋、齋藤、橋本は3日連続登板なし
    松山は4連投が1度だけあったけどこれはシーズン最終盤にタイトルがかかっていたことが理由で当時も容認派が多かったと記憶してる

    27
    0
    +27
  19. 892 :zhlY2NDMw-mMm(softbank060114242123.bbtec.net)-ND
    2025年4月11日 02:55
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあ明らかに広島は全然合ってなかった大野嫌がってたからな。
    6回で降ろしたらこれはチャンスだと思ったろうな。
    1点勝負の時に相手の喜ぶ事しちゃダメよ。
    789の想定は見てりゃわかるけど今日は松山も投げさせたくないのだし投手交代は極力減らした方が良かった。

    25
    1
    +24
  20. 897 :zM2MxZTNl-xZm(host-218-216-166-243.ztv.ne.jp)-MT
    2025年4月11日 05:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まだ開幕して2週間くらいのこの時期で6連戦真っ最中だからリリーフの運用に関してはようやっとる(去年までがひどすぎた)
    勝っても負けても接戦みたいな試合が続いているから特に。
    いくらピッチャー頑張ってるとはいえ1-0で逃げ切ろうとするのは無理あるわ。打つ方はもっとなんとかしてくれ。

    11
    2
    +9
  21. 898 :TkxM3NDdk-3NW(p5164133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
    2025年4月11日 05:35
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    先発の勝ち星が消えるのが一番嫌やねん
    先発が投げ負けるなら本望

    17
    1
    +16
  22. 905 :jAwOzNzI4-xZT(KD027092071057.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年4月11日 06:25
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    大野の調子が良いのに80球で交代させるのは不思議に感じた。中継ぎに負担かけたくないならもう1イニング行かせるべきだと思った。あと、辻本は1軍の選手ではないから終盤の守備固め以外は起用する意味がわからない。3球三振、送りバントできずにゲッツーではどうにもならない。最後にブライトは1番か2番で起用すべき。四球取れるし、そこそこ走れるし、長打もあるし、出塁で考えると岡林より向いていると思うが、1番岡林にするなら、2:ブライト、3:細川、4:石川、5:ボスラーor中田、6:村松 という感じだと威圧感がある気がするがどうだろうか。あと、鵜飼も使ってほしいかな。

    14
    1
    +13
  23. 908 :jMxMiMGNj-5MT[s](om126033099002.35.openmobile.ne.jp)-OD
    2025年4月11日 06:42
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    大量得点して余裕の逃げ切りみたいな試合作らないと投手陣ぶっこわれるぞ

    打てない、打てないと言うけど、チャンスでごちゃごちゃサイン出して、打者に不必要な意識させたり、タッチアップ機会失わせたり、三振ゲッツーさせたり、得点機会を失わせているのは首脳陣のせいなのでは?

    17
    0
    +17
  24. 911 :2E3M3ZTUy-3NW(27.230.33.202)-OD
    2025年4月11日 07:09
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    リリーフ云々と言うよりスタメンと代打の使い方やろ

    10
    0
    +10
  25. 915 :WM2M2ZTQw-xZm[p](pw126253083067.6.panda-world.ne.jp)-MT
    2025年4月11日 07:20
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    野手へのバントとエンドラン関係全部のサインを封印しろ

    10
    0
    +10
  26. 922 :DFhZlOGNi-xZm(h058-146-054-079.user.starcat.ne.jp)-MT
    2025年4月11日 07:38
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    リリーフの使い方は問題ないように思える。先発も特に、それは流石に…というのもない。
    ただ野手采配全般が絶望的すぎて勝ちパにしわ寄せがいっている。

    9
    0
    +9
  27. 925 :TRhNyZjNk-mMm(113x40x92x65.ap113.ftth.ucom.ne.jp)-ND
    2025年4月11日 07:44
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    こんなんでも借金2なんだから投手(投手コーチ)のおかげだよ
    そこに口出すな

    10
    1
    +9
  28. 926 :WIyZzNmE2-3NW(61-203-234-92.jcomnet.j-cnet.jp)-OD
    2025年4月11日 07:45
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    野手の責任

    8
    0
    +8
  29. 968 :DViNlOGE1-3NW(p5055134-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
    2025年4月11日 10:09
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    内野ゴロでゲッツー取れなさすぎる
    中田がなんとかふんばって取ってくれてるけど、ふくらはぎとかの負担は大きいと思う
    今中田抜けるとキツいので何とかしろ

    7
    0
    +7
  30. 984 :WIzMiNWFi-xZm(123-48-0-74.area1b.commufa.jp)-MT
    2025年4月11日 11:00
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    違う違う違う
    先にスタメンの組み方変えないと。
    監督の仕事はスタメン組む事
    後は黙って見てれば良いの。
    余計な事するな。中日の監督は自我を出すな。

    5
    0
    +5
  31. 003 :jEyZwZWM2-xZm[p](pw126035079119.25.panda-world.ne.jp)-MT
    2025年4月11日 11:28
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今は点が取れない、抑えられないからって小細工などはいらない。
    ただやるべき事や起用方法は明確に分かりやすくシンプルにやればいいだけ。

    4
    0
    +4
  32. 017 :GM1Z4NDE4-4ZT(d-117-74-40-226.ftth.katch.ne.jp)-ZW
    2025年4月11日 11:46
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    考え直すべきは そこじゃないの、わかってる?

    3
    0
    +3
  33. 032 :DlmZzZjUx-3NW(115-39-95-209.area7a.commufa.jp)-OD
    2025年4月11日 11:53
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    試合数の半分登板してる投手が3人いるのに去年と違う最高は意味が分からん。去年までと何も変わって無いように思うけど。

    5
    0
    +5
  34. 065 :WFhMiMjNk-hYT(KD111087216159.ppp.dion.ne.jp)-MG
    2025年4月11日 12:21
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    立浪監督叩きたくて擁護してるのヤベーだろ。こういう投手運用はオープン戦の時期に試しておくもんでしょ。

    4
    0
    +4
    • 069 :DZiO2MDll-3NW(58-191-93-9f1.shg1.eonet.ne.jp)-OD
      2025年4月11日 12:24
      >>065
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      立浪擁護したくて井上叩いてる馬鹿

      1
      1
      0
  35. 845 :DBhO0OTVj-3Mm(global211-67-064.aitai.ne.jp)-MT
    2025年4月12日 07:04
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    去年同様に勝野の負担でかくなってるけどな

    0
    0
    0

2E3M3ZTUy-3NW(27.230.33.202)-OD にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。