今日の人気記事



中日・松中信彦コーチ、“4番・石川昂弥”について語る

松中信彦
松中信彦


■2025.03.26 東海ラジオ

『Live Dragons!』
中日・松中信彦コーチ、“4番・石川昂弥”について語る




『バンテリンドーム練習レポート』

吉川アナ:
今日はフリーバッティング中心の軽めのメニューではあったんですが、

石川昂弥選手が昨日に続いて今日も全体練習、他の選手が引き上げたあとに、

グラウンドに残って15分ぐらいおかわりでフリーバッティングを2日連続で行ったと。

非常にライナー性の打球も多くて、バッティングの内容も良かったですけれどもね、

井上監督が「石川昂弥4番固定」という構想を打ち出していますけど、

これは松中バッティング統括コーチも同じ考えを持っているようです。

松中コーチに石川昂弥選手について改めて今日伺いました。

 松中コーチ:
 今シーズン、

 石川には「4番は俺だ。俺が打線を引っ張ってやるんだ」という強い意識を持ってほしいし、

 それを実行してほしい。


と。

今日の特打に関しても、

首脳陣からの提案という部分もあるようなんですが、

 松中コーチ:
 チームの顔たるもの、「もっと練習させてくれ。俺に特打やらせてくれ。もっと打たせてくれ」、

 そういう気持ちも必要になってくると、

 そういったところ、石川昂弥にはどんどん求めていきたいし、

 4番候補の石川昂弥が沢山練習すれば、

 それは周りにも良い影響を与える。

 今年、真の4番になれるようにサポートをする。

 石川昂弥はチームの顔になれるかどうか、

 和製大砲として、

 そういった部分が今年大事になるでしょう。


と見ているようです。

中日・松中信彦コーチ、中日の打撃陣を見た時に最優先すべきと感じたことは…


中日・松中信彦コーチ、細川成也の良さを語る


松中コーチの思いです。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 4 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 474 :mZiNxODc5-jNT(softbank060106245235.bbtec.net)-Ym
    2025年3月27日 00:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    松中さん、凄くいいコーチだと思うよ俺は

    19
    1
    +18
  2. 475 :mIzZmMjI2-5Zj(111.182.133.27.megaegg.ne.jp)-MT
    2025年3月27日 00:31
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    おかわりで15分?松中コーチが三冠王取るためどれくらいバット振っていたか知ってる?あの落合監督も現役時代かなりバット振っていたのよね。本人は三冠王目標なら、もっと自覚しないとね。休息も必要だけど、まだまだ結果出てないからね。人よりバット振らないと

    20
    3
    +17
  3. 533 :2E1NmNWVk-xOW(cc221-121-204-169.ccnw.ne.jp)-ND
    2025年3月27日 07:21
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    マジで覚醒させてくれ
    それだけ願いたい
    3割打てるようになれば、4番は間違いじゃないって言える

    7
    1
    +6
  4. 560 :WNlMjZWVk-lYm(p2344003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年3月27日 09:01
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    楽しみにしています。

    3
    0
    +3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。