今日の人気記事



中日・山井大介コーチ、根尾昂の先発起用の可能性を問われると…

山井大介
山井大介


■2025.03.15 CBCラジオ

『若狭敬一のスポ音』
中日・山井大介コーチ、根尾昂の先発起用の可能性を問われると…




『山井大介一軍投手コーチに気になることを聞いてみた』

若狭アナ:
「今、リリーフピッチャーだけど先発転向という可能性は誰かありますか?例えば根尾は?」と聞きました。

 山井コーチ:
 根尾については色々と取り組んできた結果、今は出力をしっかり出せるように、

 短いイニングで起用しようというプランになっています。

 ただ、先発の可能性が全く0かと言われれば、そうではないと思います。


ということだったんですね。

ただね、話を聞いていると、

 山井コーチ:
 う~ん…、

 かなり可能性は低いけど、

 0とは言い切れない。


ということでした。

中日・福田幸之介、とあることを落合英二2軍監督・浅尾拓也コーチ・山井大介コーチから指摘される


中日・山井大介コーチ、ドラフト4位・福田幸之介について「一球一球のボールは本当に素晴らしいし、馬力もある。ただ…」


山井コーチが明かしました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 127 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 633 :2VkY1ZjA5-3Nz(113-155-148-168.area5b.commufa.jp)-ND
    2025年3月17日 20:53
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    なんでもいいが育成プランを確定して長い目で見てやってくれ。
    本来ならしっかり内野手として長い目で育成すべきだったんだから。

    53
    78
    -25
    • 649 :GUwNiMTcz-5MT(58-189-49-84m5.mineo.jp)-OD
      2025年3月17日 21:20
      >>633
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      根尾には悪いが内野手としてなら戦力になれてたかどうかも相当怪しいやろ

      115
      30
      +85
      • 667 :GNmNmNmE3-xNG(p7691121-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-MT
        2025年3月17日 21:50
        >>649
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        これ良く言われるけど投手転向したのって3年目やろ?
        可能性云々なんて議論しても分からんやろ、個人的にはもうちょい長く(5年目くらいまで)野手やらしてから投手転向でも良かったんじゃないかと思うわ

        46
        39
        +7
      • 670 :DkwZ5NWEx-3Nz(h061-211-143-005.user.starcat.ne.jp)-ND
        2025年3月17日 21:52
        >>649
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        ショートならギリギリ許される打撃だけど、ショートはできず
        ライトなら強肩でうまかったけど、ライトとしては打てなさ過ぎて使えない

        87
        12
        +75
        • 677 :GNmNmNmE3-xNG(p7691121-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-MT
          2025年3月17日 21:58
          >>670
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          だからその判断が早すぎたんじゃないかって話
          打撃なんていつ覚醒するかなんて分からんし、いきなり覚醒する事だってザラじゃん
          少しづつではあるけど良化してたわけなんだし、高卒3年目でその判断は早すぎたんじゃないかと思うのよ

          56
          42
          +14
          • 692 :DRlNhOWEx-xZm(catv-99-235.tees.ne.jp)-MT
            2025年3月17日 22:26
            >>677
            ▼不適切なコメントを表示
            ▼不適切なコメントを非表示
            ※完全に不適切なコメント

            5年やって投手転向なんて根尾に甘すぎだろ
            5年で目が出なかったら首切られるだろうし、そうならない前に投手転向させられたってだけ
            というか、もう投手転向して2年以上経つんだから今更ウダウダ言ってても女々しいですよ笑

            76
            20
            +56
            • 694 :GNmNmNmE3-xNG(p7691121-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-MT
              2025年3月17日 22:29
              >>692
              ▼不適切なコメントを表示
              ▼不適切なコメントを非表示
              ※完全に不適切なコメント

              そりゃ5年目まで野手一本やってクビ切られるんなら文句も言わんよ
              3年目で投手転向が早えって事

              45
              38
              +7
              • 698 :GNmNmNmE3-xNG(p7691121-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-MT
                2025年3月17日 22:38
                >>694
                ▼不適切なコメントを表示
                ▼不適切なコメントを非表示
                ※完全に不適切なコメント

                根尾信者ってただ根尾を一軍戦力にできてない事に苛立ってるわけやないねん
                明らかに育成プランがおかしい上に戦力にできてない事に苛立ってるねん
                真っ当な育成方法だったら野手根尾信者なんて生まれてないわ

                3
                17
                -14
              • 706 :jkxZ2NTlm-1Nj(118-106-49-184.area58b.commufa.jp)-OD
                2025年3月17日 22:54
                >>694
                ▼不適切なコメントを表示
                ▼不適切なコメントを非表示
                ※完全に不適切なコメント

                これ俺も思うわ
                地元でドラ1だから投手転向させてあげたとか言われるけど、そんなに野手根尾の使い道が無ければ3年目の終わりに戦力外するなりトレードすれば良かったのでは?って
                根尾を投手にしても中日は弱いままだし、層はスカスカだし、めっちゃモヤる

                28
                36
                -8
          • 949 :TY4Y1ZTk2-wOD[p](pw126166110213.31.panda-world.ne.jp)-MG
            2025年3月20日 07:29
            >>677
            ▼不適切なコメントを表示
            ▼不適切なコメントを非表示
            ※完全に不適切なコメント

            打てないし守れないから外野に回した
            ショートは守備負担もでかいからね守れなさすぎた
            エラーが多かった
            外野だとヒマでいろいろ考えてしまうでセカンドに
            根尾にセカンドをやらせたい訳ではなく打つ為にね
            まず根尾が打てるように至れり尽くせり
            根尾一人にショートかけるわけにもいかないし
            そのなかでは十分ショートをやらせてもらったよ

            4
            2
            +2
        • 774 :WE0MjNDEx-xZm(p1212068-ipxg00d01gifu.gifu.ocn.ne.jp)-MT
          2025年3月18日 01:04
          >>670
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          転向直前のショートの守備は短期間ではありますが2軍で12球団中2位の指標で井端氏も「後は1軍の試合に慣れるだけ」と太鼓判で、打撃に関しても名伯楽と言われた広島の新井宏昌氏が巨人戦での打撃を絶賛してましたし。自分はコーチや監督として実績のある方の評価を信頼してます。

          44
          14
          +30
    • 721 :WFhMiMjNk-yNz(KD111087216159.ppp.dion.ne.jp)-MG
      2025年3月17日 23:22
      >>633
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      京田の壁が高くて外野転向したんですけど。村松の打撃と守備に遥かに及ばないから根尾のためにも投手が良い。そもそも投手転向は左遷じゃない。岩瀬さんが学生時代は野手だったのは有名

      12
      23
      -11
      • 729 :GNmNmNmE3-xNG(p7691121-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-MT
        2025年3月17日 23:33
        >>721
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        去年、今年の村松と比べるのはどうかと思うわ
        村松は大卒だけど根尾は高卒だし同じ年齢での成績で比べるべきと思うけども根尾はそれできないからね、比べようがないと思う

        34
        4
        +30
        • 732 :WFhMiMjNk-yNz(KD111087216159.ppp.dion.ne.jp)-MG
          2025年3月17日 23:38
          >>729
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          村松と比べるのは優しいだろ。イチロー、村上、大谷、佐々木なんて三年以内にはオールスタークラスなんだから

          11
          11
          0
          • 738 :GNmNmNmE3-xNG(p7691121-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-MT
            2025年3月17日 23:46
            >>732
            ▼不適切なコメントを表示
            ▼不適切なコメントを非表示
            ※完全に不適切なコメント

            ショートと比べろよ

            30
            3
            +27
            • 742 :WFhMiMjNk-yNz(KD111087216159.ppp.dion.ne.jp)-MG
              2025年3月17日 23:57
              >>738
              ▼不適切なコメントを表示
              ▼不適切なコメントを非表示
              ※完全に不適切なコメント

              それなら松井かな。というかプロの世界に入ったら大卒高卒関係無いし、そんな意識では余計に成功できないのでは?普通の仕事でも高卒だから大卒みたいに仕事できないですなんて言ってたら怒られるぞ

              10
              13
              -3
              • 753 :TljZyN2Jm-lYm(softbank060127180211.bbtec.net)-ND
                2025年3月18日 00:17
                >>742
                ▼不適切なコメントを表示
                ▼不適切なコメントを非表示
                ※完全に不適切なコメント

                流石に高卒の方が長く見てもらえると思うんで、入ったら同じプロ ていうのはちょっと違うと思います。なんだかんだで高卒4年目辺りが大卒1年目と比べられるんじゃないですか?

                レジェンドクラスと比較されてたらどのチームのスタメンでもキツそうですね。

                21
                2
                +19
              • 767 :GNmNmNmE3-xNG(p7691121-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-MT
                2025年3月18日 00:41
                >>742
                ▼不適切なコメントを表示
                ▼不適切なコメントを非表示
                ※完全に不適切なコメント

                高卒に大卒と同等の仕事求めるのもおかしいやろそれ
                高卒ってのは将来性を買って欲しがるものだし
                大卒はありある程度の事はできるという事を買って欲しがるもの
                社会人なら尚更即戦力が求められる。

                17
                3
                +14
  2. 634 :DNmZwOGU0-5MT(133.106.36.156)-OD
    2025年3月17日 20:55
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そこで一軍の中継ぎじゃなくなんで二軍の根尾の名前が出るんだよ
    現状根尾は二軍の1中継ぎだぞ
    そんな立場の選手に先発やらせるとか聞くか?

    102
    5
    +97
  3. 635 :GUzNiMDQ3-lYm(KD106167219109.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年3月17日 21:01
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    一軍の中継ぎは一軍の中継ぎとして使うべきだから(だいたい、今から先発転向させんの? とか、一軍の中継ぎが足りなくなるだろとかあるので)、二軍で燻ってる人を将来投資で先発に回すべきでは? という発想だろう

    9
    7
    +2
    • 664 :DYwO1YTY0-lYm(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
      2025年3月17日 21:46
      >>635
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      テーマは「配置変え」だけど
      根尾を名指ししたのは「根尾だから」だと思うけどね

      6
      9
      -3
  4. 639 :DYxNwYTk5-lYm(KD059138013010.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年3月17日 21:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    監督が散々リリーフでいくって言ってるのにまたそれ聞くの?って感想
    それなら何か別の質問してほしかったわ

    77
    3
    +74
  5. 641 :GYyZiNWYz-5MT(58-188-214-69m5.mineo.jp)-OD
    2025年3月17日 21:11
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    はっきり言うけどドラゴンズではもう厳しいのではないか

    51
    15
    +36
    • 672 :GNmNmNmE3-xNG(p7691121-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-MT
      2025年3月17日 21:54
      >>641
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      根尾で厳しいんならドラゴンズの2軍の選手大半厳しいやろ
      2軍とはいえ16試合先発の奪三振率3位で防御率2割6分ちょいやぞ

      39
      33
      +6
  6. 643 :ThmMjZDA5-xZm(60-57-124-216f1.wky1.eonet.ne.jp)-MT
    2025年3月17日 21:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    昨年はフォーム探しの旅に出ていたからなぁ。今年はほぼフォームは固まったみたいだから、今度は抑え方かな。落合監督のもとで先ずは1イニングをしっかり抑える。そこがしっかり出来ればロングリリーフでも先発でもいけると思う。

    34
    6
    +28
  7. 644 :TM0OhYzY5-5MT(p1462029-omed01.osaka.ocn.ne.jp)-OD
    2025年3月17日 21:16
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ビハインド要員だとしても普通に一軍で投げられるぐらいになるまでは、根尾のことはそっと見守っといてほしいわ
    何かにつけていちいち「根尾は?根尾は?」と聞く必要ないだろ

    85
    3
    +82
  8. 645 :jA2NjZDE0-5MT(118-106-27-230.area55c.commufa.jp)-OD
    2025年3月17日 21:16
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そういやおったね。根尾とか言う投手が…
    忘れとったわwww

    38
    39
    -1
  9. 646 :WQ1YhNDNh-xNT(softbank126092073130.bbtec.net)-MT
    2025年3月17日 21:18
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    珍しく若狭の質問にセンスを感じないな
    なんで例えばで根尾なんだよ

    57
    3
    +54
  10. 647 :WI5MkNjMw-5MT(58-188-233-178m5.mineo.jp)-OD
    2025年3月17日 21:18
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    でも正直野手のままなら戦力になってたとも思えないよな

    49
    13
    +36
    • 661 :zExY5ZTJm-3Mm(60-61-2-217.ppp-bb.dion.ne.jp)-MT
      2025年3月17日 21:41
      >>647
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      外野守備でUZR大幅プラス記録してたし、英智にはなれたと思うよ

      1
      9
      -8
      • 662 :DNmZwOGU0-5MT(133.106.36.156)-OD
        2025年3月17日 21:43
        >>661
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        その役目加藤翔平や駿太でいいんで

        8
        0
        +8
        • 673 :zExY5ZTJm-3Mm(60-61-2-217.ppp-bb.dion.ne.jp)-MT
          2025年3月17日 21:55
          >>662
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          でもそれが根尾じゃなければ守備めちゃうまの外野手っていいやんってなるでしょ。21で後藤とか加藤並みに守備の上手い外野手はポジるでしょ。しかも投手転向した年の2軍OPSは.769で打撃に期待できない成績ではなかったし
          あくまでも根尾だから守備固めでえぇ…ってなるけど、ドラ5だったら守備固めとして使えるやんとはなってた

          2
          2
          0
          • 681 :DNmZwOGU0-5MT(133.106.36.156)-OD
            2025年3月17日 22:00
            >>673
            ▼不適切なコメントを表示
            ▼不適切なコメントを非表示
            ※完全に不適切なコメント

            だから野手としては守備固めが精一杯だから投手転向させたんじゃないの?
            外野の守備固めって大体代走要員も兼ねてるけど根尾は足速くないし

            1
            0
            +1
            • 686 :GJlNxZDdh-mNW(CEPci-07p97-67.ppp18.odn.ad.jp)-OD
              2025年3月17日 22:07
              >>681
              ▼不適切なコメントを表示
              ▼不適切なコメントを非表示
              ※完全に不適切なコメント

              高校時代からベーランは速いよ
              福留とかの代走で何回か出てたし、田村さんが取材に来た時に走塁を褒めてた

              4
              0
              +4
              • 693 :DNmZwOGU0-5MT(133.106.36.156)-OD
                2025年3月17日 22:29
                >>686
                ▼不適切なコメントを表示
                ▼不適切なコメントを非表示
                ※完全に不適切なコメント

                そこでベーラン速いとしか言えないのが答えでしょ
                盗塁できなきゃ代走要員にはなれない

                0
                0
                0
      • 669 :DYwO1YTY0-lYm(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
        2025年3月17日 21:51
        >>661
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        英智は割と打てる
        落合曰く「実力だけならレギュラー」
        体力がなかっただけ

        8
        0
        +8
  11. 648 :TFhN5ZWEy-5MT(202-165-163-42.flets.kamome.or.jp)-OD
    2025年3月17日 21:19
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    嫌味ではなく多少なりとも形になるまでは忘れてあげるほうが本人のためだと思う

    66
    0
    +66
  12. 650 :GUwNiMTcz-5MT(58-189-49-84m5.mineo.jp)-OD
    2025年3月17日 21:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    というかもう高卒7年目の年齢なんやな…
    ワイも年を取るわけやわ

    35
    1
    +34
  13. 651 :jA2NjZDE0-5MT(118-106-27-230.area55c.commufa.jp)-OD
    2025年3月17日 21:26
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    だからポジションは二刀流だと何度も…
    ほんと中日は昔から頭が硬いな…テラスも何もかも行動が
    遅い。決して1番手にはならず周りを見てから動くタイプや
    もっと柔軟な思考を持ったほうが良い

    10
    30
    -20
    • 655 :TUyN1YTk2-5MT(d-210-79-45-022.ftth.katch.ne.jp)-OD
      2025年3月17日 21:31
      >>651
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      言っちゃ悪いけどDHのないリーグで投打ともに中途半端な選手が二刀流なんて無茶でしょ

      44
      4
      +40
    • 668 :DYwO1YTY0-lYm(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
      2025年3月17日 21:50
      >>651
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      大谷という大成功例に憧れて口を開けば二刀流二刀流と言ってる方が頭が固いと思う

      39
      3
      +36
  14. 653 :jhkN2ZWFm-xZm(p1010245-ipxg00b01gifu.gifu.ocn.ne.jp)-MT
    2025年3月17日 21:27
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    「今、リリーフピッチャーで先発転向の可能性は誰かありますか?」←お、ええ質問するやん
    「例えば根尾とか」←アカーーーーン
    その聞き方したら絶対根尾の話しかしないじゃん。
    この後サラッと他の選手もする気ないって遠回しに言うてくれたけども。

    53
    2
    +51
  15. 656 :TkxM3NDdk-lYm(p5164133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年3月17日 21:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    根尾が先発やる可能性がゼロじゃないとしてももう根尾が先発やるような時は投げられる先発が誰もいない時ぐらいだよ

    33
    4
    +29
    • 685 :GNmNmNmE3-xNG(p7691121-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-MT
      2025年3月17日 22:05
      >>656
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      でも実際それ十分にあり得るよな
      去年の松木平だって去年の時点では育成から上げるつもりなかったわけだし、福谷が一軍に不可欠レベルで必要な存在になるとは思わんかったし

      12
      7
      +5
      • 837 :DIxZjOTcw-3Nz(113-155-144-181.area5b.commufa.jp)-ND
        2025年3月18日 09:01
        >>685
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        だから中日球団にビジョンはあるんですか?なんて聞かれるわけだよ

        3
        4
        -1
  16. 658 :GJlNxZDdh-mNW(CEPci-07p97-67.ppp18.odn.ad.jp)-OD
    2025年3月17日 21:35
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今年のキャンプのシート打撃や試合での起用法を観た感じ投手転向直後と似てるし、落合さんのインタビューでロングの事も言ってたから、もう少し安定したら長いイニングやらせる可能性もあると思う

    12
    6
    +6
  17. 663 :WRhYzNWZh-lYm(FL1-125-192-129-209.tky.mesh.ad.jp)-ND
    2025年3月17日 21:45
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    転向した時からずっと思ってるけどそんなに先発にこだわらんでもいいと思う。

    30
    5
    +25
  18. 665 :DlkMkM2I5-0ND(p5181130-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ZW
    2025年3月17日 21:47
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    野手なら英智級の選手になれた気がするのになぁ
    細川やレフトの守備固めになれたのなぁ

    1
    9
    -8
  19. 666 :DNlYxMWU1-5MT(global133-81-158.aitai.ne.jp)-OD
    2025年3月17日 21:48
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    もう中日から出してあげて欲しいわ気の毒

    24
    10
    +14
  20. 671 :DRhZzMGIx-5MT(softbank114048040002.bbtec.net)-OD
    2025年3月17日 21:52
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    マスコミもわけわからん事聞くなよ そんな立場か力量か?根尾が一番可哀想だろ馬鹿

    36
    3
    +33
    • 524 :zlmM3NDZi-hMD(p1218107-ipxg00d01gifu.gifu.ocn.ne.jp)-Yj
      2025年3月18日 20:06
      >>671
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      いや根尾の話題聞きたいけど
      応援してるし、だって二軍の選手より根尾のが打つやろ

      1
      0
      +1
  21. 674 :DYwO1YTY0-lYm(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年3月17日 21:56
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    「英智になれた」って要は「優秀なサブになれた」っていう意味なんだろうけど
    立浪も同じく野手としてはサブ止まりだと思ったからこそ、150km/hでポンポンとストライクゾーンに投げ込める投手としての才能に懸けたんじゃないかな
    今となっては球速も落ちてボール先行してるけど当時は本当に衝撃的だった

    36
    4
    +32
    • 778 :Dg2N1YmI3-5MG(101-203-11-232.n.ncv.co.jp)-NG
      2025年3月18日 01:51
      >>674
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      投手転向自体は必ずしも悪手とはいえないと思うが立浪個人の意向で短期間で投手転向が決められたこと(そして球団としての長期的育成プランが碌になかったこど)は良くなかったと思う やるならやるできちんと道筋を立ててやるべきで思いつきに近いような感覚でやっていいものではない

      13
      5
      +8
      • 824 :jE0M3YzY1-5MT(softbank060125055064.bbtec.net)-OD
        2025年3月18日 08:34
        >>778
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        これ毎回思うけど立浪個人の意向って別にどこかから出た情報でも無いよね?
        コーチが知らなかったんなら現場の判断では無いんじゃないの

        7
        6
        +1
  22. 679 :2FkY5YWQz-lYm(pl33830.ag1212.nttpc.ne.jp)-ND
    2025年3月17日 21:58
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    投手転向1年目が一番良かったと言われそうだよな。とにかくストレートの強さと球速を戻すのが先決。

    20
    1
    +19
  23. 682 :TcwNxNGZh-3Mm(fp839383af.tkyc615.ap.nuro.jp)-MT
    2025年3月17日 22:00
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    正直個人的には一番良かったのは投手転向2年目の秋頃だったと思う

    17
    2
    +15
  24. 688 :GNmNmNmE3-xNG(p7691121-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-MT
    2025年3月17日 22:10
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    でもぶっちゃけ根尾を2軍で中継ぎにするって意味ないんじゃね?って思うわ
    中継ぎにするんなら1軍で何としても投げさせる位じゃないと、2軍で優秀な成績残せる事は分かりきってるんだし2軍漬けにするんなら先発のままの方がいいと思うんだよな

    13
    20
    -7
    • 690 :DYwO1YTY0-lYm(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
      2025年3月17日 22:18
      >>688
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      山井も言ってるけど短いイニングで出力を上げるのが今のテーマ
      そのままリリーフで行くにしろ将来的に先発再転向するにしろ昨年の出力では打たれる
      先発が長い不調に陥りリリーフ起用を経て先発として復活する例は少なくない

      29
      4
      +25
      • 838 :DIxZjOTcw-3Nz(113-155-144-181.area5b.commufa.jp)-ND
        2025年3月18日 09:04
        >>690
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        山井が良くないんちゃう?
        門倉に戻ってほしいわ

        1
        5
        -4
    • 700 :WRhYzNWZh-lYm(FL1-125-192-129-209.tky.mesh.ad.jp)-ND
      2025年3月17日 22:41
      >>688
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      言うほど二軍で優秀な成績残せてないからリリーフから再スタートしようとしてるんじゃね?

      25
      12
      +13
      • 701 :GNmNmNmE3-xNG(p7691121-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-MT
        2025年3月17日 22:45
        >>700
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        防御率2.63で奪三振率3位が優秀じゃなかったら何が優秀やねん

        21
        19
        +2
        • 730 :WRhYzNWZh-lYm(FL1-125-192-129-209.tky.mesh.ad.jp)-ND
          2025年3月17日 23:33
          >>701
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          奪三振率活かすならなおさら中継ぎでよくね?

          12
          6
          +6
          • 745 :GNmNmNmE3-xNG(p7691121-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-MT
            2025年3月17日 23:59
            >>730
            ▼不適切なコメントを表示
            ▼不適切なコメントを非表示
            ※完全に不適切なコメント

            でも中継ぎで力が出せるのと1軍に上がれるかどうかはまた別の話になってくるじゃん
            明らかに壁としてはリリーフの方が高いし、それなら宏人以外当確とは言えない競争が続いてる先発の方がチャンスはあるように思える。この成績も去年先発で残したものだし十分競争に参加する事は可能だと思う。
            リリーフはもう飽和状態だと思うし誰かが大きく崩れない限り1軍の競争に参加する事自体ができないのではないかと思う。

            9
            7
            +2
  25. 707 :zMxN2ZGVh-xZm(p850076-ipxg00a01gifu.gifu.ocn.ne.jp)-MT
    2025年3月17日 22:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今年はピッチャーは誰もが
    引退者退団者分のチャンスの3〜4枠になれるし
    その1人になれるように頑張れとしか言えないよね

    10
    2
    +8
  26. 708 :zA5Y0ZGZi-0MT(M106153188032.v4.enabler.ne.jp)-MT
    2025年3月17日 23:03
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    もう何が正解かよくわからんよな
    頑張ってくれとしか言いようがない
    応援はしてる

    13
    5
    +8
  27. 709 :WFhMiMjNk-yNz(KD111087216159.ppp.dion.ne.jp)-MG
    2025年3月17日 23:05
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    いまだに野手でやらせるべきとか言う奴は怖すぎ。ギャロレベルですら肩強いから投手転向するわっていうんだから投手転向は正しいでしょ

    28
    8
    +20
  28. 714 :jkxZ2NTlm-5MT(118-106-49-184.area58b.commufa.jp)-OD
    2025年3月17日 23:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    根尾の記事になるとめっちゃ、ようやっとるようやっとらんが増えてウケる
    皆根尾のこと好きすぎるやろ

    16
    7
    +9
  29. 715 :jY2OwNGJl-3Mm(h120-138-172-007.user.starcat.ne.jp)-MT
    2025年3月17日 23:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ずっとイージースポーツとかでキャンプの様子とか見てたし、コーチや監督の話とか聞いてたけど、根尾投手の立場はどんどん試合に出していくピッチャーとしてしっかりしている思うよ。
    名前は出さないけど、去年まで期待されていたピッチャーで、もう少し育成に回るのかなっていうピッチャーもいる感じ。
    金丸投手が完成されたピッチャーだとしたら、根尾投手はまだまだ成長途中と見られてる。
    強いストレートを取り戻すために中継ぎにした。2軍で成績を残してから1軍へ。というプランが明確にある。
    早く見たい気持ちで一杯だけど、でも、根尾投手のために我慢する。

    13
    9
    +4
    • 719 :jY2OwNGJl-3Mm(h120-138-172-007.user.starcat.ne.jp)-MT
      2025年3月17日 23:21
      >>715
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      コーチの話を聞いていたっていうのは、実際に音声に入っていたから。
      球も制球されていて、低めに強く投げられているし、
      これが安定してできて、さらに球威が増せば、全然1軍だと思う。落合監督も自信ありそうだよ。
      根尾投手がやっちゃいけないのは、焦ること。
      とにかく焦らず続けてほしい。必ず結果ついてくるから。

      15
      3
      +12
      • 744 :GJlNxZDdh-mNW(CEPci-07p97-67.ppp18.odn.ad.jp)-OD
        2025年3月17日 23:57
        >>719
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        昌さんもフォームが荒々しくなって良くなってるって言ってたし、森さんもキャンプのブルペンで観た時に良かったって言ってたよ
        ブルペンでは若手捕手と組む事が多いんだけど、練習試合のDeNA戦の前日くらいにカトタク自ら志願して球を受けてた
        ブルペン投球は何回も観てるけど、あんな光景初めて観た

        17
        3
        +14
    • 839 :DIxZjOTcw-3Nz(113-155-144-181.area5b.commufa.jp)-ND
      2025年3月18日 09:06
      >>715
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      二軍で投げる機会が今の時期無いからかわいそうでもあるわ。
      雨で流れんようにしてくれ、神様

      3
      2
      +1
  30. 716 :DdhZ1OGM1-mNG(180-146-188-70f1.nar1.eonet.ne.jp)-Yj
    2025年3月17日 23:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    例えば高橋宏が急に投げられなくなったら緊急で先発根尾ありそうだな

    3
    17
    -14
  31. 722 :jk3MjNWZl-xZm(M119105098080.v4.enabler.ne.jp)-MT
    2025年3月17日 23:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    野手と投手どっちがよかったなんか誰にもわからん。
    ただ、そんな一生を左右する決定が、本人の意思と関係なく行われたことが一番の問題だと思うんだけど、そこ指摘する人が全然おらん

    20
    9
    +11
    • 727 :WFhMiMjNk-yNz(KD111087216159.ppp.dion.ne.jp)-MG
      2025年3月17日 23:30
      >>722
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      本人が決めたからと言って成功する訳でもないだろ。それを言ったら人なんて皆誰かから影響受けたり、誰かに言われて決定してるわ。

      9
      5
      +4
      • 751 :jk3MjNWZl-xZm(M119105098080.v4.enabler.ne.jp)-MT
        2025年3月18日 00:08
        >>727
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        わからんなあ、他人の影響っていっても程度問題があるし、自分に決定権ないのに責任だけ取らされるのはフェアじゃない。
        自分で決めたことなら自己責任でいいんだけど

        8
        5
        +3
  32. 724 :WFhMiMjNk-yNz(KD111087216159.ppp.dion.ne.jp)-MG
    2025年3月17日 23:28
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    根尾野手派が投手転向を左遷って考えてるのが解せない。野手から転向してレジェンドクラスになった選手結構居るぞ。もしかして野球詳しくない?

    11
    3
    +8
    • 734 :GNmNmNmE3-xNG(p7691121-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-MT
      2025年3月17日 23:41
      >>724
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      別に左遷とは思わんし今更野手にはできないと思うから投手派だけれども
      それやって成功したのって社会人野球とか大学野球の人ばっかでしょ?それだったらノウハウがあるし成功もすると思うんや
      ただNPBで野手から投手転向での成功例って殆どないしレジェンドの人っていないじゃん
      当然ノウハウがあるとも思えんしかなり成功しにくいと思うんよな

      12
      5
      +7
      • 740 :WFhMiMjNk-yNz(KD111087216159.ppp.dion.ne.jp)-MG
        2025年3月17日 23:52
        >>734
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        イチローや岡林は元投手、藤嶋は元野手なんですが。ノウハウどうこうより、後がないからコーチの言うことを聞こうと言う意識かと。ウェイクフィールドは投手転向が成功しなければクビだった

        6
        4
        +2
        • 755 :GNmNmNmE3-xNG(p7691121-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-MT
          2025年3月18日 00:22
          >>740
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          イチロー、岡林は順番逆だし藤嶋はNPB入ったらもう投手でっていう風だったじゃん。ウェイクフィールドはメジャーだし。NPBで最初野手から次投手っていうのは殆ど前例がないしレジェンドもいない。
          大成功の前例があるっていうのはそれだけで「一つのやり方」というものが確立されるものだと思う。今の所「NPBでは」野手から投手への転向方法の「確立」というものがなされていないのだと思う。
          考え方一つ、腕の振り方一つで結果が大きく変わる野球なら「やり方」というものが一つもないのはそれだけ難易度が上がるのではないかと思う。

          11
          7
          +4
      • 743 :DYwO1YTY0-lYm(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
        2025年3月17日 23:57
        >>734
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        別に社会人とか大学のノウハウじゃなくて
        単に個人の問題だと思う
        岩瀬は岩瀬の力でレジェンドになっただけの話

        22
        1
        +21
      • 840 :DIxZjOTcw-3Nz(113-155-144-181.area5b.commufa.jp)-ND
        2025年3月18日 09:10
        >>734
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        だいたい根尾のドラフト時の評価が、みんな揃って上背が無いから投手は無理とか、投手より断然野手とか、そういう評価だったこと忘れるなよ。
        それを3年目で投手転向させたのが球団としておかしいと思うわ。

        6
        5
        +1
  33. 726 :jY2OwNGJl-3Mm(h120-138-172-007.user.starcat.ne.jp)-MT
    2025年3月17日 23:29
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    本来の根尾投手の能力を引き出すために中継ぎ。そこは賛成。
    私自身は先発で見たいけど。我慢。

    9
    1
    +8
  34. 731 :Tc5OzZDVi-5MT[s](om126253176140.31.openmobile.ne.jp)-OD
    2025年3月17日 23:33
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    根尾って育成プランブレブレだし地元のアマチュアスターだったから期待と反発で実績残せてない事への失望が凄いんだよな。ようやっとらんつきまくるだろうが何の実績もないのに未だに特集組まれるドラゴンズは一番来るべきじゃなかった球団だと思うわ。地元の色眼鏡がない球団で身一つで勝負すべきだった。

    30
    1
    +29
    • 769 :WE0MjNDEx-xZm(p1212068-ipxg00d01gifu.gifu.ocn.ne.jp)-MT
      2025年3月18日 00:44
      >>731
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      本人はそのつもりでプロ入りしただろうけど(初年度の目標は土台作りだった)球団とファンがそれを許さなかった感。タラレバだけど本人が好きだと言っていた日ハムやショートで育てる気満々だった他の2球団が交渉権獲得してたらと思ってしまう。

      15
      4
      +11
  35. 733 :jNjN5MTA5-0MG(43x234x84x27.ap43.ftth.ucom.ne.jp)-OD
    2025年3月17日 23:39
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    根尾は先発で大きくリードしてる試合で、リリーフが打ち込まれて勝ちが消えたやつが運命の分かれ道だったような。
    あの時のリリーフは忘れてしまったけど、罪深いことをしたよな。

    13
    14
    -1
    • 735 :GNmNmNmE3-xNG(p7691121-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-MT
      2025年3月17日 23:41
      >>733
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      藤嶋やで

      8
      2
      +6
    • 741 :DYwO1YTY0-lYm(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
      2025年3月17日 23:55
      >>733
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      他責思考ここに極まれり

      19
      4
      +15
      • 748 :GJlNxZDdh-mNW(CEPci-07p97-67.ppp18.odn.ad.jp)-OD
        2025年3月18日 00:00
        >>741
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        藤嶋君が後悔してる事にこの試合の事を挙げてた

        12
        7
        +5
        • 750 :DYwO1YTY0-lYm(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
          2025年3月18日 00:05
          >>748
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          で?
          そりゃリリーフは先発の勝ちを消したことを悔やむものだろう
          だからといって根尾ファンが野球人生レベルで責めていい理由にはならん
          勝ち星が一つ消えた、それ以上でもそれ以下でもない
          その後の低迷は根尾自身が不甲斐ないだけ

          22
          5
          +17
          • 758 :GJlNxZDdh-mNW(CEPci-07p97-67.ppp18.odn.ad.jp)-OD
            2025年3月18日 00:28
            >>750
            ▼不適切なコメントを表示
            ▼不適切なコメントを非表示
            ※完全に不適切なコメント

            藤嶋君がそう言ってたって書いただけだけど?
            あの時守備固めを出さなかった首脳陣は論外だけど、別に他の選手を責めるつもりは無いよ

            10
            7
            +3
            • 763 :DYwO1YTY0-lYm(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
              2025年3月18日 00:32
              >>758
              ▼不適切なコメントを表示
              ▼不適切なコメントを非表示
              ※完全に不適切なコメント

              じゃあ「それは他責思考だ」とコメントした俺に返信しないでもらえる?
              話が繋がってないからさ

              16
              2
              +14
          • 759 :GNmNmNmE3-xNG(p7691121-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-MT
            2025年3月18日 00:28
            >>750
            ▼不適切なコメントを表示
            ▼不適切なコメントを非表示
            ※完全に不適切なコメント

            根尾が不甲斐ないと言ってしまえばそれまでかもしれないが、あの年に1勝でもできてれば根尾は今とは全く違ったかもしれないね。
            無論その分を藤嶋や他リリーフに責任を負わせるような事はないし、「先発の1勝を消してしまった」以外の何事でもないけれども、「勝利した投手」と「未勝利の投手」という差はその後にとって大きいのではないかと思う。度々根尾の欠点はメンタルとも言われているしそこでこの差が響いてくる事もあるのではないかとも思う。

            14
            9
            +5
            • 773 :jNjN5MTA5-0MG(43x234x84x27.ap43.ftth.ucom.ne.jp)-OD
              2025年3月18日 01:04
              >>759
              ▼不適切なコメントを表示
              ▼不適切なコメントを非表示
              ※完全に不適切なコメント

              そうそう。
              スピリチュアルかもしれないけど、あの試合で、根尾が掴みかけていたものが手の中からするりと抜け落ちてしまったような感覚を持ったんよね。先発で一勝出来るかどうかってプロ野球にとってはかなりの意味合いを持つと思うし。

              14
              9
              +5
              • 793 :GJiZ2Njdj-5MT(p102.net112139170.tokai.or.jp)-OD
                2025年3月18日 06:44
                >>773
                ▼不適切なコメントを表示
                ▼不適切なコメントを非表示
                ※完全に不適切なコメント

                そんなことは無い、考え過ぎ

                14
                1
                +13
  36. 756 :GZkYiMjcy-2MT(14-132-33-119.area2c.commufa.jp)-OD
    2025年3月18日 00:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    2軍の試合なのに1軍の先発テストに使って2軍の投手のアピールが出来ないのはなんとなくモヤモヤするのは自分だけか?

    5
    11
    -6
    • 760 :DYwO1YTY0-lYm(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
      2025年3月18日 00:29
      >>756
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      中日一軍と中日二軍が別の組織であるならばそのモヤモヤは理解できるが
      二軍は一軍が勝つために存在するので、一軍の選手に登板機会が必要なのであれば二軍の試合を利用するのは当然のこと

      21
      2
      +19
    • 761 :GNmNmNmE3-xNG(p7691121-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-MT
      2025年3月18日 00:30
      >>756
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      そもそも雨で試合数が減ってるからしゃーない

      7
      0
      +7
    • 764 :jhjNzZjFk-5MT(flh2-133-200-175-65.tky.mesh.ad.jp)-OD
      2025年3月18日 00:32
      >>756
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      逆になんで一軍の選手の調整より二軍の選手が優先されると思えるの、ましてやオープン戦で
      今、ないしは未来に一軍で勝つための二軍なんだよ

      15
      3
      +12
  37. 762 :TU1NiMmUw-xZm(61-25-141-201.jm.zaq.ne.jp)-MT
    2025年3月18日 00:31
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    前からずっと思ってるけど一部のファンもメディアも甲子園のときの根尾のイメージが抜けてない人が多すぎるように感じるわ
    そりゃプロであのときのような活躍ができるのが一番だけど求め過ぎるのも良くないわ

    21
    3
    +18
  38. 766 :jhjNzZjFk-5MT(flh2-133-200-175-65.tky.mesh.ad.jp)-OD
    2025年3月18日 00:39
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    根尾ファンはあまりにもママ思考のやつが多すぎる
    リリーフに1回勝ちを消された試合があった程度でその後結果が残せなくなるような選手ならそれがなかったとしてもどうせ大成しないわ

    25
    8
    +17
    • 770 :GNmNmNmE3-xNG(p7691121-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-MT
      2025年3月18日 00:46
      >>766
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      ママ思考のやつが多いのは認めるが
      「リリーフに1回勝ちを消された試合があった程度でその後結果が残せなくなるような選手ならそれがなかったとしてもどうせ大成しないわ」
      んな事わからんだろあくまで「その後結果が残せたかもしれない」という可能性の話してるのに断定するコメントするのはどうかと思う。

      12
      11
      +1
      • 772 :jhjNzZjFk-5MT(flh2-133-200-175-65.tky.mesh.ad.jp)-OD
        2025年3月18日 00:58
        >>770
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        可能性の話をしたいだけの人に断定のコメント残すのは良くなかったな
        ただ根尾の可能性の話だけしたいなら>>733の「勝ちを消したリリーフは酷なことをした」みたいに可能性だけで他の選手が悪いみたいな言い方は印象悪すぎるからやめてね

        13
        4
        +9
        • 775 :GNmNmNmE3-xNG(p7691121-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-MT
          2025年3月18日 01:08
          >>772
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          それは確かに根尾信者の悪いところやな、何かを上げるために何かを貶める事はやったらあかん事や
          根尾ママでは別にあってもええと思うけどモンペにはなったらあかんわ

          9
          4
          +5
  39. 771 :2RkZ0MWEx-yMT(KD113148007087.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年3月18日 00:57
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まぁ地元のスターだから期待が大きいのだろうけど、そんなに悪くないと思うけどな。確かに大卒3年目の競合ドラ1と考えたら渋いけど、投手転向してからは着実にレベルアップしてる。去年の2軍成績は普通によかったし。

    11
    2
    +9
  40. 787 :zNlO0Y2Zm-lYm(p5545005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年3月18日 05:57
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ネオやコーチ陣が必死にチームの戦力になれる場所探して頑張ってようやく中継ぎで結果出るか?ってとこに
    こんな質問するの草
    腐りきってるな

    20
    3
    +17
  41. 791 :TU4YyMjk0-5MT(softbank060098192157.bbtec.net)-OD
    2025年3月18日 06:36
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    帯に短し襷に長し

    どれをとっても、5段階評価で4なんだろうな。
    才能に溢れてはいるが、突き抜けたものがないから、プロでも何でも出来るサブにはなれても、レギュラーかと言うと…。

    8
    6
    +2
  42. 794 :TIyMlOTdh-xZm(softbank060143120215.bbtec.net)-MT
    2025年3月18日 06:53
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    春の三好 夏のビシエドスロースターターの大野 10月の根尾

    7
    0
    +7
  43. 795 :TIyMlOTdh-xZm(softbank060143120215.bbtec.net)-MT
    2025年3月18日 06:54
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    中日】打撃の未練捨てろ! 根尾昂に赤堀元コーチがゲキ「打てないから転向している」

    11
    7
    +4
  44. 798 :DI5YwNGQ4-5MT(C011H095.cg4.mecha.ne.jp)-OD
    2025年3月18日 07:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    根尾くんが野手の時のグッズをたくさん買っておいて良かった。

    7
    3
    +4
  45. 807 :2E5OzOTNm-iZm[p](pw126182202195.27.panda-world.ne.jp)-Nz
    2025年3月18日 07:51
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    投手転向をNHK名古屋だけが知っていて、ほかのメディアは知らなかったのが変だよね。球団主導だったら主要マスコミ全部に流すよね。不自然だよな

    6
    5
    +1
    • 809 :TE3Z1ZTcx-mZj(h180-200-079-120.user.starcat.ne.jp)-YT
      2025年3月18日 08:06
      >>807
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      漏れて反対意見でる前にリークしたんだろ
      好意的にとれば投手で成功する確信があったんじゃね

      3
      3
      0
      • 819 :GJiZ5Y2Q4-iZm[p](pw126182218233.27.panda-world.ne.jp)-Nz
        2025年3月18日 08:22
        >>809
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        報道前に投手転向を知っていたのは本人を除いて何人ぐらい居たと思いますか。球団も報道前に承知してたと思いますか

        4
        2
        +2
        • 725 :zlmM3NDZi-hMD(p1218107-ipxg00d01gifu.gifu.ocn.ne.jp)-Yj
          2025年3月18日 20:29
          >>819
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          根尾を信頼して敗戦でロングリリーフ➕打席でみたいわ

          0
          3
          -3
    • 826 :jE0M3YzY1-5MT(softbank060125055064.bbtec.net)-OD
      2025年3月18日 08:37
      >>807
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      それに関しては
      ①主導が完全に親会社で現場の意見はゼロ
      ②単に立浪が何も言わなかった
      のどちらかだと思う

      0
      0
      0
      • 835 :GJlNxZDdh-mNW(CEPci-07p97-67.ppp18.odn.ad.jp)-OD
        2025年3月18日 08:49
        >>826
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        2022年の開幕前に外野手登録変更する時はあっさり通ってるのに、3ヶ月後の投手登録変更の時には球団から一時ストップが掛かってるから球団は知らないと思う
        仁村さんも「冗談だと思った」って言ってたし

        4
        4
        0
        • 836 :mRjOxYmRh-iZm[p](pw126182225004.27.panda-world.ne.jp)-Nz
          2025年3月18日 08:55
          >>835
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          そういえば投手転向の時、契約を巡って球団があたふたしてましたね。仁村さんがもしかしたら報道前に知っていた可能性がゼロではないかも。

          1
          4
          -3
      • 887 :TQwM1NWY0-iZm[p](pw126182241220.27.panda-world.ne.jp)-Nz
        2025年3月18日 11:55
        >>826
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        主導が完全に親会社でしたら、投手転向の第一報は中日新聞か中スポになるはずですよね。腑に落ちない違和感があるんですよ

        3
        3
        0
  46. 834 :DE3N2Y2Y5-5MT(222-9-220-244.area56b.commufa.jp)-OD
    2025年3月18日 08:48
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    全て過去のこと、
    ドラゴンズファンのモヤモヤを晴らすのは今シーズンの結果のみ、そっから色々変化してくわけで
    とりあえず目の前の1球に集中して、わいは応援するわ

    12
    2
    +10
  47. 851 :jdhO4MTNk-5MT(210-20-198-118.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年3月18日 09:58
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    落合が根尾は投手転向時の投げ方に結果として戻ったと言っていたから、当時の無双状態が見れると期待している。
    パーソナルトレーナーを雇っているから、おそらくこの数年間、頑固にフォームの模索を続けるうちに、結果が出なくなっていたのだと思う。
    これだけコメントが増える選手なのだから、今年はその期待に見合う活躍をしてくれ。

    7
    2
    +5
    • 857 :DIxZjOTcw-3Nz(113-155-144-181.area5b.commufa.jp)-ND
      2025年3月18日 10:21
      >>851
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      これよね。
      投手転向時は野手投げだから無理だとかいろいろ言ってたやつに聞きたいわ。
      それでフォーム探しの迷宮に入り込んでしまったわけだし。

      5
      3
      +2
      • 870 :GJlNxZDdh-mNW(CEPci-07p97-67.ppp18.odn.ad.jp)-OD
        2025年3月18日 11:09
        >>857
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        フォームを崩したのは野手投げを気にしてたとかじゃなく、変化球を増やす過程で上下のバランスを崩してしまってストレートが投げられなくなったから
        2022年の秋季キャンプのストライクテスト、2023年の春季キャンプの打撃投手、4月上旬の試合で調子を崩して離脱してる
        打撃投手を観た時は素人目にもおかしいと感じたし、4月の
        試合は球速が10キロ程落ちてて怪我を疑うくらいだった
        その後2軍本隊から離れて約1ヶ月間投手コーチと話し合いながらフォームを1から作り直したのは一昨年の記事にも出てる

        7
        2
        +5
      • 874 :jdhO4MTNk-5MT(210-20-198-118.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
        2025年3月18日 11:21
        >>857
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        はい。
        野手投げもあるかもしれないけど、頭が良いだけでなく大阪桐蔭出身の為、相手打者との勝負ではなく、自分のポテンシャルを上げることを理想として追い求めすぎたのだと思う。
        まぁ、遠回りしたけどその間に身体もできたし、ここで一気に花開いてくれれば嬉しい。

        5
        3
        +2
  48. 856 :DIxZjOTcw-3Nz(113-155-144-181.area5b.commufa.jp)-ND
    2025年3月18日 10:20
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    根尾君投手転向したんなら右打ちに変えたら?
    右利きなんだから右打ちにしたら長打で自援護できそう。

    3
    5
    -2
  49. 909 :2Y0OiMDlh-lYm(p4447206-ipxg00r01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
    2025年3月18日 12:27
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    もう完全に呪いの装備化してて草なんよ

    9
    3
    +6
  50. 607 :GYxOyYmUx-5MT(softbank111191124116.bbtec.net)-OD
    2025年3月18日 20:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今年最後のチャンスだから応援してあげないと。
    ハンカチ化だけはしてはいけない。

    0
    5
    -5
    • 143 :GNmNmNmE3-xNG(p7691121-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-MT
      2025年3月18日 21:11
      >>607
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      別に最後ってほど崖っぷちって訳でもないと思うけどな

      5
      1
      +4
  51. 742 :TRmMxYWIy-jOD(KD113158079102.ppp-bb.dion.ne.jp)-MT
    2025年3月19日 09:50
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今はもう引退してしまったけれど、同じドラ1で期待の星だった堂上直倫も今の根尾くんのように悶々としながら現役を続けていたんだなあと思う。
    今はピッチャーとして後戻りできないけど結果が欲しいと本人が1番思ってると思う。どんな形であれ応援してます。根尾くん頑張れ!そして直倫もコーチ業頑張れ!

    0
    3
    -3

TE3Z1ZTcx-mZj(h180-200-079-120.user.starcat.ne.jp)-YT にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。