今日の人気記事



中日・福永裕基、四球を選びまくる

福永裕基
福永裕基


■2025.03.08 オープン戦「日本ハムvs.中日」

【イニングスコア】
中|0 3 0  0 0 0  0 3 0 =6
日|0 1 0  0 0 5  0 0 0 =6
3月8日(土) オープン戦「日本ハムvs.中日」【試合結果、打席結果】 中日、6-6で引き分け 両チーム、点の取り合いに

【2025年3月8日 北海道日本ハム対中日 試合ハイライト】



3 (二一) 福永裕基 2打数0安打 3出塁
|投ゴロ|四 球四 球四 球|空三振|
中日・福永裕基、四球を選びまくる

他球団スコアラー、中日打線への警戒を強める「昨年とは明らかに変わると思います。もともと個々を見ると能力の高い選手がそろっています。特に厄介なのが…」


中日・木下拓哉、福永裕基のオフでの守備の成長について「去年の村松ほどのインパクトはありません。ただ、福永は…」


高出塁率をキープです。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 16 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 506 :TM1O1Njg5-3Mm(133.106.63.210)-MT
    2025年3月8日 18:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    福永やばいな
    お散歩しまくりで8四球目
    出塁率も.500越えててもう化け物やろ
    これはもう調子がいいだけで片付く数字じゃない
    やっぱ細福は繋げないかんわ

    116
    3
    +113
  2. 507 :DU5YzMGY0-1Nj(fp98a559d1.tkyc604.ap.nuro.jp)-OD
    2025年3月8日 18:24
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    四球のギリシャ神や

    61
    3
    +58
  3. 509 :zE0MlOTYy-3Mm(110-131-47-36.ppp-bb.dion.ne.jp)-MT
    2025年3月8日 18:27
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    これに加えてここまで三振1つだけなのもヤバい

    70
    1
    +69
  4. 513 :TU1OxMzE1-0Zj(118-105-217-175.area61a.commufa.jp)-YT
    2025年3月8日 18:31
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    試練を乗り越え続けてついにまともに勝負されない怖い選手に成長した福永…
    ドラフトで入ってきたとき一番に語った、高校時代に辛酸を思い切り飲まされた岡本和真。
    あの時圧倒的な格上だったその人に、圧倒的な成長スピードで並ぶ、あるいは越えられる力を持った選手になってくれた…

    55
    8
    +47
  5. 516 :zZlN2Yjhm-0OG(softbank126168218015.bbtec.net)-MT
    2025年3月8日 18:33
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    他球団はもっと恐れ慄いてほしい

    55
    3
    +52
  6. 531 :WRkOkOGE1-1Nj(d202051038119.cable.ogaki-tv.ne.jp)-OD
    2025年3月8日 19:04
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    いつかの試合の速報の方でも言ってる人いたけど、仕上げるピーク早すぎんかってくらいずっといいよね。
    シーズン中もこの調子で頼むわ

    56
    2
    +54
  7. 536 :DhjOyZTM1-iOG(KD124215134100.ppp-bb.dion.ne.jp)-NT
    2025年3月8日 19:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    後ろに打てる人を付けるだけで良いと思うんですよね

    47
    3
    +44
  8. 547 :DA5ZjNGY0-3Mm(gc49-242-148-146.gctv.ne.jp)-MT
    2025年3月8日 19:37
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    この出塁率を生かすためにも、細川との打順を離さないで欲しいんだけどな

    52
    4
    +48
  9. 552 :WMwYlNTJi-iZm(softbank060105066252.bbtec.net)-Nz
    2025年3月8日 19:50
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    この出塁率を活かすならアウトカウントがある時に回ることが多い3番は勿体無いしすぐ後ろには返すための長打を打てる打者が欲しいよな〜

    26
    1
    +25
  10. 553 :DI4OyZDhk-3Mm(222-9-10-188.area3a.commufa.jp)-MT
    2025年3月8日 19:52
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    去年の二軍の時も四球>三振だったし
    やっぱ打者としてのポテンシャルは立浪レベルだわ

    31
    2
    +29
  11. 554 :zQwZxMjhh-3Mm(CEPci-08p106-219.ppp18.odn.ad.jp)-MT
    2025年3月8日 19:54
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    これでいつツボにきたらガツンやからな
    いい打者よ

    32
    2
    +30
  12. 556 :DVjYhMTNk-lY2(133.106.224.212)-Zj
    2025年3月8日 20:01
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    やっぱ一番向きだよ
    岡林や村松より盗塁技術もあるし

    33
    3
    +30
  13. 557 :GQ4YyMTM1-1Nj(p110.net059084190.tokai.or.jp)-OD
    2025年3月8日 20:04
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    出塁率、規定1位なんだね。

    38
    2
    +36
  14. 573 :TE0NlYzgz-yMT(softbank060073228079.bbtec.net)-OD
    2025年3月8日 21:10
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    福永細川の12番コンビが見たい

    20
    2
    +18
  15. 579 :DM4OxNDU2-lNT(p3532042-ipxg00f01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-Mm
    2025年3月8日 21:26
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    この福永の出塁率は立浪和義大監督先生の手柄だね
    スタンス狭めようがドンピシャで刺さったの凄いね

    24
    1
    +23
  16. 623 :TZiNiMGNh-1Nj[s](om126253144080.31.openmobile.ne.jp)-OD
    2025年3月10日 09:52
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    立浪の話はまだ聞きたくない 根尾昂さんが今年中継ぎが成功したら許せるけど私は野手の根尾昂さんに夢を見てたのでこの3年近く悔しいやらやらで辛いです 

    0
    1
    -1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。