今日の人気記事



中日・井上一樹監督が“一番気にしている野手”「なんとか一丁前にしたい。どうにかしたい」「我慢したい。我慢する。だけど、やっぱり我慢の限界がある。そのまま順調にいってくれればいいけど」

井上一樹
井上一樹


■2025.02.14 東海ラジオ

『Live Dragons!』
中日・井上一樹監督が“一番気にしている野手”「なんとか一丁前にしたい。どうにかしたい」「我慢したい。我慢する。だけど、やっぱり我慢の限界がある。そのまま順調にいってくれればいいけど」




『中日ドラゴンズ沖縄春季キャンプレポート』

源石アナ:
武司さん、

この時間は、一昨日、帰ってきた沖縄の取材のこぼれ話などもお伺いできればなと思うんですが。

山﨑:
監督とちょっと話したんですけども、

監督室で30分ぐらい話したかな。


源石アナ:
井上監督と?

山﨑:
ええ。

「どう?」と言ったら、

 井上監督:
 やっぱり心配事ばっかりだ。

とは言っていたんですよ。

個々の選手の話も2人で話したんだけども、

でも、

 井上監督:
 まだまだ発展途上の選手が多いんで、

 どういうふうに使っていくかというのは、ぼんやり頭にはあるけども、

 だけど、こればっかりは分からない。


と。

でも一番やっぱりね、気にしてたのは野手では石川昂弥。


 井上監督:
 なんとか一丁前にしたい。

 どうにかしたい。


ということを監督は言ってましたね。


源石アナ:
という意味では、この練習試合、オープン戦で、

どれだけ結果残せるかっていうのが、

井上監督の心を軽くする材料になると?

山﨑:
そうですね。

だから、我慢はね、僕、してくれると思うんですよ。

だけど、その我慢する、

結果が出なかった場合の我慢する日だよね、

日にちだよね。

これをどう決断するか。

 井上監督:
 結果が出なかったら次がいますから。

 そういうことでは例えばサードはカリステだってやれるし、

 福永を戻したりだとか、

 色々な方法があるんだけども、

 でも、その方法をいっぱい使ってしますと、

 また、色々と他にも支障が出てくるので、

 まぁなんとか昂弥を一丁前にしたいですよ。


ということを言っていたね(笑)

 井上監督:
 我慢したい。

 我慢する。

 だけど、やっぱり我慢の限界がある。

 そのまま順調にいってくれればいいけど。


ということは言っていたんですけど、

これはやらせてみないと分からないからね。


山﨑武司さん、中日・井上一樹監督から新助っ人・ボスラーについて開口一番言われたことを明かす


中日・井上一樹監督、土田龍空について語る


山﨑武司さんが明かしました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 26 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 231 :jBlZ5MGRh-3Mm(i118-16-231-87.s41.a023.ap.plala.or.jp)-MT
    2025年2月15日 00:20
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    大砲選手は育つまでに時間がかかるのは仕方ない事。特にドラゴンズは育成下手。歴代の大砲達も皆、いつのまにか中距離になって消えていった。頼むから昂弥はしっかり育ててやってくれ。そうそう、昂弥みたいなポテンシャル高い選手は出て来ないから我慢して何とか育て上げてくれ。頼む。

    55
    5
    +50
    • 240 :DYwO1YTY0-1M2(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
      2025年2月15日 00:56
      >>231
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      石川は初めての球場見学の時に「テラス付くんですよね?」と言ってて
      一年目にはフェンス上段に2本阻まれている経験もあり
      この球場が意識として影響はあったと思う

      43
      5
      +38
  2. 250 :zgxY2OTAz-1Nj(43x232x89x25.ap43.ftth.ucom.ne.jp)-OD
    2025年2月15日 01:42
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    我慢なんて関係なく開幕から暴れて良いぞ昂弥!

    25
    3
    +22
  3. 273 :2NmMjZDdh-4Yz(KD113154163231.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年2月15日 06:28
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    土田が活躍しているから二遊間(特にショート)にしろという声が多々ある
    今更村松をセカンドというのは現実味がないから村松ショート土田セカンドとなると
    福永サード戻せということが日に日に大きくなってきているからね

    3
    18
    -15
    • 275 :GI0ZjZjcz-1Nj(user116118217157.ucatv.ne.jp)-OD
      2025年2月15日 06:47
      >>273
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      活躍ってたかだかまだ1打席で良い打ち方でHR打っただけだぞ
      たったそれだけで今までの実績全部忘れて龍空を使えって余りにも安易過ぎる
      村松は当然として、伸び悩んでる石川と比べても龍空はそんな簡単に使って貰える立場じゃない

      28
      2
      +26
      • 287 :2NmMjZDdh-4Yz(KD113154163231.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
        2025年2月15日 07:53
        >>275
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        監督の基本線は村松福永、去年の実績が違う
        土田は紅白戦と練習試合で結果出しているがまだまだどうなるかわからないのは確か
        でもここでもXでも土田を二遊間へという声が増しているのは確か
        ちなみに自分は反対

        14
        3
        +11
        • 297 :GQ4YyMTM1-1Nj(p110.net059084190.tokai.or.jp)-OD
          2025年2月15日 08:30
          >>287
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          二遊間で300打席で守備の実績があるのは龍空、二遊間以外で400打席で打撃の実績があるのが福永。
          年齢は5歳以上離れてる。
          これ二遊間でどっちを我慢するかは、チーム状況じゃない?

          9
          0
          +9
  4. 277 :GQ4YyMTM1-1Nj(p110.net059084190.tokai.or.jp)-OD
    2025年2月15日 07:16
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    なんで競わせてるポジションがショートなのか。
    福永を使いたいからって誰もが思うし、村松が物足りないし、ショートは村松じゃなくても替えがきくって捉える人が多いと思うけど。龍空って確かにショートが1番上手いけど、セカンドもサードもできるから、仮に龍空が3割オープン戦で打ったとして、龍空と村松を競争させるのに、今年龍空を起用するポジションって本当にショートなのかが疑問じゃない?だから、福永をずらそうかどうしようかって話をしてるのでは?

    2
    12
    -10
    • 280 :GI0ZjZjcz-1Nj(user116118217157.ucatv.ne.jp)-OD
      2025年2月15日 07:22
      >>277
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      村松が物足りない、ショートは村松じゃなくても替えがきくって捉える人が多い…?そうなの?
      ものすごく失礼に個人的な感想で言えば龍空より村松の方が遥かに期待出来るんだが
      正直龍空がオープン戦3割打ったとしても福永石川をまた動かしてまで使いたいと思わないな

      24
      1
      +23
      • 283 :GQ4YyMTM1-1Nj(p110.net059084190.tokai.or.jp)-OD
        2025年2月15日 07:28
        >>280
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        そうなるでしょう?ならシーズン中に村松と福永が同時に不振になって、田中や龍空、山本が2軍で絶好調なら誰をセカンドから外すと思うって話。村松を交流戦の時外せって意見はあったけど、中田よりは大きな声ではなかったし、それは村松がショートで最低限守れてたからなので。ショート村松の替わりって意外と難しい。

        2
        1
        +1
        • 284 :GQ4YyMTM1-1Nj(p110.net059084190.tokai.or.jp)-OD
          2025年2月15日 07:30
          >>283
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          セカンドから外す→二遊間から外す

          1
          1
          0
      • 299 :zBkO5NTFj-lNT(14-133-130-17.area7c.commufa.jp)-Mm
        2025年2月15日 08:37
        >>280
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        村松っていうて去年初めてショートである程度試合でれただけだよ?
        いつもなら3年はそのポジションで定着しないとプロのレギュラーとはいえないとか言ってるくせになんで村松と龍空の話題になると去年成績残したから村松をショートから外すのはありえない、今年も活躍するみたいな論調になるのか意味がわからん
        そもそもショート守備と打撃含めて期待値が高いのは龍空の方だわ 村松が学生時代に宗山にポジション取られたように今年龍空が覚醒してショート龍空、セカンド村松が基本線になってもおかしくないしそれが正常
        それくらい龍空の期待値は高い
        村松がダメって意味ではなくより内野を固くするためにはその方がいいって話ね

        4
        7
        -3
        • 301 :GQ4YyMTM1-1Nj(p110.net059084190.tokai.or.jp)-OD
          2025年2月15日 08:42
          >>299
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          だから、それを証明できないと意味ないでしょう。なら、村松ショート、龍空セカンドで打撃を見て、来年守備位置は考えるのが普通。だから、本当は福永と龍空が今年はセカンド争い筆頭なんじゃないかと思うよ。福永の打撃も主にサードの実績でしょう。

          5
          1
          +4
          • 315 :TIwYxNjdh-lNT(133.106.61.195)-Mm
            2025年2月15日 09:04
            >>301
            ▼不適切なコメントを表示
            ▼不適切なコメントを非表示
            ※完全に不適切なコメント

            むしろ福永は固定でみてるだろ
            練習試合のスタメン見てても村松龍空をセカンドに据えずにショートで競争させてるやん
            井上監督としては試合での貢献度は福永>村松なんでしょ
            龍空の出来がすごくいいから村松龍空で競争させる方にシフトしたんじゃないの?
            それで2人とも活躍するならサード昂弥ショートセカンド村松龍空ファースト福永で上手いこと世代交代できる

            5
            1
            +4
            • 326 :GQ4YyMTM1-1Nj(p110.net059084190.tokai.or.jp)-OD
              2025年2月15日 09:17
              >>315
              ▼不適切なコメントを表示
              ▼不適切なコメントを非表示
              ※完全に不適切なコメント

              そういう考え方もできるから、ショートっていうか内野一枠争いしてる可能性もあるよね。とりあえず石川の優先度は高いのはこの話で分かる。

              5
              1
              +4
              • 358 :TIwYxNjdh-lNT(133.106.61.195)-Mm
                2025年2月15日 09:55
                >>326
                ▼不適切なコメントを表示
                ▼不適切なコメントを非表示
                ※完全に不適切なコメント

                昂弥の優先度が高いのはマジでそう
                来年にはテラス設置もあるし昂弥を今年で打撃は申し分ないくらいにしとかないと行けないから怪我しない限り使い続けると思うわ

                6
                1
                +5
  5. 295 :DlmN2NTZj-3Mm(softbank060101047062.bbtec.net)-MT
    2025年2月15日 08:27
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    昂弥を143試合使ってくれるだけで、井上監督は名将確定よ。昂弥はこの期待に応えて欲しい。中日の宝だけでなく、日本の宝なんだよ石川昂弥は。昂弥が打ちまくって、井上監督を胴上げしようぜ!

    24
    21
    +3
  6. 298 :zBkO5NTFj-lNT(14-133-130-17.area7c.commufa.jp)-Mm
    2025年2月15日 08:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    昂弥は今年は活躍すると思うけどね
    練習試合も結果はあまり出なかったけどしっかり自分のバッティングしてた このまま継続して欲しいね

    19
    2
    +17
  7. 303 :zcxZhOGZi-1Nj(softbank114048160154.bbtec.net)-OD
    2025年2月15日 08:43
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    昂也の記事にまで、村松だ龍空だとグダグダグダグダやめてくれやマジで。Xで争ってこいや。

    28
    2
    +26
    • 308 :GQ4YyMTM1-1Nj(p110.net059084190.tokai.or.jp)-OD
      2025年2月15日 08:48
      >>303
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      石川を外したくないってことは福永がほぼセカンド以外ないってことだから話してるんだけど。レフトもたくさん若手いるし、サードも何人か候補がいるから、石川ファーストに回ったら、福永行き場がないし。

      5
      20
      -15
  8. 375 :TFiMzMjMx-lNz(h061-211-143-082.user.starcat.ne.jp)-YT
    2025年2月15日 10:24
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    昂弥への心配を杞憂に終わらせる活躍をただただ望む ドラ1野手当たってくれんとずっと奈落

    12
    3
    +9
  9. 445 :Dc2YzZDg4-4Yz(p1876001-ipxg00b01kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp)-ND
    2025年2月15日 11:42
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今年は昂弥と鵜飼だよなあ。

    11
    3
    +8
  10. 067 :mQxMhZDFk-kZD(104.28.83.160)-ND
    2025年2月15日 20:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    タカヤ、鵜飼と名前が挙がる一方で
    ちっとも名前挙がらないブライト健太…
    彼も長距離砲ではないのか?

    8
    0
    +8
    • 243 :TA1YxMjM0-1Nj(softbank060141036013.bbtec.net)-OD
      2025年2月16日 01:10
      >>067
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      違うとは言わんが昂弥とはタイプが違う

      10
      0
      +10
  11. 272 :mM4MxODY4-1OT[s](om126236169024.32.openmobile.ne.jp)-MG
    2025年2月16日 02:19
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そもそも石川がこんな我慢がどうとかって言われる扱いされてるのが謎
    一年やった実績もあるし、使い続ければ普通に成績残るでしょ

    鵜飼やブライトに言うならわかるけど

    8
    8
    0
  12. 948 :TFhNiNGNi-1M2(softbank126214129009.bbtec.net)-ND
    2025年2月17日 10:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    私がプロのバッチイングをみるポイントはフリー打撃での打率(ジャストミート率)です。
    その点石川の打率は2割程度です。コーチ陣は大変でしょうが、
    芯に充てる技術の向上をも指導してください。
    因みに中田は2割5分、カリステは4割ですね

    0
    3
    -3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。