今日の人気記事



中日スポーツ「現時点での支配下登録は65人。残り5人の枠を16人いる育成選手が争うことになる」「最も支配下に近い存在は…」

中日ドラゴンズ球団事務所
中日ドラゴンズ球団事務所


■2025.02.07 中日スポーツ



■2025.02.07 中日スポーツ

中日の支配下枠は『あと5』、育成選手の三浦瑞樹、岡田俊哉、近藤廉らが支配下入りを争う…過去には松山、松木平らが戦力に
中日スポーツ「現時点での支配下登録は65人。残り5人の枠を16人いる育成選手が争うことになる」「最も支配下に近い存在は…」

 中日は6日、昨年まで米フィリーズでプレーしたジュニオル・マルテ投手を獲得したと発表した。発表後、井上一樹監督は「開幕前としては終わりと聞いています」と外国人補強が終了したと説明。現時点での支配下登録は65人。残り5人の枠を16人いる育成選手が争うことになる。

 支配下登録が可能な7月末まで、簡単にすべて埋めることは考えにくい。有事に備えて1、2枠は残す可能性が高い中、最も支配下に近い存在はソフトバンクから移籍した三浦瑞樹投手だろう。昨年のウエスタン・リーグ最優秀防御率投手は、ソフトバンクから育成契約の打診があった中、中日への移籍を選択。中日では春季キャンプは1軍スタートで、実戦で順調に結果を残せば、支配下入りする可能性が高い。

 2、3番手は三浦と同じ左腕で、春季キャンプで1軍スタートとなっている岡田俊哉投手と近藤廉投手か。いずれも元は支配下選手で、岡田は2年前の春季キャンプでの大けがで育成選手となった経緯がある。昨季は2軍戦でも結果を残しており、故障前と同じパフォーマンスが発揮できれば通算350試合登板の実績は戦力になる。近藤は昨季2軍公式戦で46試合に登板し、3勝1敗、防御率2・09。戦力になる可能性を秘めた存在だ。

記事全文を読む

中日新助っ人・マルテが球団を通じてコメント「すぐにチームに合流できるよう、ドミニカ共和国で…」


中日新助っ人、ジュニオル・マルテのピッチング【動画】


三浦投手、岡田投手、近藤廉投手らの支配下争いを予想です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 12 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 540 :WI2MjNzlm-4MD(113x32x187x254.ap113.ftth.ucom.ne.jp)-OD
    2025年2月7日 11:02
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    名前が挙がった左腕3人はほぼ支配下当確でしょう
    残り2枠は緊急補強と石川翔、森山、福元あたりの兼ね合いかな

    38
    0
    +38
  2. 541 :WVmN3ZDA2-jZW(p5047132-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
    2025年2月7日 11:06
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    石川翔も上げてほしいけどなあ
    キャンプではあまり話が聞こえてこないのが気がかりだけど昨期終盤はようやっとったよ

    35
    0
    +35
    • 603 :mU3ZyN2E0-zNm[s](om126236177197.32.openmobile.ne.jp)-Mm
      2025年2月7日 12:55
      >>541
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      紅白戦投げるし期待はされてると思う。もちろん結果次第だけど、でもそろそろ上がらないと本人のモチベーションも心配だな少し

      18
      0
      +18
  3. 542 :WRmZmZDdj-zMj(M106072176160.v4.enabler.ne.jp)-Mm
    2025年2月7日 11:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    個人的には福元くんに期待
    闘志むき出しのスタイルがすごい好きだし、まずは怪我せずなんとか支配下を勝ち取って欲しい

    25
    0
    +25
  4. 544 :WFkNjNzhk-4MD(softbank060108080066.bbtec.net)-OD
    2025年2月7日 11:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    石川翔 プロ8年目
    一軍登板1試合のみ(1年目の10月)
    2021年に育成落ち
    2023年にTJ手術
    2024年に復帰し最速157キロ計測
    本当に今シーズンがラストチャンス

    36
    0
    +36
    • 548 :WQxYiYjEy-lNT(pdf86bdd4.tocgnt01.ap.so-net.ne.jp)-Mm
      2025年2月7日 11:25
      >>544
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      登板数でいえば去年がキャリアハイという

      21
      0
      +21
  5. 545 :jlkNlMzNm-kZD[p](pw126157020224.30.panda-world.ne.jp)-ND
    2025年2月7日 11:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    少し前に枠がスカスカとか言われてたけど真っ当に補強すりゃ埋まってくるからなぁ
    その中で三浦筆頭に順調に行けば支配下って選手がいるからなかなか激戦区ではある

    24
    0
    +24
  6. 566 :zliMmZmQ3-1M2(MRIfx-105p1-31.ppp11.odn.ad.jp)-ND
    2025年2月7日 12:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    巨人 支配下62 育成42
    阪神 支配下66 育成14
    横浜 支配下64 育成19
    広島 支配下68 育成11
    ヤク 支配下64 育成12
    中日 支配下65 育成16 (福岡 支配下65 育成54)
    現時点だとこんな感じかな?

    12
    0
    +12
    • 571 :GQ4YyMTM1-4MD(p110.net059084190.tokai.or.jp)-OD
      2025年2月7日 12:22
      >>566
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      数字だけ見ると良い感じだね。

      8
      0
      +8
  7. 724 :jY1ZyMzNh-4MD(211.7.97.2)-OD
    2025年2月7日 13:36
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    石川は見てみたいね
    ファームで無双して欲しい

    11
    0
    +11
  8. 743 :WFmY4YTQw-xNm(softbank219059034122.bbtec.net)-MT
    2025年2月7日 14:06
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    福元、岡田、三浦が出てくるとチーム事情的には理想

    9
    0
    +9
  9. 898 :mE0O1NzY4-1Nj(softbank126021006190.bbtec.net)-OD
    2025年2月7日 22:02
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    石川の実力は間違いない
    明日の紅白戦がすごく楽しみ
    確実に投げられる姿を見せて支配下まで一気に登ってしまおう

    1
    0
    +1

WFkNjNzhk-4MD(softbank060108080066.bbtec.net)-OD にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。