今日の人気記事



“投手”だった中日・岡林勇希へ守備の基礎を叩き込んだ人物が…

岡林勇希
岡林勇希


■2025.01.17 三重自主トレ




■2025.01.20 サンケイスポーツ

阪神・前川右京、守備向上へ中日・岡林勇希との間にある共通の「師」の教え
“投手”だった中日・岡林勇希へ守備の基礎を叩き込んだ人物が…

 岡林は中日入団時は投手だったが、1年目から外野手に転向。現在阪神のファームで指導する工藤隆人2軍外野守備走塁コーチから基礎をたたき込まれ「工藤さんの教えのおかげでへたくそがここまでになった。僕は工藤さんの教えを(前川に)教えているだけ」という。

 前川も一昨年までは工藤コーチのノックを数多く受けてきた。共通の「師」がいるから話はスムーズに伝わりやすい。岡林が今回の自主トレで伝えていることの一つが、打者が球を捉えた瞬間に小さくジャンプしてステップし、スタートをスムーズに切ること。岡林も自分が教わったことの確認とアウトプットの意味も込めて実演している。

記事全文を読む

中日・岡林勇希「自主トレなかま」 共に自主トレしている2人とのショットを公開する


中日・福永裕基が「性格は、もう、くそがきっすね」と表現する中日選手が…?


岡林選手に弟子入りです。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 5 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 500 :mUyOiZmJh-0ND(p4035026-ipxg00m01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
    2025年1月20日 15:57
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    >打者が球を捉えた瞬間に小さくジャンプしてステップ
    って誰か他にもおんなじこと言ってなかったっけ?

    12
    0
    +12
    • 546 :jFmN0ZWE5-1ND[s](om126166218148.28.openmobile.ne.jp)-OD
      2025年1月20日 18:26
      >>500
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      新庄とか陽岱鋼とかも小ジャンプするね

      11
      0
      +11
  2. 722 :2MzZ3ZjUx-4MD(h061-211-143-200.user.starcat.ne.jp)-OD
    2025年1月21日 06:00
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    工藤、、、懐かしい
    コーチとしての評価が上がっていけばよい

    5
    0
    +5
  3. 750 :zc3MhYjNk-zNT(p4110249-ipxg00n01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ZD
    2025年1月21日 09:31
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    英智じゃないんだ

    0
    0
    0
  4. 806 :jUzM4YWM4-2OG(153-125-115-129.catv.tees.ne.jp)-Mz
    2025年1月21日 14:33
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    スプリットステップは今や常識だろ……

    3
    0
    +3

2MzZ3ZjUx-4MD(h061-211-143-200.user.starcat.ne.jp)-OD にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。