今日の人気記事



山﨑武司さん、中日・石川昂弥と福永裕基に「やってほしい」ポジションを語る

石川昂弥
石川昂弥


■2025.01.15 スポニチアネックス




【中日サードスタメンは誰】実績の福永か素材の昂弥かで大激論。投手陣は“ベテラン復権”が今季のカギ。山﨑武司さん&ギャオス内藤さんの“福男の漢コンビ”〈第6話〉

■2025.01.15 スポニチアネックス

中日のサードは石川昂弥か、福永裕基か…山崎武司氏「相手に対するプレッシャーは…」
山﨑武司さん、中日・石川昂弥と福永裕基に「やってほしい」ポジションを語る

 内藤氏はサードを福永裕基と高橋周平で争って、石川昂弥をファーストで起用する形を勧めた。

 だが、山崎氏は「石川昂弥はサードをやってほしい。あの年でファーストをやってほしくない。ファーストは中田翔と助っ人らで争ってほしい」と主張した。

 昨季、主に三塁で出場。111試合で打率・306、6本塁打、9盗塁と活躍した福永だが、山崎氏は「今の成績は福永が上でも相手に対するプレッシャーは石川昂弥だと思う」と説明した。そして「福永はセカンドで切磋琢磨してほしい」と明かした。

記事全文を読む

山﨑武司さん「僕は細川4番じゃないと思います」 → 中日の4番打者として期待する選手が…


山﨑武司さん、中日・高橋周平の“今後”について語る「大好きな選手だけど…」


山﨑武司さんが語りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 23 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 777 :2QyOwNjUz-1ND(KD106167029043.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年1月16日 00:16
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    福永が実力でセカンドにどかされたみたいな風潮作るのやめてくんね?

    66
    10
    +56
  2. 779 :zQ5Y2NWEy-0MG(p5014014-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
    2025年1月16日 00:26
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ほんとこの人はなんでも石川石川だな

    62
    5
    +57
  3. 782 :DYwO1YTY0-wZD(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年1月16日 00:33
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    実力と期待があるからセカンドに推薦されたんだよ

    46
    9
    +37
  4. 785 :jBhZ4MDEw-4MD(KD036014219240.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年1月16日 00:39
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    「今の年からファースト専になってはしくない」はまあ同意
    プレッシャーに関しては打率 出塁率 OPS 本塁打 得点圏 盗塁etc.と全部福永>石川なのにどういう結論で「今の成績は福永が上でも相手に対するプレッシャーは石川昂弥だと思う」って発想になるのか理解不能

    66
    9
    +57
    • 793 :DYwO1YTY0-wZD(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
      2025年1月16日 00:48
      >>785
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      体の大きい競合ドラ1だから覚醒したらとんでもない打者になりそうな感じがあるのは石川の方だけど
      投手がプレッシャーを感じるのは現状の成績が良い打者だと思う

      52
      9
      +43
    • 841 :GFiM0ZjYw-jMj(C087H140.cg6.mecha.ne.jp)-OD
      2025年1月16日 09:08
      >>785
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      今年も福永がやれるかだね本塁打は石川のほうが期待持てるだろうし

      18
      0
      +18
  5. 789 :DRlZzMmQy-1M2(180-199-221-235.dz.commufa.jp)-ND
    2025年1月16日 00:44
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    山崎氏が監督になると贔屓と心中するタイプやろな、最後の最後まで。それも自分の意見が強いからめちゃくちゃ上手くいくか絶望的な沈没するかどっちかではっきりしそう。

    52
    0
    +52
  6. 791 :jA2N0Y2Uw-4Nm[p](pw126182144252.27.panda-world.ne.jp)-Mz
    2025年1月16日 00:46
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    福永がセカンドやるにしても最低限オープン戦で結果出さんとダメよ
    規定未到達とは言え3割打ってる打者を動かすんだから

    30
    13
    +17
  7. 792 :Tc5Z5MGNm-4Nm(KD111107090052.ppp.dion.ne.jp)-Mz
    2025年1月16日 00:46
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    相手からして怖いのは福永だろ
    石川なんて「これ打たずして何狙ってんだよ」って球平気で見逃してくれるし、苦し紛れに難しい球クルックルだからこんなにありがたいバッターいないだろ
    俺は石川は諦めてる
    必死さが無いよ
    日本新薬という安定した地位捨てて、首にされやすいドラフト下位指名で並々ならぬ覚悟で入団し成長して来た福永はこれからも伸びるよ

    44
    43
    +1
    • 898 :WI5YhZjY4-kYj(1.75.74.77)-Mz
      2025年1月16日 13:17
      >>792
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      福永が覚悟を持って入団したのは、そうだと思うよ。 
      でも、だから石川が伸びない理由にはならないよ。 
      福永は社会人時代からの積み上げと努力で完成度が高い。石川は完成度は低いけど、素材がよくて若いから伸び代があるって言う話じゃないのかな。

      17
      1
      +16
  8. 805 :2NmMjZDdh-wZD(KD113154163231.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年1月16日 05:55
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ドラゴンズファンじゃない息子曰く
    怖いのは細川、福永、神宮の村松、絶好調だった時の周平ぐらいだと
    次いで岡林、石川、突然たまに打つ木下、川越、一時期の板山
    上の人がいっているように石川に恐怖を感じることはあんまりないと
    あとビシエドをなんでクビにしたんだと言っていたがお金と年齢考えたら妥当だったでしょうね
    人柄は最高でしたが

    12
    36
    -24
    • 816 :2NmMjZDdh-wZD(KD113154163231.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
      2025年1月16日 06:57
      >>805
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      息子曰く石川自体は良い選手だとは思う
      ただ高卒6年目だし監督とコーチが変わって今年覚醒しないとこのままかもねって

      14
      4
      +10
  9. 821 :WQwZ2YmVj-1OT(fpa05656db.aicf703.ap.nuro.jp)-MG
    2025年1月16日 07:34
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    武司の場合昔は周平周平だったけど今は昂弥昂弥ってなってるし単純に気に入った若い才能のある奴が好きなんやろ
    球界のディカプリオや

    32
    2
    +30
    • 846 :zU0ZmMmEw-wMG(KD124215071191.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
      2025年1月16日 09:25
      >>821
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      要するに、周平が期待したほどには伸びなかったんで昂弥にはそうなって欲しくないという気持ちからよけいに大きな期待を口にしているだけのことだろう。まあもっともだし、わかりやすいよ。

      16
      0
      +16
    • 855 :GFiM0ZjYw-jMj(C087H140.cg6.mecha.ne.jp)-OD
      2025年1月16日 10:20
      >>821
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      今でも周平にセカンドやらせたいらしいし森くんにも期待してるみたい当然福永にも期待はしてるよ 

      8
      1
      +7
  10. 822 :TFiZ3MDYw-1ND(p210.net120137228.tokai.or.jp)-OD
    2025年1月16日 07:38
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    石川か福永かよりどうするとチーム内の多くの選手がモチベを上げて競争、レベルアップできるかだと思う。二遊間競争を激化させるか一三競争を激化させるかだったら後者の方が良くない?幹也が夏場に併用ありきなら、村松セカンドに回すって意見は少なからず出るだろうし。そしたら、また即戦力ショート獲得することになるわけで。二遊間固定もまたずっと先になる。

    5
    10
    -5
    • 833 :jI1YmZGJk-1ND(138.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp)-OD
      2025年1月16日 08:30
      >>822
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      実力者が複数いて競うポジション間の競争というより、石川が去年より速いストレートを打てるようになるか?打撃である程度の結果を残した福永がセカンドの守備を上手くなくて良いので卒なくこなす事が出来るか?中田が巨人にいた頃位に打てるようになるか?など、個々の課題が解決されるかを見守るシーズンになる。
      今年は田中にショートもやらせるようだし二遊間の2ポジションで村松田中福永土田板山山本が居るうちは即戦力のショートを採る事は無いな。

      18
      0
      +18
      • 838 :TFiZ3MDYw-1ND(p210.net120137228.tokai.or.jp)-OD
        2025年1月16日 08:47
        >>833
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        そうしたくても巨人もロッテなんかも二遊間結構獲ってるし。土田や辻本を我慢したいなら尚の事、福永はセカンドで様子見て、石川など若手の成長具合で、組み直すのが良いのかなと。土田、辻本からしても自分達が頑張れば二遊どちらかに食い込める可能性は残るからモチベ保ちやすいし。細川ファーストの可能性残るなら濱や尾田、大島、上林などのチャンスも拡大するし。津田もコンバートで希望が残る。結果的に選手層が広がることに繋がるんじゃないかと思う。

        8
        2
        +6
  11. 844 :zU0ZmMmEw-wMG(KD124215071191.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年1月16日 09:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあ正論を言ってるだけだと思う。福永を低評価しているのではなく、昂弥が完成形に達した時の凄さがわかるし、早くそうなって欲しいと思うのが当然。その上で福永と昂弥の両方を生かせるためということを考えれば、武司の言う通りだよ。福永と昂弥のどっちが上かという議論はナンセンスで、2人とも生かせなければいつまでもBクラスだと考えた方が良い。

    16
    13
    +3
  12. 849 :WQxYiYjEy-jYT(pdf86bdd4.tocgnt01.ap.so-net.ne.jp)-Mm
    2025年1月16日 09:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    400打席で6本の福永より、275打席で4本かつ一昨年には13本の石川の方が一発の怖さはあるって話じゃないの
    この2人に必要なのは競争じゃなくて両立

    12
    8
    +4
  13. 852 :zNlO0Y2Zm-wZD(p5545005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年1月16日 09:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    細かい言い回しはかなりアレだけど
    まあ福永セカンド、石川サード、ファーストは中田と外人で良いと思う
    もちろんシーズン始まったらまた色々状況が変わるかもだけどとりあえずはこれで

    18
    0
    +18
  14. 957 :WFmY4YTQw-xNm(softbank219059034122.bbtec.net)-MT
    2025年1月16日 16:30
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    全くデータや実績を省いた単純なこと言うと、石川の方がデカいから怖いって話じゃね?

    9
    0
    +9
  15. 107 :DA5Y5ZGM1-1ND(14-132-203-19.area4a.commufa.jp)-OD
    2025年1月17日 01:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    福永が一応セカンドやれてしまうことで何故か移動することになるという
    石川とか中田とか福永より実力がない連中のために

    5
    5
    0

TFiZ3MDYw-1ND(p210.net120137228.tokai.or.jp)-OD にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。