今日の人気記事



中日・井上一樹監督、来季のセカンド・サードなどの内野起用について言及する

福永裕基
福永裕基


■2024.12.11 東海ラジオ

『Dragons NewDays』
中日・井上一樹監督、来季のセカンド・サードなどの内野起用について言及する




森アナ:
セカンド、

まぁ田中幹也選手が休みながらという出場ではありましたが、

しっかりと今年、やれるんだということを見せてくれました。

さらに監督、

もう福永選手が、このオフに自ら「セカンドで勝負していきます」というふうに公言しております。

さらに板山選手と、

セカンドもだいぶ競争が激しそうですよ。

井上監督:
もう公言していましたか?


福永が?


森アナ:
言っていました。

井上監督:
なるほど、

田中幹也の守備というのは凄く魅力がありますよね。

かといって、じゃあ板山と福永と、

この3人を並べて誰が使われるんだというのは今は答えが出ません。

でも、誰を置いて、

今日はあのピッチャーだから、よし、この選手を置いて、というような形ようなことを考えるのが僕らの仕事なんですけども、

基本は田中幹也を頭で使うのか、

福永を頭で使うのか、

板山を使うのかというのは、

自分の中では、僕の中では大体、考えています。

考えていますけども、

今、ここで公言するほどのことでもないのかなとも思います。


森アナ:
監督、ちょっと角度を変えてみてもいいですか、

素人考えですけど、

セカンド1本はいいんですが、

田中幹也、福永を同時に出してもという、

なんかもったいなさも感じてしまうんですよ。

だから、サードの選択肢も、というふうにも思うんですが、

そのあたりはどうなんでしょうか?

井上監督:
これはね、だから僕が何で含みを入れるかというと、

三塁の守備で、

例えば、今、高橋周平であったり、石川昂弥を、

もしくはカリステとか、

ここに誰を置くかというところで、

ちょっと変わってくる部分があるんですよね。

で、そこがしっかりしているのか、

セカンドがしっかりしているのかが決まらないことには、

もちろん福永はセカンドで勝負させます。

石川昂弥、これは公言できるのはサードで勝負させます。


森アナ:
サード「で」?

井上監督:
「で」。

もちろん後半になって守備固めとかいってファーストに回れということがあるかもしれませんけども、

勝負させるポジションとすれば、そこでやらせたい。

でも、もちろん例えば秋のキャンプで石川昂弥も、

ちょっと手首の不調でというようなこともありますので、

これはシーズン入ってくると何があるか分かりませんので、

なので、そこもね、

見極めながらやらなきゃいけないのかなとは思うんですよね。


森アナ:
だから監督の中では、

当然、オプションはもうあるんだど、

最初からオプション含みで考えていくと、

1人の選手が、あっちにもいって、

こっちにもいってになっちゃうから、

まずは「ここで勝負しなさい」というやり方をしている?

井上監督:
そうですね。

あっちもあるかな、こっちもあるかなというような、

こちらのほうの決断が揺らいでしまうと、

選手たちも「どっちやねん!」となるのが嫌なんですね。

だから勝負させる場所ということは、ちょっともう選手達には伝えておく。

そのオプションというのは、

こちらがシーズン入ってから考えれば良いことですから、

でも「セカンドで勝負しろよ」、

ただ、付け加えますよ。

ただ、シーズンに入った時には何が起きるか分からないからね。

あっちの練習も、こっちの練習もという、

1人2ポジションを守れれば楽だと思うんですね。

だから極端な話をすれば、

高橋周平はじゃあどこで使うの?

彼の場合、ほぼほぼサードですよね。

サードの守備はもう間違いないですよ。

ただ、周平、ちょっとファースト回ってくれというようなことがあるかもしれないという。

だから周平にしても、

セカンド、ショートを守らせるということは無いにしても、

ライン際の三塁と一塁というのを守らせる可能性は僕の中ではあります。


中日・井上一樹監督、状況次第では先発登板するかもしれないリリーフ投手の名前を明かす「お前、ひょっとしたら先発もあるかもしれないからね」


中日・井上一樹監督「樋口に有って、尾田に無いものは、もう明確です」 → それは…


井上監督が語りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 38 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 783 :jhkN2ZWFm-wZD(p1010245-ipxg00b01gifu.gifu.ocn.ne.jp)-ND
    2024年12月23日 00:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    やっと周平にファースト練習させるって言う人が出てきたか。
    サードしか守れませんはあまりにも使い勝手悪すぎるわな

    114
    1
    +113
    • 835 :DY1ZzMGE3-zNT(softbank111188144100.bbtec.net)-MT
      2024年12月30日 16:23
      >>783
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      ⑧岡林
      ⑦大島(石川)
      ⑤福永(周平)
      ③細川(石川)
      ⑨ボスラー(細川)
      ⑥村松(辻本)
      ④田中(板山)
      ②木下(宇佐美、石橋)

      0
      0
      0
  2. 785 :DYwO1YTY0-wZD(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2024年12月23日 00:38
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ポジションが被る選手のモチベに関わるから言わないけど
    もう井上の中ではセカンド福永サード石川を基本構想として考えてるんだろうね

    81
    3
    +78
    • 886 :zcxMkNzI4-1ND[s](om126194195165.10.openmobile.ne.jp)-OD
      2024年12月23日 12:28
      >>785
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      試合後半、代走から田中2塁、福永3塁、石川(高橋)1塁が基本線かな?

      29
      3
      +26
  3. 786 :TVmN3M2Ex-1ND(softbank001112058249.bbtec.net)-OD
    2024年12月23日 00:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ぶっつけ本番じゃなきゃ調子良い人をどんどん起用してほしい

    61
    1
    +60
  4. 788 :TkxM3NDdk-wZD(p5164133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2024年12月23日 00:43
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    基本はポジション固定で競争させて、怪我や好不調によってサブポジも検討
    現状は中田福永石川村松が理想にはなるのかな

    40
    6
    +34
    • 817 :TFiZ3MDYw-1ND(p210.net120137228.tokai.or.jp)-OD
      2024年12月23日 07:06
      >>788
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      中田が一のメインだと守備が楽だよね。
      周平と併用でもいいのかも。周平は堂林的な感じで。
      開幕はボスラー外野、カリステ内野っぽいね。

      30
      3
      +27
  5. 791 :Tk5N5MWQ4-lNT(M106072041160.v4.enabler.ne.jp)-Mm
    2024年12月23日 01:04
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    板山はセカンド外野できるから使い勝手良さそうやな

    59
    1
    +58
  6. 792 :jRiM5MDdl-1ND(KD118159122089.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2024年12月23日 01:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    結局のところ福永のセカンド守備が実践で耐えれるレベルなのかが肝よね、このコメントの感じだとそこがなんとかならないと競争の土俵にも立たせてくれなさそう
    井上監督的には福永セカンドいけると思ってるからこその構想なんだろうけど、ダメならダメでスパッと別ポジに回すくらいの大ナタは準備しててほしい…打線に福永がいるいないで全然違うからね

    93
    1
    +92
    • 794 :Tk5N5MWQ4-lNT(M106072041160.v4.enabler.ne.jp)-Mm
      2024年12月23日 01:19
      >>792
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      福永セカンドきつい、福永セカンドサード両練習は無理、昂弥のサード守備きついが全て起こったらまずいくらいかなと思っちゃう。最悪福永ファーストのセカンド幹也板山でなんとかなるし。

      17
      28
      -11
  7. 798 :zdjN4ZGNi-4N2(p11290225-ipngn32701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp)-MT
    2024年12月23日 01:30
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    あんまどこで起用するとかいうとまた揚げ足取りのネタになるから言わんくてもいいと思うな

    35
    2
    +33
  8. 812 :jRjNzNmJh-lNT(a172-226-140-102.deploy.static.akamaitechnologies.com)-Mm
    2024年12月23日 06:12
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    周平が打撃覚醒してファーストで3割15本打てたら打線に厚みが出るけど難しいのかな。

    22
    2
    +20
  9. 813 :TFiZ3MDYw-1ND(p210.net120137228.tokai.or.jp)-OD
    2024年12月23日 06:20
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今年も最初は石川三、福永二出始めたけど上手くいかんくて成り行きで周平三、幹也二が決まった感じ。それは、不測の事態が起きたから仕方ないし、福永も2軍調整挟んで三に入ってたからいいと思う。
    話がややこしくなったのは、福永に中途半端に左をやらせたこと、周平が一をやらなかったこと、山本はバックアップ、村松にはショートで勝負させたいってシーズン最後まで言えなかったこと。

    11
    5
    +6
    • 876 :DU1NhNDk5-lNT(61-23-154-110.ppp-bb.dion.ne.jp)-Mm
      2024年12月23日 12:13
      >>813
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      福永は開幕直後二軍で内野守備見てられんくらい酷かったからな…
      打てるんなら空いてるポジションどこでもいいから守れるようになれって感じで色々やらされてただけ

      22
      2
      +20
      • 944 :TFiZ3MDYw-1ND(p210.net120137228.tokai.or.jp)-OD
        2024年12月23日 16:11
        >>876
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        村松セカンド、ロド(辻本)ショートにして福永の守備調整を待つって選択と迷った可能性が高い気がする。結局幹也が結果出してたし、先発が苦しいし、サード、ファーストが空いたから最終的にああなったんだよね。
        どう考えても村松に開幕前にセカンドやらせる理由ないし。山本使えば良かったけど、後で収集つかなくなるからやりたくなかったのかな。結局去年から勝ちに徹してないから、勝てるわけないんだよね。

        1
        9
        -8
  10. 824 :DBkNkNDA1-1ND(i121-113-244-200.s41.a011.ap.plala.or.jp)-OD
    2024年12月23日 08:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    周平の打力でファーストはキツイやろ。
    もともとサード守備ありきであの打力でも許されてるのに今年はその守備すら怪しかったやん。
    勝負の土俵に立ちたいなら打力を何とかするか数年前の鉄壁のサード守備を取り戻さないとあくまで控えやろなぁ。

    23
    7
    +16
  11. 825 :jdhO4MTNk-1ND(210-20-198-118.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2024年12月23日 08:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    周平と石川を同時に使うのは良いと思う。
    普通だったら、周平サードで石川ファーストなんだと思うが、石川に将来サード守らせたいからなんだろうな。
    周平にとっても、セカンド起用が無くなるなら、他のところ守れるようにしたほうが良いしね。

    22
    0
    +22
    • 830 :TFiZ3MDYw-1ND(p210.net120137228.tokai.or.jp)-OD
      2024年12月23日 08:45
      >>825
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      そもそも二三併用とか二遊併用でレギュラー獲るなんて無茶振り。素直にレギュラーが離脱や再調整になったら、そこには同ポジションの代わりの選手入れたらいいのに。
      サトテルの代わりに中野サードに入れてセカンドで板山使う可能性があるから、中野にサード練習させておこうとか考えんやん。シンプルにサトテルの代わりに渡邉諒使う方がいいし。木浪が不振だから、やっぱり中野ショートも厳しいよね。

      8
      3
      +5
  12. 831 :jY3OjMjY3-lNT(softbank126094171052.bbtec.net)-Mm
    2024年12月23日 08:49
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    事前に通達して準備させるんだったら何だっていいと思うよ。思いつきでやらせるのは論外。

    21
    0
    +21
  13. 844 :GMxOwMDJh-wOD(223.29.115.123)-ND
    2024年12月23日 09:51
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    井上監督は田中を立浪さんほど魅力的だとは見てないんだね
    個人的には打力を二軍で一年間磨いてほしい。

    23
    7
    +16
    • 878 :DU1NhNDk5-lNT(61-23-154-110.ppp-bb.dion.ne.jp)-Mm
      2024年12月23日 12:15
      >>844
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      守備特化で打撃が意外性がある以外ちょっと打てなさすぎるからな…
      バランスのいい板山と打撃特化の福永がいるから課題の得点力考えたら使いにくさはあると思う

      22
      3
      +19
      • 919 :TFiZ3MDYw-1ND(p210.net120137228.tokai.or.jp)-OD
        2024年12月23日 14:40
        >>878
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        単純に心配事が多いし、配慮しなきゃいけないことが多いのが1番かな。試合だけ見てたらあまり感じないかも知れないけど。

        13
        0
        +13
        • 982 :2JhNhMjA0-yMT(133.106.243.4)-OD
          2024年12月23日 18:27
          >>919
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          今後打力の課題を克服できたとしても病気という本人ではどうすることもできないない理由でレギュラーにはなれないってこと?

          4
          0
          +4
          • 205 :DYwO1YTY0-wZD(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
            2024年12月24日 00:46
            >>982
            ▼不適切なコメントを表示
            ▼不適切なコメントを非表示
            ※完全に不適切なコメント

            誰だってどうすることもできない問題で壁にぶちあたる
            どれだけ努力したって鈍足だったり弱肩だったり
            自分に全く落ち度のない事故で怪我をし身体能力が落ちたり
            原因不明で視力が悪化して球が見にくくなったり
            同情する理由があっても勝負の世界は結果が全て
            ガンや脳梗塞で辞めた選手もいる

            7
            0
            +7
  14. 848 :2E1NmNWVk-2NT(cc221-121-204-169.ccnw.ne.jp)-N2
    2024年12月23日 10:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    個人的にはこのメンツならファースト周平、セカンド福永、ショート板山、サード石川にするかな
    打力ありそうなメンツではあるが、守備がなあ

    2
    12
    -10
    • 852 :mNlM3NDBi-lNT(M014011192096.v4.enabler.ne.jp)-Mm
      2024年12月23日 10:32
      >>848
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      セカンドサードの話してる中で出てきた選手をなんで無理やりファーストショートに当てはまるんや?
      ファーストショートはここに出てきてない選手もたくさんおるで

      5
      1
      +4
  15. 856 :DFhZlOGNi-lNT(h058-146-054-079.user.starcat.ne.jp)-Mm
    2024年12月23日 10:53
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    個人的に気になってるのが、福永のセカンドが1年目の時と同じくらいだったらどうするのか。あれは許容出来る範囲を超えてる気がする…

    27
    3
    +24
  16. 883 :DAwZzNzcz-2NT(133.106.198.173)-N2
    2024年12月23日 12:26
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    とにかく福永、昂弥、周平、中田、カリステ、ボスラーが最低.280、20本、70打点以上打って、誰をどのポジションをやらせるか困るくらいになって欲しい(半分の3人覚醒すればいい)。そうなれば自然に若手投手も育つことができて、先発陣も余るくらいになり最強のチームになり優勝です。ちょっと早いけど来年の初夢です。

    1
    9
    -8
    • 888 :2NmZyYjEw-yMD[s](om126156165059.26.openmobile.ne.jp)-Mm
      2024年12月23日 12:35
      >>883
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      勝手に投手が育つわけないでしょ。
      中日の課題は先発投手陣なんだから、そっちを先に片付けるべき。

      10
      0
      +10
    • 925 :DVkMhZDFk-1ND[s](om126194223112.10.openmobile.ne.jp)-OD
      2024年12月23日 14:49
      >>883
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      周平が20本は今更ありえないな

      7
      0
      +7
  17. 889 :jdhO4MTNk-1ND(210-20-198-118.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2024年12月23日 12:36
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    >>856
    その場合は、福永サードで、周平セカンド、石川ファーストにすれば良いし、あるいは大事な終盤はセカンドに幹也を使うのかもしれない。
    いろいろ、起用方が増えるし競争も増えるから、良いコンバートだと思う。

    0
    10
    -10
  18. 890 :zZlZwNmU0-1ND(p5246079-ipxg23801hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp)-OD
    2024年12月23日 12:38
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    本当は今年これだけ頑張ってくれたので福永はサードが基本で打撃を伸ばして欲しいかな?
    ただ周平もいるしな、田中は体調の不安があるなら尚更ショートは諦めさせてショート1本で菊池のように育ててさて欲しいです

    12
    3
    +9
  19. 990 :WFmY4YTQw-xNm(softbank219059034122.bbtec.net)-MT
    2024年12月23日 18:49
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    何度も言うが田中幹也はセカンドでスタメン起用するべきではない。基本はショート。セカンドなら守備固めくらいです。
    中日は特にアライバの影響でセカンドの守備力をショートと同じくらいに求めちゃってるのが良くない。本来ならサードよりちょっと守れるくらいでいい。よってセカンド福永は石川サードのルート開拓のためにも妥当

    12
    6
    +6
    • 006 :mI3YxZjk0-1ND(pl8742.ag1001.nttpc.ne.jp)-OD
      2024年12月23日 19:42
      >>990
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      高木守道と立浪和義の2人のMr.ドラゴンズもセカンド守備良かったし、そういう守備重視(2人はまぁ打撃も凄かったけど)の球団カラーでも良いと思うけどな

      11
      3
      +8
  20. 021 :GQ0NwMWJj-1ND(flh2-133-200-38-64.tky.mesh.ad.jp)-OD
    2024年12月23日 20:28
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    個人的には田中幹也の打撃はあの守備なら許容範囲だし、普通にセカンド田中でいいと思うけどな。福永のセカンド守備は今のところ微妙だし。石川がサードやりたいのは分かるが、そこは中田次第だな。中田が今年みたいな状態なら石川はファーストにせざるを得ん。もしくはファースト福永か

    10
    13
    -3
    • 059 :2FhMmNjEw-kND(HDOfx-102p11-28.ppp11.odn.ad.jp)-Mz
      2024年12月23日 22:28
      >>021
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      田中の守備は確かにカネの取れる守備なんだけれど、さながらイベントに於ける曲芸みたいなもので、常設ロングラン興行は無理なんだと思うなあ

      11
      6
      +5
  21. 075 :mYxY4YWIz-wZD(FL1-125-195-216-173.hyg.mesh.ad.jp)-ND
    2024年12月23日 23:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    田中はショートできたらデカいんだけどな
    村松の二番手以降が龍空クリロド辻本はさすがにキツい

    7
    0
    +7
  22. 130 :DYxN0ZWRl-4Nz(hercbcadcb1.her.hanshin.co.jp)-Yj
    2024年12月25日 10:50
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    やっぱり福永、幹也、板山のレギュラー争いか
    守備の幹也を取るか、打撃の福永か、総合の板山か
    選ぶのむずいな

    5
    2
    +3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。