最近の人気記事



元中日コーチ・英智さん、中日OB戦へのトレーニングについて“ぶっちゃけ”

英智
英智


■2024..06.27 RadiChubu-ラジチューブ-

中日OB・英智が、球団初のOB戦に向けてのトレーニングを語る


OB戦に向けて
7月25日、球団初のOB戦『DRAGONS CLASSIC LEGEND GAME2024』がバンテリンドームナゴヤで開催されます。

「OB戦に向けてトレーニングはしていますか?」(Cさん)

英智「そろそろやらないとね。楽しみに来てくださる方、多いんでしょ?」

加藤「私です(笑)」

英智「だから、最近は少し腹筋のことを考えたり、肩神経に意識をやってみたりね」

筋肉や神経について考えるという独特のトレーニングです。

巧みな話術
加藤「考えたり?やってるわけじゃないの?」

英智さんの言動を怪しむ加藤。

英智「知ってます?ウエイトトレーニングでもただやるよりも、そこを見たり、そこを意識することでかなりの効果があるんです」

三浦「それは実際にトレーニングしながら意識するってことですよね?」

加藤「危ない!騙されるとこだった」

英智「ご飯食べてる時でも、腹筋にちょっと力を入れながらご飯食べるだけでだいぶ変わりますから」

三浦「ホントに?」

加藤「ホントなのかな」

淡々と語る英智さんのペースに、いつの間にか乗せられているふたりです。

ぶっちゃける
英智さんはボールを投げるイメージトレーニングもかなりできているそうです。

英智「名古屋市内で48歳同級生で、ボールを僕よりうまく投げれる人はあんまりいないと思います」

加藤「それはそうだと思います」

元プロ野球選手にはかないません。

三浦「イメージの英智さんがどこまでご活躍されるのか楽しみです」

英智「みなさんにちゃんと見せれるところまで頑張ってやらなきゃなと思ってる段階です」

ところが、ここでついにぶっちゃけました。

英智「身体動かしたくないですもん。嫌でもご飯食べさせられる時って、ご飯が美味しくないでしょ?でも、ずっとそうやって来たんです。今はやりたくないんですよ、ホントに」

ボヤく英智さんですが、7月25日の中日のOB戦、皆さんで応援に行きましょう。 
(尾関)

記事全文を読む

元中日コーチ・英智さん「これは言っていいのか分からないですけど…」


元中日コーチ・英智さん「それはありがたい情報なんです」 内野手から外野手への“サイン”


トレーニングしたくはないようです。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 コメントはまだありません。
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。


    ※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。