最近の人気記事



侍ジャパン・井端弘和監督、中日ドラゴンズについて「ホームランが足りないと頻繁に言われますけど…」

井端弘和
井端弘和


■2024.06.15 スポーツナビ


■2024.06.15 スポーツナビ

監督待望の声も…井端は中日をどう見る? 打線のキーマンは2人、二遊間は「今年か来年くらい」


ファンがもう一つ気になるのは、やはり井端が現在の中日をどのように見ているかと言うこと。ここ数年の中日は、投手成績こそリーグでも上位ではあるものの、得点力不足が大きな課題と言われている。そんな貧打に悩む古巣の現状と、24年シーズン以降のポイントについても井端に聞いた。

井端「ホームランが足りないと頻繁に言われますけど、自分たちの現役時代もそんなにホームランを打つ選手がいたわけではありません。ウッズと福留(孝介)くらいですよね。福留が抜けた後に和田(一浩)さん、ウッズが抜けた後にブランコが入ってきましたけど、ホームランバッターと言える選手は大体2人だったと思います。それでも十分得点はとれていましたし、勝てるんですよね。

 バンテリンドームで30本とかホームランを打てる選手は、他の球団を見てもそんなに多くはいません。でも外野は広いですから、長打は打てるわけですよ。長打はツーベース以上ですから。それであれば打球を高く上げる必要はないですよね。それに幸いなことに、今のチームはホームランも打てるだけの力を持った選手が2人以上出てきました。まずは石川昂弥選手ですよね。若手の中では遠くへ飛ばす力はずば抜けています。23年は膝のケガの回復途上ということで、まだしっかりコンディションが整っていない中でのプレーで苦しい部分も多かったと思います。それでも二桁のホームラン(13本)を打てたことは、ある程度自信になったのではないでしょうか。体の状態が整って、1年しっかり戦える体力がつけばもっと成績も上がるでしょう。

 もう1人は細川(成也)選手ですよね。正直昨年、あんなに打てるとは思っていませんでした。そう思っていたらベイスターズも現役ドラフトに出していませんよね。バットを引きすぎる悪い癖があったんですけど、それがだいぶなくなってパワーが生きるようになりました。まだ調子の波はありますけど、パワーは間違いありません。石川選手も細川選手もまだまだ若いですから、この2人が安定してホームランを打って打点を稼げば、他の選手はホームランを狙う必要はないと思います。今年は2人に加えて経験のある中田(翔)選手も加わるわけですから、得点力とか長打力に関しては23年までよりは確実に期待できると思いますね


井端の話すように、落合博満監督が就任して優勝を果たした04年もチーム本塁打数はセ・リーグで最下位の数字であり、53年ぶりの日本一を達成した07年を見てもチーム本塁打数は5位となっている。そういった過去の例を見ても、井端の言うようにホームランにとらわれずに、チームの強みを生かして勝ちを目指す方が得策と言えそうだ。

記事全文はアプリから

侍ジャパン・井端弘和監督に将来的な中日ドラゴンズ監督就任の可能性について聞いてみると…


侍ジャパン・井端弘和監督、田中幹也&村松開人と若い2人で組んでいる中日二遊間をどう見ているかと質問され…


井端弘和さんが語りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 24 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 260 :zhjM3N2Nm-zMj(h058-146-054-079.user.starcat.ne.jp)-MD
    2024年6月16日 00:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    でもその力を持った選手を干してる監督ですからね。本当に救いようがないですよ。

    66
    8
    +58
  2. 263 :GI4N1ODVk-0MG(softbank001113033135.bbtec.net)-OD
    2024年6月16日 00:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そのまま来年監督の座に着いてください

    61
    0
    +61
  3. 275 :TJhMlMDk2-iYT(fpda293840.ap.nuro.jp)-OD
    2024年6月16日 00:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ウッズと福留の力がでかすぎるしノリ森野もいたのに

    38
    0
    +38
    • 290 :zI5NyM2Q2-4ZG(125-13-95-213.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
      2024年6月16日 00:34
      >>275
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      当時は打高で他球団はもっと打ちまくってたからね
      相対的に見れば今年の方がHR数では喰らいつけてる

      32
      1
      +31
  4. 285 :zBmY0Y2I5-1OT(p736130-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-MG
    2024年6月16日 00:27
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    アジアの時せっかく井端が「石橋いいよ〜石川いいよ〜」って分かりやすいパス出してくれてたのにな。結局使うのは加藤匠馬と中田翔って(笑)

    83
    2
    +81
    • 340 :mVkM3ZTkx-hNm(124-18-222-20.area51a.commufa.jp)-Nz
      2024年6月16日 04:10
      >>285
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      たぶん分かってないの立浪だけだよな
      昂弥や石橋あたりの生え抜きの若手が主力に育たんと長い目で見てもやばいの誰が見ても明白だし

      46
      1
      +45
  5. 286 :WI4M2YTY5-2YT(p1945133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-Mj
    2024年6月16日 00:27
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ドラゴンズはホームランの数バンド考慮したらむしろ多いチームやと思うわ チャンスに弱くてソロホームランは打ててるからバンドにセ・リーグで一番割りを食ってる打線だと思う

    26
    0
    +26
  6. 298 :zI5NyM2Q2-4ZG(125-13-95-213.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2024年6月16日 00:51
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    2010年 中日優勝
    巨人 226HR
    中日 119HR
    こんだけ差を付けられても優勝できるんだから
    HRが打てないから勝てないっていうのは言い訳でしかない

    40
    0
    +40
  7. 299 :WUwNhMmM5-lYT(M106178124096.v4.enabler.ne.jp)-OD
    2024年6月16日 00:52
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    なんでどのOBも中田がきたとたんにビシエドの存在忘れるんだろう
    実力はどっこいどっこいでしょ
    内容指標はビシエドの方がいいし

    36
    5
    +31
    • 321 :DhiOiYTg0-yOW(M014011033001.v4.enabler.ne.jp)-Mj
      2024年6月16日 02:19
      >>299
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      まぁそれは確実に忖度があるよ
      逆にビシエド使えって言う人は権藤、山田、山﨑とかの立浪に物言える人たちだし

      14
      1
      +13
      • 361 :zE2M5ZmE4-zMj(128-27-27-179m5.mineo.jp)-MD
        2024年6月16日 06:59
        >>321
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        開幕時に村松無視して
        ロドリゲス絶賛されてたの思い出す。

        19
        0
        +19
  8. 326 :WM0MkZTc2-2Mj[p](pw126233245013.20.panda-world.ne.jp)-Mj
    2024年6月16日 02:26
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    「監督3年目の立浪和義」じゃなかったらもう少しまともだったんだろうか
    石川も石橋も2軍で中田翔加藤匠馬だもん
    数年後を見据えてないどころか、目の前の結果を求めて目の前の試合も落としてるし

    26
    0
    +26
  9. 334 :TU4O2ZjJh-0ZG(M014011035066.v4.enabler.ne.jp)-ND
    2024年6月16日 03:24
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    生え抜きのプロスペクトより他チームを構想外になったロートル重視して負けに行ってるのほんま笑えるわ

    28
    0
    +28
  10. 353 :GNkO2NjA2-1OT(14-132-60-194.area4a.commufa.jp)-MG
    2024年6月16日 06:25
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    この先10年の打線は細川と昂弥に掛かってるわな。細川は今の打線で欠かせない存在なのは誰が見ても分かるが昂弥の方も今のチームの打線を見るに戦力に違いなんだよな。フルで使えば去年なくて成績以上は残すと思うよ。2軍で実戦確保とか言って落としてる余裕なんかないんだわ。むしろ彼を使う事はチームの勝利と将来を見据えれるって言う一石二鳥で得しかない。

    15
    1
    +14
    • 355 :GNkO2NjA2-1OT(14-132-60-194.area4a.commufa.jp)-MG
      2024年6月16日 06:27
      >>353
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      訂正 去年なくて成績以上
        →去年の成績以上

      俺寝ぼけてるわw

      2
      0
      +2
  11. 357 :DQxZkM2Y4-2ZD(133.106.61.71)-YT
    2024年6月16日 06:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    昂弥と細川は打てない日があろうともスタメンで出し続けないといけない選手
    2人の代わりになる人はいない

    21
    1
    +20
  12. 412 :jNmYjNjQ3-0MG(M014011193032.v4.enabler.ne.jp)-OD
    2024年6月16日 08:50
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今年はホームランはそこそこ出てるけど(28本でリーグ4位)、得点圏でのホームランが細川の2本しかないんだよね。
    こうも極端なのはチャンスでのアプローチの仕方がおかしいんじゃないの。

    12
    2
    +10
  13. 428 :zY2NlYzNm-0MG(43x234x84x27.ap43.ftth.ucom.ne.jp)-OD
    2024年6月16日 09:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    正直石川昂弥を抹消したのはがっかりしたもんな。あと最低10日は一軍で見られないのかって。昨年かなり我慢して起用してたのを無に返そうとしているのは理解に苦しむわ。
    キャッチャーは総合力のポジションだからよくわからんけど、宇佐見と加藤もそこまで良くないなら、石橋や山浅をもっと起用してみてほしいわ。

    15
    0
    +15
  14. 496 :jAyZ2NjFl-0MG[s](om126166242192.28.openmobile.ne.jp)-OD
    2024年6月16日 11:06
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ウッズと福留だけというがその二人で70本は打ってるやろ
    んで8番の谷繁までノーチャンスなわけじゃないやん
    流石にこれは言ってることわからん

    3
    0
    +3
  15. 500 :GM1Y3MTVm-zMj(user139061.clovernet.ne.jp)-MD
    2024年6月16日 11:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    守備でミスするのも悪いし
    打たないのも悪い
    我慢したら我慢したで叩く
    はぁ

    3
    0
    +3
  16. 503 :2Q2OxZDA0-2OT(C138H050.personal11.cable.mecha.ne.jp)-ND
    2024年6月16日 11:12
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    プロ野球のいちシーズンを通してみるショーみたいなもんだと思ってみてるわ、ダメな見本としては最良では?

    1
    1
    0
  17. 542 :jZmZ3MWYx-3MW(p5642008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-MW
    2024年6月16日 12:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    でも森野も居たし谷繁もまぁまぁ打ってたからなぁ…
    クリーンナップが長打無い打点無いっていう今とは比べ物にならないくらい…

    2
    0
    +2
  18. 333 :zdmMhNjkx-0MG(pda6ec160.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp)-OD
    2024年6月17日 11:54
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    言っても当時と比べたら持ち駒が違いすぎるわな
    落合時代リーグ平均以下の打力だったのは2004だけだし

    0
    0
    0
  19. 454 :GI5Z0ZjZl-zMj(pdf877808.tubecm00.ap.so-net.ne.jp)-MD
    2024年6月17日 13:36
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    立浪より井端の方が分かってるやないかい

    1
    0
    +1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。