最近の人気記事



中日・中田翔「打てなくて悩むという経験はしてきているけど、自分の打撃がいまいち分からなくなるというのは(プロでの)17年間で初めての経験だった」

中田翔
中田翔


■2024.06.15 中日スポーツ



■2024.06.15 中日スポーツ

【中日】中田翔、プロ17年間で初の経験「自分の打撃が分からなくなった」…チームと自分を救った決勝打「ファンの声援に支えられた」
中日・中田翔「打てなくて悩むという経験はしてきているけど、自分の打撃がいまいち分からなくなるというのは(プロでの)17年間で初めての経験だった」

 「気持ちでいったんですけど、ここ何週間は打てなくて結構キツかったんですけど、ファンの方の声援に支えられました

 歓喜の一打から2分45秒巻き戻す。この打席の初球。坂本の速球をフルスイングした。芯で捉えた飛球が左翼ポールへ向かったかと思いきや、すぐに切れた。一瞬どよめくスタジアム。竜党も一瞬歓声、のち、ため息。中田の心中も同じだった。「あの絶望感ね。打球が切れていく光景を見て、すぐにファウルだと思って目は切ったけど、ホンマがっくしというか、地面に膝つきそうだったわ

 打ったからこそイタズラっぽく言える心模様。11日にスタメン復帰してから3試合で計11打数2安打。自打球を当てた影響もあったとはいえ、6月は試合前の時点で打率1割1分5厘、0本塁打、1打点と大いに苦しんでいた。

 「打てなくて悩むという経験はしてきているけど、自分の打撃がいまいち分からなくなるというのは(プロでの)17年間で初めての経験だった」。チャンスをつぶしては球場のため息を一身に受けてきた。ギリギリだったからこそ、二塁ベースに到達した中田は右手を左手にたたきつけ、ほえた。

記事全文を読む

中日・立浪和義監督、中田翔について語る


中日・中田翔が思いを語る「ここ何週間か結構打てなくて…」


中田翔選手が語ります。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 13 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 894 :GY1ZxNWEx-0MG(133.106.55.34)-OD
    2024年6月15日 11:20
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    これがバンテリンの魔物の正体なんじゃん?
    バンテリン本拠地にするとみんな魔物に襲われる

    40
    2
    +38
    • 903 :jBkZhMzQ0-mND(KD111086197064.ppp.dion.ne.jp)-MG
      2024年6月15日 11:35
      >>894
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      他の球場に比べてマウンドの傾斜もきついからバッターの調子崩すのかね。加えて広さとフェンスだから、世界的に見ても異常な球場

      26
      1
      +25
  2. 895 :jg2NmZjQx-4ZG(pl63734.ag2001.nttpc.ne.jp)-ND
    2024年6月15日 11:21
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    やっぱりおかしいと思ったらファールの後意図的に俯いてたのか
    バッシングもすごいしメンタルヤバそうだな
    ハム時代みたいにバット叩いて暴れてガス抜きも許されんしな(肯定してるわけではないけど)

    28
    0
    +28
  3. 897 :TBlM2ZTJk-0MG(p159.net042126242.tokai.or.jp)-OD
    2024年6月15日 11:30
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    リアルタイムでベテランが課題を克服するのを見ることは若手の勉強にもなるし、中田が必要ないなんてことはないと思う。目先の勝ちと長い目で見たチームの成長、両方考えての起用だし、数字とか見た目とかそういう外野の理屈が通用しない時もあると思う。

    28
    7
    +21
  4. 909 :jUxNmYzA1-0MG(dcm2-125-196-231-47.tky.mesh.ad.jp)-OD
    2024年6月15日 11:39
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今年は楽天の浅村や阪神の大山とか、岡林もそうだけど昨年までボコボコ打っていた結構な打者も打撃不振に陥っている気がする
    ボールに使っている何か材料のロット的なものが違うんだろうか

    28
    1
    +27
  5. 920 :DZlN0YTk1-zMj(113-155-42-78.dz.commufa.jp)-MD
    2024年6月15日 11:57
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そういう選手にどうやって立ち直ってもらうか考えるのが監督の仕事だと思うんですけどね

    7
    1
    +6
    • 960 :DU0OkNjcy-yOW(115-38-132-58.dz.commufa.jp)-Mj
      2024年6月15日 12:49
      >>920
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      コーチじゃない?

      11
      0
      +11
  6. 924 :jVkMzODdm-4ZG(ne3123lan33.rev.em-net.ne.jp)-ND
    2024年6月15日 12:04
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    立浪が余計なことを言うからでは。

    17
    11
    +6
    • 927 :TE4ZiZTE5-0MG[s](om126158173206.30.openmobile.ne.jp)-OD
      2024年6月15日 12:07
      >>924
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      いま初めてってことは日本代表の時の立浪の指導もちゃんと納得して消化できてたってことになるから、立浪の指導説はむしろこれで否定されたと思う

      17
      3
      +14
      • 935 :WQ5MxZDk1-xYj(softbank060101097211.bbtec.net)-ND
        2024年6月15日 18:25
        >>927
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        あの時は立浪の指導を途中で拒否したから、諦めて同じ代表でチームの先輩の稲葉が中田の状態を見てくれてたでしょ

        3
        0
        +3
  7. 932 :DJlMkMjA0-iNj(p7680194-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-MD
    2024年6月15日 12:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    打てなくて悔しさ露わにするとか通り越して絶望的な雰囲気出てたもんなぁ。こんな中田翔見たことない、メンタルやばいかもって思ってた

    21
    0
    +21
  8. 212 :WQ5NhZWVl-0MG(softbank126048243166.bbtec.net)-OD
    2024年6月15日 14:30
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そんなに状態悪いならビシエドや石川昂弥を一塁でつかった方がいいのでは?

    7
    1
    +6
  9. 228 :mYxZmMDc3-0MG(p3273011-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
    2024年6月15日 22:52
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まだ伸び代あるってことでない?

    1
    0
    +1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。