最近の人気記事



彦野利勝さん、中日・石川昂弥の“好調の兆し”を語る

石川昂弥
石川昂弥


■2024.05.26 セ・リーグ公式戦「中日vs.ヤクルト」

【イニングスコア】
ヤ|0 0 0  0 0 0  0 0 0 =0
中|2 0 2  0 0 1  0 0 x =5
5月26日(日) セ・リーグ公式戦「中日vs.ヤクルト」【試合結果、打席結果】 中日、5-0で勝利!!! 2試合連続完封勝利でセ・パ交流戦へ!!!

【ハイライト】中日 vs.東京ヤクルト|プロ野球2024公式戦(5月25日)






■2024.05.26 中日スポーツ

【彦野利勝の目】3番で3安打の中日・石川昂弥は「フォームの単純な修正で変わった」グリップの位置に好調の兆し見えていた
彦野利勝さん、中日・石川昂弥の“好調の兆し”を語る

 本紙評論家の彦野利勝さんは「中日は典型的なバンテリンドームでの勝ち方」と評す。攻撃陣では石川昂に今後への期待感を高めた。

 7試合ぶりにスタメン起用された石川昂は「3番」を任され、1回は田中が送りバントを失敗した直後、左中間フェンス直撃の二塁打を放ち、チャンスを広げた。松本健のストレートを捉えた一打だった。そして細川の遊ゴロで先取点を取り、ビシエドの今季初打点となる右前タイムリーで加点した。

 石川昂は3回にも左翼フェンス直撃のタイムリー二塁打を放ち、4回は内角高めのストレートを中前安打した。

 彦野さんは、2週間前の広島遠征中に代打で二塁打を放った打撃を見たときから、好調の兆しを感じていたという。

 「1打席目は、田中のバント失敗をカバーする打撃にもなりました。腰の座った良い打撃でした。構え方がどっしりとして、打席で落ち着いているように映ります。広島で見た時からずっと打撃は良いと思います。それまでは構えた時にバットのグリップの位置が顔より上のほうにあったんですが、その試合では顔のあたりに下がっていました。その位置が高い時は飛び付くようにして打って凡打するシーンもありましたが、打撃フォームの単純な修正で変わりましたね

記事全文を読む

中日・石川昂弥、ファームの試合に出場 → さすがの大暴れを見せる


中日・石川昂弥、3安打猛打賞の活躍!!! 大飛球を放ちまくる!!!


彦野利勝さんが言及です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 1 個のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 150 :DY3N4YWZi-iNj(i118-18-145-215.s41.a023.ap.plala.or.jp)-MD
    2024年5月27日 01:14
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    広島戦の方がグリップの位置は低いんじゃないかな?
    軸足に体重をのせる意識が強いのか、何かカッコ悪かった。金曜日のファームの試合からグリップ上げてリラックスした感じになった。

    6
    0
    +6

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。