最近の人気記事



元中日コーチ・中村武志さん「まあ、これは私の昔の考えでしょうかね」「この間の阪神戦でしたっけ?9回まで投げた小笠原慎之介を…」

中村武志
中村武志


■2024.05.22 RadiChubu-ラジチューブ-

9回まで力投のエース交代の不思議。昭和と令和の野球の違いとは?


何で代えたの?
中村「この間の阪神戦でしたっけ?9回まで投げた小笠原慎之介をなんで代えたのか不思議に思いました

15日、バンテリンドームナゴヤでの阪神タイガース戦。先発の小笠原投手は8回まで無失点に抑えていました。

9回もマウンドへ上がったところ、先頭打者にツーベースを打たれ、守護神ライデル・マルティネス投手に交代。マルティネス投手はここを0点で抑えました。

その裏、中日は得点することができず延長戦へ。
10~11回を松山晋也投手、齋藤綱記投手、清水達也投手と継投。11回に先制され、その裏に中日が得点できず終了。0対1で敗れました。

昭和と令和の違い?
中村「事情があっての交代だとは思うんですけど、エース慎之介に任せて、白黒はっきりさせるべきだったんじゃないかなと勝手に思いましたけどね

中村さんの現役時代は、「打たれてもいい。このゲームはお前にやるから、しっかり投げろ」という試合があったそうです。

そこで野手がどう奮起するか?そんな試合があることで、野手とピッチャーの連携が合ってくるそうです。

中村「まあ、これは私の昔の考えでしょうかね

今はデータによって打順が毎日変わる野球になりました。エースの力投を見て野手陣がひとつに成長していく、というのも難しいそうです。

記事全文を読む

Q.中日の盗塁数を増やすにはどうすれば? → 元中日コーチ・中村武志さんは…


元中日コーチ・中村武志さん「キャッチャーはチームが勝てないと責任を感じるので、どうしても打率は…」


中村武志さんが語りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 6 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 212 :TA3OyOWU1-kMm(KD106158124011.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2024年5月22日 13:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    あの交代、負けはつくことはあっても勝ちがつくことはないのと普段のマシンガン継投もあって見てる側からしてもそう思いました

    17
    0
    +17
  2. 222 :DhlM2YzU1-0MG(29.73.239.49.rev.vmobile.jp)-OD
    2024年5月22日 13:36
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    短期決戦ならあの采配が正解だろうけど、ローテの柱が投げていてシーズン序盤なら負けたとしても行かせるが正解な気がした。
    1試合を取りに行くと言えば聞こえはいいけど、優勝を目指すチームの野球ではないね

    25
    0
    +25
  3. 223 :zkzNkYzlj-iNj(118-87-236-54.nkno.j-cnet.jp)-MD
    2024年5月22日 13:37
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    あそこで続投して奮起する野手陣ならとっくのとうに奮起している。大野とか柳で力投実らずってドラゴンズファンなら何度も見てきたでしょ
    あと終わってからならなんとでも言えるよね。仮にその試合で勝ったとしても、あの場面は打たれて負けたとしても小笠原が続投すべきだったって言えるなら、納得できるけど

    15
    1
    +14
  4. 227 :jgxNzYTg1-iNj[s](om126255104021.24.openmobile.ne.jp)-MD
    2024年5月22日 13:39
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ぶっちゃけどっちの考えにも一理あるしその場の判断を後で言ってもなぁって感じ

    17
    0
    +17
  5. 229 :DBhN0NzM5-xNj(185.83.70.162)-ND
    2024年5月22日 13:39
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    結局ここで慎之介に任せて負けたところで9カード連続勝ち越し無しという現実は変わらんかったし、長丁場なんだからどこかで折り合いをつけてほしいところだわ。

    18
    0
    +18
  6. 237 :TExNjMTdh-mOW(fp93c08a15.aicf405.ap.nuro.jp)-YT
    2024年5月22日 14:16
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    あの判断に関してはどっちでも良いと思う
    もっと分かりやすく変なことだらけだし、そっちをどんどん言及して欲しい

    13
    0
    +13

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。