最近の人気記事



侍ジャパン・吉見一起コーチ、小笠原慎之介からライデル・マルティネスに交代した場面について「僕が投げていたら…」



■2024.05.15 セ・リーグ公式戦「中日vs.阪神」

【イニングスコア】
神|0 0 0  0 0 0  0 0 0  0 1 =1
中|0 0 0  0 0 0  0 0 0  0 0 =0
5月15日(水) セ・リーグ公式戦「中日vs.阪神」【試合結果、打席結果】 中日、0-1で敗戦… 投手陣が好投を続けるも打線が応えられず、勝率5割復帰ならず…

【5/15 中日 vs 阪神 ゲームハイライト】





■2024.05.16 中日スポーツ

球場どよめく…中日ベンチ最良の判断だった9回途中からのマルティネス 勝負手は打った以上勝たねばならない
侍ジャパン・吉見一起コーチ、小笠原慎之介からライデル・マルティネスに交代した場面について「僕が投げていたら…」

 立浪監督の勝負手。近本を敬遠で塁を埋め、大山(三振)、ノイジー(中飛)、渡辺(三振)を力でねじ伏せ、マルティネスはベンチに帰ってきた。結果はヨシ。僕が知りたかったのは、選手の心理とベンチの考えだ。

 「僕が投げていたら『何で?』と思うでしょうね。信頼されていないのかな、と。でも、選手とはそういうものです。そして個人が勝つためにやっているのではありません。チームを預かっている以上、どうすればより勝ちに近づくかを考えるのがベンチの仕事です。慎之介とクリーンアップ。ライデルとクリーンアップ。ふたつをてんびんにかけた結果の継投ではないでしょうか

 往年のエースであり、侍ジャパンの投手コーチでもある吉見一起さんは、テレビ解説をしながら2つの立場に思いをはせていたようだ。この場面での交代は、小笠原に黒星がつく可能性はあっても白星はない。恐らく納得の交代ではないだろう。だがプロ野球選手は個人事業主でも、野球は団体競技。無失点の先発投手を降板させるイコール現役最強のクローザーを出す。それがベンチが下した最良の判断だった。

 竜のブルペンの無失点トリオ(斎藤、清水、マルティネス)の一角を崩され、負けた。決勝打の近本は誇らしげにこう言った。

 「阪神の野球ができたんじゃないかと思います」。つまり、竜虎の目指す野球は重なっている。やはり勝負手を打った以上、勝たねばならない試合だった。勝利のみが、小笠原が報われる結末だったのだから…。

記事全文を読む

中日・立浪和義監督、ライデル・マルティネスの9回途中登板について言及する


中日・R.マルティネスが投げ込んだエゲツない1球【動画】


吉見一起さんが語りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 33 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 166 :TZmM4NTQ1-5ZT(ZO204254.ppp.dion.ne.jp)-OD
    2024年5月16日 11:49
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    継投には執念を感じたけど、攻撃からは感じられなかったのが残念
    10回裏は加藤に代打を出さないわ一死一塁で岡林にバントさせるわでひどいもんだった

    104
    0
    +104
  2. 169 :jVmY4NDQ4-kMm(220-147-231-97.west.ap.gmo-isp.jp)-ND
    2024年5月16日 11:53
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    8回での交代、あそこでの交代、小笠原と心中
    個別に見るならどれでもいいと思う。
    ただあそこでの交代を選んだならその後は絶対に勝ちにいかなければいけなかった。
    そのための勝負手を打ったのかな?ってのが素朴な疑問。
    その後の10回の加藤そのままは勝ちに行く采配じゃなくて引き分けを意識した采配だった。
    流れでみるとある時は必勝の勝負手を打ったのにその後に引き分け狙いされるとチグハグ感が否めない。

    79
    0
    +79
  3. 171 :mQ5MkZDZh-zOT(123-48-127-165.dz.commufa.jp)-YT
    2024年5月16日 11:54
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    攻めた継投するわりには、攻撃は消極的な逃げの采配。そこのチグハグさが勝ちに繋がらないよね。

    85
    0
    +85
  4. 172 :2UzOwZGE0-5ZT(p159.net042126242.tokai.or.jp)-OD
    2024年5月16日 11:56
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ライデルなら仕方ないかなとは思った。
    それよりその裏の三好の3球三振からの三者連続三振は痛すぎたし、10回は百歩譲って岡林バントなら幹也には代打出さないと。

    59
    1
    +58
  5. 173 :DJhN0ZDI3-0ZD(p4264064-ipxg12801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp)-ND
    2024年5月16日 11:56
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    別に小笠原続投でも悪い判断では無いし、ライデルで結果抑えたわけだからあの場面の采配としてはそこに問題はないと思う。
    負けた理由についての問題点はそもそもホームで点が取れなかったことや、今のところ長打より軽打や四球の可能性の高いナカジをランナー1塁で起用したことや盗塁の少なさ、加藤への代打、2軍戦力の昇格順など他に色々あるんで。

    34
    1
    +33
  6. 175 :jM2M3MWZj-iNj[p](pw126255214103.9.panda-world.ne.jp)-MD
    2024年5月16日 12:00
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    自称勝ちに行く采配なのに、中田を途中交代、加藤には代打出さず、尾田には走らせず、村松は使わず
    勝ちへの執念あるなら死にものぐるいで勝ちに行けよ

    62
    0
    +62
    • 208 :GRjZ1NjNh-kMm(118-104-63-56.dz.commufa.jp)-ND
      2024年5月16日 12:35
      >>175
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      中田交代は自打球でしかたないでしょう

      16
      5
      +11
  7. 176 :WFmY2NGUz-iYT(219.162.36.27)-OD
    2024年5月16日 12:01
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    一番の問題はライデルに変えてからの申告敬遠だろ

    38
    4
    +34
  8. 178 :GEwO1NGVh-5ZT(mp5ccba08f.ap.nuro.jp)-OD
    2024年5月16日 12:04
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    あの場面、もし1-0でリードしてて完封がかかってたなら小笠原続投だっただろうけど、同点だったしライマル継投は致し方なしかな。
    10回は田中のところに代打中島と思ったけど、采配が消極的でしたね。ただ、中島ってあんなスイングしか出来ない時点で戦力としてカウント出来るんだろうか?それこそ前進守備されそうだけど。

    31
    0
    +31
    • 191 :zgxYiOWRm-iNj[p](pw126254057150.8.panda-world.ne.jp)-MD
      2024年5月16日 12:15
      >>178
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      そうか?
      むしろ1-0でライマル途中交代の方がわかるわ
      0-0で途中からライマル投入しても別に勝ちになるわけじゃないし

      21
      2
      +19
  9. 185 :DJhN0ZDI3-0ZD(p4264064-ipxg12801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp)-ND
    2024年5月16日 12:11
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあそもそもナカジ実戦調整不足気味なのはアリアリと出てたしねえ。
    現状でビシエドよりナカジだ!って判断に疑問しかない。

    35
    0
    +35
  10. 186 :TdmM2YjMy-wMG(KD113158051029.ppp-bb.dion.ne.jp)-NG
    2024年5月16日 12:11
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    試合中のコメント欄では何故かこの継投に否定的な人が多かったけど、勝ちにいくならこの継投自体はなんら間違いではなかった
    吉見の言う通りクリーンナップを抑える確率が高い方の投手を出しただけのこと
    でもその後の采配は全然良くなかった

    28
    8
    +20
  11. 189 :2I4MjNDY4-5ZT(softbank126092003080.bbtec.net)-OD
    2024年5月16日 12:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ベンチとしては攻守ともにあれで最良の采配をしているつもりではあるんやろな ただ今いる選手の力量ではそれに応えて勝つことができない以上考え方の方を改めざるを得ないわけで

    0
    12
    -12
    • 192 :zgxYiOWRm-iNj[p](pw126254057150.8.panda-world.ne.jp)-MD
      2024年5月16日 12:17
      >>189
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      選手が采配に答えられないんじゃない
      謎の采配でしかないだけや
      加藤に代打出さずとかナカジ代打一番手、なんて選手の力量とか関係なくて采配の敗北や

      34
      0
      +34
  12. 194 :WZjNxOGFl-4ZG(p5545005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2024年5月16日 12:20
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    別に俺はこのライデル使った判断自体は分かるけどね(ただし賛同はしない)
    分からんのがそこまで勝ちたいはずなのに村松使わんわナカジの状態確認怠るわで一貫性のない所
    この試合取りたいのか取りたくないのかどっちなんだ

    32
    0
    +32
  13. 196 :mQ2MmZjY5-iNj(fch-101-050-043-013.fch.ne.jp)-MD
    2024年5月16日 12:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ライマル交代はまあ分かる。問題は他にあることを立浪が自覚してないからや。岡林にバントさせたり、村松塩漬け、板山謎の1軍。もう楽になれよ和義

    25
    0
    +25
  14. 198 :jMwZ3ZjI4-5ZT(133.106.54.129)-OD
    2024年5月16日 12:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ここまでやるなら勝たなきゃ意味ないですよ、という話だな

    26
    0
    +26
  15. 199 :WMwNlYmE3-5ZT(180-197-185-58.dz.commufa.jp)-OD
    2024年5月16日 12:24
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    結果論だけどどうせ負けるなら小笠原続投で負けたかったけどね。加藤に代打出さない、代打中島、村松宇佐見を使わないとか舐めプして阪神に勝てるわけないわ。

    24
    0
    +24
  16. 201 :TJkOlMjU3-iNj(122x215x69x163.ap122.ftth.ucom.ne.jp)-MD
    2024年5月16日 12:27
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ライデル出して勝ちにいったが結果負けた
    小笠原信頼して投げさすのも有り。ブルペンも助かるしね。まあどちらの選択肢もアリだけど勝負勘がないなと思った。

    20
    0
    +20
  17. 204 :WZiNxODA5-iNj[s](om126255056116.24.openmobile.ne.jp)-MD
    2024年5月16日 12:29
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ライデルを回途中で投入して、加藤には代打出さないの、多分ドロー狙いだったんだと今になって思った。
    勝とうしてないんだから、1番守備で評価されてる加藤がそのまま打つのは当然で。まぁ負けたんですけど。

    19
    0
    +19
  18. 209 :mE2MkZDA3-kMm(p5164133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2024年5月16日 12:36
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    中途半端にやってたらそら負けるよね

    27
    0
    +27
  19. 211 :TMwMxMWRj-5ZT[s](om126161082206.8.openmobile.ne.jp)-OD
    2024年5月16日 12:46
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    執念の采配(笑)(笑)(笑)

    13
    1
    +12
  20. 219 :TViZyYjI1-iNj(global221-192-087.aitai.ne.jp)-MD
    2024年5月16日 12:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ファンならまだ雑音で済むけどOBみんなから遠回しにチクチク言われるようになったら終わりやぞ

    19
    0
    +19
  21. 222 :zkyYhMTUw-5ZT(133.106.34.167)-OD
    2024年5月16日 13:02
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    マルティネスに尻拭いしてもらっただけで立浪は立浪だからな。
    岡林にバンドさせるくらいの信頼度なら一番じゃなくて下位打線にしろ。

    18
    0
    +18
    • 226 :TViZyYjI1-iNj(global221-192-087.aitai.ne.jp)-MD
      2024年5月16日 13:22
      >>222
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      そこなんよな
      イニング途中で下げるのもそうやけも信頼してるのかしとらんのか分からん中途半端な采配が一番士気下がるわ
      別に自分は立浪アンチではないと思うんやけど、どっちかというと監督に出来ることって限られてると思う派やからそういう士気を下げる行為だけせんといてって思ってまう

      11
      0
      +11
  22. 231 :GMxZjZWIx-1Mm(M106072211002.v4.enabler.ne.jp)-OD
    2024年5月16日 13:31
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    立浪のやってることは一貫性がないんだわ
    勝ちに拘って小笠原変えたのならその後の攻撃でも勝ちに行く采配をしろ、その結果負けたのなら仕方ないが少なくとも昨日はそうではなかった
    だからいつもその場その場の雰囲気でなんとなく采配しているようにしか見えないだよ

    14
    0
    +14
  23. 233 :TZkN3YjZm-0ZD(opt-133-123-169-157.client.pikara.ne.jp)-ND
    2024年5月16日 13:37
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    日本シリーズみたいな選手の使い方を毎日やってたら
    そら疲れもたまるし、余計出来んようになるって

    10
    0
    +10
  24. 238 :TQ4NiMmQz-0ZD(113-155-184-219.dz.commufa.jp)-ND
    2024年5月16日 13:47
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    勝ちに行く総力戦。
    代打出しまくった挙句、代打がいない。
    『代打根尾』誰も笑わないぞ。

    11
    2
    +9
  25. 251 :DRlOxZGZj-xMD(p5059133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-NW
    2024年5月16日 14:04
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    先週の捕手交代といい昨日の小笠原交代といい
    専門職の谷繁吉見に苦言言われるってことはありえない采配してるってことなんだよ

    12
    0
    +12
  26. 252 :WYxN1YTM3-kMm(p4499107-ipxg00s01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
    2024年5月16日 14:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあ普通に頭からライマルを出す、
    小笠原に任せたなら最後まで任せ切る、
    どっちかで勝ち負け付いたなら一貫性はあるって事で
    大過無しで終わってたはずなんだよな
    浮き腰して結果負けるのを就任以来繰り返してるからそら馬鹿にされる

    8
    0
    +8
  27. 424 :jM5N5NTkw-mOW(fp93c08a15.aicf405.ap.nuro.jp)-YT
    2024年5月16日 16:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ライデル以外なら交代は無し寄りだと思った
    個人的にはライデルならむしろあり派
    あの場面で無失点の期待値一番高いのがライデルで次点で小笠原だと思う

    1
    0
    +1
  28. 342 :zM2Z1N2E5-iNj(fp96f6ff94.ap.nuro.jp)-MD
    2024年5月17日 01:12
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    いや回の頭から変えろよ

    0
    0
    0
  29. 076 :WMxOhYjQ1-0MG[s](om126254225227.33.openmobile.ne.jp)-OD
    2024年5月17日 16:24
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    慎之介からライデルへの継投はベンチの執念を感じたから理解る。それもわざわざ近本を申告敬遠して。なのに11回表のピンチの場面でまた近本に回って来た時になぜ再度申告敬遠せず勝負したのか?左vs左だったから?でも近本が左投手を苦にするタイプじゃないし次の大山が絶不調だからそこで清水に継投し大山と勝負という策を取るべきだった。実際は清水はその後大山を討ち取ったし。

    0
    0
    0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。