
■2024.01.12 CBCラジオ
『若狭敬一のスポ音』

…
若狭アナ:
岡林選手、
あえて課題あります?
森野コーチ:
それは2年間、彼と一緒にやらせてもらって、
口酸っぱく言ってきたので、
だいぶ改善されているのかなと。
若狭アナ:
何を口酸っぱく言ってきたんですか?
森野コーチ:
もったいないプレーをするなって。
若狭アナ:
もったいないプレー?
森野コーチ:
はい。
1球1球、本当に大事にしなさいという。
で、大事に仕方というか、
打席の中での考え方とか、そういうのも伝えたので、
ある程度、調子が良ければ、
体の問題がなければ結果を残すと思います。
若狭アナ:
じゃあ例えば甘い球が来そうなタイミングで、
あっさり見逃したりすることなく、
きちっとそれはあなたの技術があって、
あなたの今の体のコンディションだったら打てるんだから、
そこはいきましょうと?
森野コーチ:
そうですね。
打つだけでもないですしね、
やっぱり自分勝手に打ちにいってもいけないし、
カウントの作り方とかもずっと教えましたから、
そういう部分では彼はやってくれるんじゃないかなと思います。
『若狭敬一のスポ音』

12時20分からは「スポ音」をお聞きください。ゲストは森野将彦コーチ。今日は森野コーチのサイン色紙を3名様にプレゼント。FAX、メール、Xでご応募ください。Xはこのアカウントをフォローして #スポ音 を付けてください。「朝はTHETIME」のコーナーのプレゼントは浅尾拓也コーチのサインボールです! pic.twitter.com/78ubllMaKJ
— 若狭敬一のスポ音 (@cbcspoon1053) January 13, 2024
「スポ音」をお聞き頂き、ありがとうございました。ゲストは森野将彦コーチでした。聞き逃した方はradikoタイムフリーで。「朝はTHETIME」のコーナーにも多くのお便りを頂きました。感謝です!来週のゲストは清水達也投手。収録ですので、質問はお早めに! #スポ音 pic.twitter.com/ikJRHLksLI
— 若狭敬一のスポ音 (@cbcspoon1053) January 13, 2024
…
若狭アナ:
岡林選手、
あえて課題あります?
森野コーチ:
それは2年間、彼と一緒にやらせてもらって、
口酸っぱく言ってきたので、
だいぶ改善されているのかなと。
若狭アナ:
何を口酸っぱく言ってきたんですか?
森野コーチ:
もったいないプレーをするなって。
若狭アナ:
もったいないプレー?
森野コーチ:
はい。
1球1球、本当に大事にしなさいという。
で、大事に仕方というか、
打席の中での考え方とか、そういうのも伝えたので、
ある程度、調子が良ければ、
体の問題がなければ結果を残すと思います。
若狭アナ:
じゃあ例えば甘い球が来そうなタイミングで、
あっさり見逃したりすることなく、
きちっとそれはあなたの技術があって、
あなたの今の体のコンディションだったら打てるんだから、
そこはいきましょうと?
森野コーチ:
そうですね。
打つだけでもないですしね、
やっぱり自分勝手に打ちにいってもいけないし、
カウントの作り方とかもずっと教えましたから、
そういう部分では彼はやってくれるんじゃないかなと思います。
森野コーチが語ります。