最近の人気記事



中日臨時コーチ・今中慎二さん、根尾昂投手の“真っすぐ”について…

根尾昂
根尾昂


■2024.01.11 webスポルティーバ


■2024.01.11 webスポルティーバ

根尾昂は先発か?リリーフか? 今中慎二が語る「一軍レベル」になるために必要なもの
中日臨時コーチ・今中慎二さん、根尾昂投手の“真っすぐ”について…

【スピードよりもキレがある真っ直ぐを】

――根尾投手の真っ直ぐはいかがですか?

今中 今のワンランク上を目指すぐらいのつもりで、もっと磨きをかけていかなければいけません。「スピードを上げろ」ということではなく、”キレ”を意識してほしいんです。スピードガンのコンテストではないので、150kmが出るかどうかではなく、一軍で通用するボールをどれだけ投げられるかということですね。

 バッターが真っ直ぐを狙っていても、ファウルを打たせるくらいの真っ直ぐを投げてほしい。今の根尾は「真っすぐが狙われている」と感じたら変化球を投げるタイプですが、狙われていても真っ直ぐで押し切る自信を持てるようになるのが理想です。球速は147、148kmでもいいので、そういうことができるようになれば、ピッチングを組み立てられると思います


――今は変化球でかわしてしまっている?

今中 そうですね。根尾に限らず、狙われているボールがわかるとそれを避けるバッテリーが多い。ただ、狙われているとわかっていても、そこで勝負しないといけない場面もたくさんありますから。例えばカウントでボールが先行している時に、「ここは真っ直ぐ1本でしのぐ」というところで変化球を投げ、それがボールになってフォアボールを出してしまう、なんていうケースもよく見ます。

 狙われているとわかっていても、真っ直ぐにキレがあればファウルを打たせることもできるし、ちょっとバットの芯を外せば内野フライや凡打になる。そこまで自信を持てるような真っ直ぐを投げられるようになったら一軍レベルの投手です。これは、他のピッチャーにも言えることですけどね。もしくは、ボールが先行した時に絶対にストライクが取れる変化球を身につける、ということでもいいかもしれませんが。


――根尾投手の投球全体における変化球の割合はフォーク(約30%)が多く、次にスライダー(約14%)、カーブ(約4%)の順になります。変化球についてはいかがですか?

今中 フォークは精度を高めていきたいところですが、抑えていけばどんどん自信がついていくものです。カーブに関しては、投げることで投球フォームのバランスがよくなるメリットもありますし、いいと思いますよ。カーブは投げられるピッチャーと投げられないピッチャーがいますが、投げられるなら緩急をつける意味でも使っていったほうがいいと思います。

記事全文を読む

今中慎二さん、中日・根尾昂投手について言及する「言うことがもうちょっと…」【動画】


2023年春に制球難になった中日・根尾昂投手、浅尾拓也コーチと山井大介コーチから「自分たちが指導して良くしていくか、自分の感覚を信じて自分でずっと練習をしてやるか、どっちがいい?」と話され…


根尾投手のピッチングについても言及です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 7 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 329 :TY2YjNzg5-wM2(42-148-107-9.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2024年1月13日 10:02
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    大野、柳、小笠原、宏斗、この4本柱は圧巻やね。
    これに梅津、根尾、メヒアを加えた7人で、ローテーション回したらええやん!

    12
    3
    +9
    • 343 :GNkY4ZmIy-wNz(CF210255070025.cims.jp)-ND
      2024年1月13日 10:54
      >>329
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      涌井松葉仲地もいるし草加も先発で使えるかもしれん。そうなると柳小笠原宏斗以外は投げ抹消で回しても良いくらいになるからかなり強力。

      7
      1
      +6
    • 447 :TRlZ0ZGZk-kYT(KD118158130212.ppp-bb.dion.ne.jp)-YT
      2024年1月13日 15:24
      >>329
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      柳、小笠原、髙橋宏斗、大野、梅津、メヒア、谷間フリー枠、の7枠を中8日で固定したらどんな成績になるだろうね
      大野、梅津、メヒア、根尾、仲地、草加、松葉で3枠をローテーションする方があり得そうだけど
      7枠を中8日で回すローテーションを採用したチームってあったのかな

      1
      1
      0
    • 478 :jI3OyMGQy-wNz(global221-133-119.aitai.ne.jp)-ND
      2024年1月13日 17:02
      >>329
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      柳 小笠原 宏斗 メヒアを軸に
      大野 涌井 梅津 根尾 草加 仲地を投げ抹消で調整させてもいい気がする

      0
      1
      -1
  2. 330 :TY2YjNzg5-wM2(42-148-107-9.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2024年1月13日 10:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今年活躍を期待する選手は、野手では田中幹也、津田、ディカーソン、投手では根尾、橋本、岩嵜

    17
    2
    +15
    • 361 :WE4YyMTVl-1Mm(125x102x130x241.ap125.ftth.ucom.ne.jp)-OD
      2024年1月13日 12:00
      >>330
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      22年開幕前だけ囁かれた先発8人ローテを思い出した

      9
      1
      +8
  3. 367 :zcwNlM2Nl-wM2(133.106.184.140)-OD
    2024年1月13日 12:14
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今中はスローカーブとストレートとフォークしかなかったけど フォークは基本ボール球を打たせるための変化球だから投球の軸はストレート 広沢克己が「石井一久よりストレートのレベルが全然上」と言ってたけどスピードでは負けてたけどキレが違ったんだろうな

    9
    0
    +9

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。