最近の人気記事

  1. 5月31日(水) セ・パ交流戦「ソフトバンクvs.中日」【全打席結果速報】 ブライト健太、村松開人、福永裕基らが出場!!!
  2. 中日・仁村徹球団編成統括「なんべんも言って申し訳ないんですけど、木下くんには…」
  3. 井端弘和さんが「もう来年の1位は確実ですよね。プロに入ってもすぐに打つと思いますよ」と語る来秋ドラフト候補
  4. 5月31日(水) ファーム公式戦「阪神vs.中日」【全打席結果速報】 高松渡、アルモンテ、アキーノ、山浅龍之介らが出場!!!
  5. 中日・福谷浩司投手「朝早い時間の新幹線で名古屋に帰ってます。つまり、そういうことです。夕方には公示されると思います」
  6. 中日・立浪和義監督、今後の“レフト”起用については…
  7. 中日・ブライト健太、満塁チャンスで走者一掃タイムリースリーベース!!!【動画】
  8. 中日・立浪和義監督、“三者連続死球”の橋本侑樹投手について…
  9. 中日・岡林勇希、ライトへプロ第2号ホームランを放つ!!!【動画】
  10. 中日、大量6選手入れ替えへ
  11. 中日・細川成也、チーム内から「たかし」と呼ばれていることについては…
  12. 中日・立浪和義監督、福谷浩司と田島慎二の登録抹消理由を明かす
  13. 中日・立浪和義監督が交流戦の“切り札”として名前を挙げたのが…
  14. ソフトバンク・周東佑京選手が「なんか不思議な子だな~」と語ったのが…
  15. 『ふんどしプリンス』に選ばれたことを知った中日・細川成也の反応は…
  16. 中日・根尾昂投手、初先発が5月末までずれ込んだ理由は…
  17. 中日ドラフト2位・村松開人が見せた勝負強さ!!! ライトへの勝ち越しタイムリーヒット!!!【動画】
  18. 中日ドラゴンズ、セ・リーグ最下位脱出!!!
  19. 中日・細川成也、ブライト健太や鵜飼航丞らとめちゃくちゃ仲良くなる
  20. 5月31日(水) セ・パ交流戦「ソフトバンクvs.中日」 DHスタメン発表 2番DHブライト健太、6番レフト大島洋平!!!


中日・大野雄大投手が「僕の責任」と語ったシーン

大野雄大
大野雄大


■2023.03.21 CBCラジオ

『ドラ魂キング』
中日・大野雄大投手が「僕の責任」と語ったシーン




『オープン戦試合後レポート』

西村アナ:
大野投手は5回2失点をどう振り返ったかというと、

 大野雄大:
 6回か100球を投げる予定だったので、

 イニングをしっかり消化できたのはよかったです。

 色々な変化球を駆使しながら、

 アウトコース、インコース、外も中も投げ分けることができたので、

 特に5回2失点を悪く考えることは全くしていません。

 強いて言うなら、その課題を上げるならば、

 5回のホームランのあとの福永のエラー。

 このファンブルをちゃんと0で乗り切ってあげてこその、

 やっぱりエースだったりとか、ベテランというところもあるので、

 やっぱり、そこのところで失点に繋げえてしまったというのは僕の責任ですね。


という、そんな話をしていましたね。

中日・大野雄大投手「自分が侍ジャパンにいるかのように飛び跳ねて喜びました」


3月21日(火) オープン戦「オリックスvs.中日」【試合結果、打席結果】 中日、2-4で敗戦… 絶好機をモノにできず、先制したリードを守り切れずに敗れる…


福永選手のエラーをカバーしてあげたかったようです。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

 3 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。

  1. 094 :TdkN5NjMy-xNm(M014009040160.v4.enabler.ne.jp)-MT
    2023年3月23日 09:26
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    大野のために優勝してほしい

    9
    0
    +9
  2. 112 :zlhN4MTY1-mNz(p5001019-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-MG
    2023年3月23日 10:16
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    たぶん、エラーの後で点が入り易いのはピッチャーが「これを抑えて野手が責任感じないようにしてやろう」という強すぎる思いが空回りするからなのかな。

    7
    0
    +7
    • 214 :TU1MkNjQ0-xNm[s](om126157215236.27.openmobile.ne.jp)-MT
      2023年3月23日 12:38
      >>112
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      投手は平常心が1番大事なのかもね
      エラーにイラっとするのも、カバーしてあげようと思うのもいずれもピッチングには良くないのかもしれない

      6
      0
      +6

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。