■2022.10.27 NHKベースボール(@nhk_baseball)さん / Twitter
プロ野球 #中日 の #立浪和義 監督は1年目の指揮を終えた今、何を考えているのか?
現実と苦悩、見えてきた希望。
プロ野球 #中日 の #立浪和義 監督は1年目の指揮を終えた今、何を考えているのか?
現実と苦悩、見えてきた希望。
プロ野球 #中日 の #立浪和義 監督は1年目の指揮を終えた今、何を考えているのか?
— NHKベースボール (@nhk_baseball) October 27, 2022
現実と苦悩、見えてきた希望。
記事はこちらで👇https://t.co/IR7EVN1wUT
■2022.10.27 NHKスポーツ
中日 立浪和義監督 1年目の苦悩と希望
厳しい決断をしたあの日
一方でこの話を聞いてどうしても聞きたかったことがあった。
不動のショートだった京田陽太選手の2軍降格についてだ。
立浪監督は5月4日DeNA戦の試合中に京田選手に2軍行きを告げた。
その真意についてだ。
立浪監督
京田に関していえば、もちろん開幕から期待していました。思うように特に打つほうで結果が出なかったのですが、そのなかで個人的には打てなくてもしっかり守りをしてくれればいいと思っていました。しかし守備のミスが目立ち始めて、少しボールから逃げるといいましょうか、ボールに入っていけていないというところがありました。開幕からなんとかこの選手を復活させたいということで、いろいろ工夫しながら声もかけながらやっていましたが、私からしたら消極的なプレーに見えたので、これではいけないということで、一回2軍に落とそうと。もう一回、這い上がってこさせようという意味合いも含めて、あのとき2軍に落としました。ひとつ思うのは、京田と争う選手がここ数年ずっといなかったので、ずば抜けた成績を出しているわけではないですが、争うとか、ライバル的な存在もいなかったのが、そうなった原因かなと思います。
厳しさと対話“今の指導法”とは?
厳しさの一方で「もう一回這い上がってこい」という選手を想うメッセージ。
監督としての苦悩が見えた瞬間だったと感じる。
立浪監督の現役時代、プロの厳しさを植え付けたのは闘将・星野仙一監督だった。
その頃のことをぶつけた。
立浪監督
(星野監督の)存在自体が非常に厳しかったので、自然と緊張感の中で、もっともっとプレッシャーを、相手と戦うプレッシャーよりも監督の怖さや、そういう雰囲気で、幸いにも自分はスタートさせてもらいました。ただ今はもちろんまったくすべて、われわれの時と環境も違いますし、アマチュア時代も怒られることも殴られることも、まったく今はないわけです。その辺はなんでもかんでも厳しいというよりも、頃合いを見ながら自分も指導したり声をかけたりするようにしてきました。プロ野球は今143試合で、われわれが入ったときは130試合でした。より厳しい環境になっているので最低限、野球に対してとか取り組む姿勢など、そういったことがしっかりできない選手はレギュラーを取れないと思っています。
記事全文を読む
中日・立浪和義監督が猛省「今年、選手に声をかけながら何とか力を発揮させてあげたいというふうな形でスタートしたが、例えばチームを締めるために、刺激を入れるためにも京田をああいう形にしたり、叱咤もしてきたが、結局、何も変えられなかった」
中日・岡林勇希「僕もベンチにいて、本当にその直後というか、その場にいた時は背筋が凍ったというか…」
「ライバル的な存在もいなかったのが、そうなった原因かなと思います」とも言及です。