最近の人気記事



プロ野球『現役ドラフト』、非協力球団の出現を防ぐ“事前選挙システム”が検討中…?

ドラフト会議
ドラフト会議


■2022.08.01 サンスポ(@SANSPOCOM)さん / Twitter



■2022.08.01 サンケイスポーツ

【元虎番キャップ・稲見誠の話】ついに導入される「現役ドラフト」に〝黄金の左腕〟は不要 求められるのは〝灰色の脳細胞〟 阪神の『推理力』が問われる!
プロ野球『現役ドラフト』、非協力球団の出現を防ぐ“事前選挙システム”が検討中…?

じゃあ、どの球団がイの一番で指名するのか。現状、検討されている形式は〝事前選挙システム〟。「12球団リスト」から各球団が獲得したい選手に1票を投じる。最多得票球団が最初に指名権を手にする。例えばー。

【パターン①】
★A選手=4票(V球団)
★B選手=3票(W球団)
★C選手=2票(X球団)
★D選手=2票(Y球団)
★E選手=1票(Z球団)

この結果だと、最多得票球団は「V球団」で自球団の選手を除いてリストの中から指名する。それが「B選手」だったら、次の指名権は「W球団」に移動するという流れだ。獲得と流出があった球団は抜け、リスタートとなり、未指名球団の得票数の多い方から再開となる運びだ。次の結果だったらー。

【パターン②】
★A選手=4票(V球団)
★B選手=3票(W球団)
★F選手=2票(W球団)
★C選手=2票(X球団)
★E選手=1票(Z球団)

同じように「A選手」に票が集まっているが、最多得票球団は4票の「V球団」ではなく、「B」「F」の2選手で5票を集めた「W球団」となる。他球団が興味を示すであろう選手をピックアップすればするほど、得票増につながる可能性がある。だから提出選手は2人ではなく、2人以上と記されている。逆に言えば年俸1000万円前後の選手ばかりを提出すれば、指名権が最後になり、「残り者」からの獲得となる。何故、こんな複雑なシステムで進めるのか。それは非協力球団の出現を防ぐため。他球団に奪われるリスクを抱えつつ、候補者を多く挙げて「掘り出し者」を獲得したい球団もあれば、「損して損する」パターンを厭わない球団もある。それでも、ある程度足並みを揃わせるための〝事前入札制度〟だ。

記事全文を読む

現役ドラフト今オフ開催へ 選手会が現行案を決議 現時点でのルールは…


日本プロ野球選手会が『現役ドラフト』について“要望”


他球団が獲得したいと思うような選手をリストに入れることで優先的に指名する権利が得られるようなシステムが検討されているようです。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 11 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 308 :jMxZ3NWU5-4NW(103.140.113.239)-MD
    2022年8月1日 16:06
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    いっぱい出せば優先して選べるシステム自体はわかるけど
    結局優先して選んだところでなあってメンツやろ?

    30
    1
    +29
  2. 318 :DUzMlMzM2-2OW(M111108217227.v4.enabler.ne.jp)-MT
    2022年8月1日 16:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    このシステム消えたって聞いてたけどまだ残ってたのか

    11
    0
    +11
  3. 325 :GIxZzNGFk-xMz(pl69544.ag1313.nttpc.ne.jp)-ND
    2022年8月1日 16:38
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    これ最初は良いシステムかなと思ったけど実際のとこ、どの球団もそんな燻ってる選手おらんよね
    コロナで2軍のメンバー入れてとかやってて燻ってる選手にはチャンスのはずだけど離脱者出ると代わりに入った選手が穴になってみんな普通に負けてるしね

    17
    0
    +17
    • 326 :mI3OxNzgz-1NT(h058-146-003-228.user.starcat.ne.jp)-OD
      2022年8月1日 16:41
      >>325
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      去年ならともかく、
      今年の中日はもはや支配下全員一軍経験したやろ(長期怪我以外)ってレベルで選手を試してるから、

      別になんとも思わんのよね

      11
      0
      +11
  4. 330 :jM1NxMzEx-xOD(KD027092012006.ppp-bb.dion.ne.jp)-Nj
    2022年8月1日 17:14
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    若い選手が優先的に指名されそうだけど
    飼い殺しを防ぐ目的じゃなかったの?
    アラサーだと少しは実績がないと指名されにくそう

    10
    0
    +10
  5. 334 :Tk2N2MGM2-xMz(softbank060081110229.bbtec.net)-ND
    2022年8月1日 17:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    年齢制限やその他もろもろルールがさっぱりわからん

    13
    0
    +13
  6. 337 :DUwY0MjA1-1NT(p7566016-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
    2022年8月1日 17:55
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    結局各球団の支配下ワースト1,2が選出されて、要らん選手交換会になりそう

    19
    0
    +19
  7. 340 :WEwZiZWM3-5Nm[s](om126157127140.27.openmobile.ne.jp)-ND
    2022年8月1日 18:00
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    実質強制的なトライアウトだな

    11
    0
    +11
  8. 479 :zEyMzOTc1-3M2(i121-118-75-214.s41.a023.ap.plala.or.jp)-OG
    2022年8月1日 20:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    「出した選手が一人も指名されないと、
    結果として支配下枠の空きが一つ減らされる」
    …というのは、
    夏場に育成選手の支配下登録や
    外国人の補強を考えたときに効いてくる
    たとえ巨人やホークスが五人くらい出したとしても、
    せめて一人は指名されそうな選手を出してプラマイゼロにしておきたいとするならば…
     
    さて、誰を差し出すべきか

    2
    0
    +2
  9. 309 :2RlZ2ODg2-yN2(p1803140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2022年9月6日 06:31
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    イロイロ面白い
    しかし抜け駆け球団もでるな

    0
    0
    0
  10. 858 :zc2OhYWUy-wM2(oki-202-12-244-20.glbb.ne.jp)-ND
    2022年9月28日 03:11
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    不要選手をリストに出して、別にいらんけれど義務なので仕方なく選手をとって、来年の現役ドラフトでそのままリストとして出すとか、活性化とは関係ない利用になって来る気がする。
    在籍何年以上で、年俸何千万円以下は全て強制的にリストアップされるくらいじゃないと実効性はないだろう。

    0
    0
    0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。