最近の人気記事

  1. ジャリエル・ロドリゲスが中日ドラゴンズとキューバ野球連盟との契約を破棄して亡命へ…?
  2. ダルビッシュ有投手、中日・岡林勇希選手へのデッドボールの後に実は…
  3. 3月28日(火) ファーム交流戦「中日vs.楽天」【全打席結果速報】 カリステ、アルモンテ、大野雄大らが出場!!!
  4. 3月26日の中日・立浪和義監督「ジャリエルのほうが少し色々な都合がありまして、遅れるというところで…」
  5. 中日・田島慎二「遅れてきたくせにキューバからのお土産ないのか?」 ライデル・マルティネス「俺自身がお土産。みんなと一緒に合流できて嬉しいです」
  6. 「村松の現状は?復帰した場合、石川昂弥サード、高橋周平の二遊間はあり得る?トレードはある?育成選手の支配下はある?」 CBC・若狭敬一アナが中日・立浪和義監督に独占インタビュー サンデードラゴンズで放送へ
  7. MLBスカウトによるとジャリエル・ロドリゲスは5年5000万ドル(65億円)ほどで先発に…?
  8. 中日・立浪和義監督「ジャリエルのほうが少し色々な都合がありまして、遅れるというところで…」
  9. 「フリーバッティング見たらちょっと世の中の人もびっくりするようなバッティング」 井端弘和さん、2人の中日若手選手への期待を語る
  10. 米マイアミで侍ジャパンのシャンパンファイトに唯一参加できなかった中日・高橋宏斗投手 → なんと二宮和也さんからシャンパンが届く
  11. 中日・立浪和義監督、谷元圭介投手の開幕2軍調整を明言…
  12. 中日・小笠原慎之介投手「寝る直前に。聞いてないぞ?」「よしわかった」
  13. 3月28日(火) ファーム交流戦「中日vs.楽天」【試合結果、打席結果】 中日2軍、7-1で勝利!!! 投打ガッチリ噛み合い快勝!!!終盤に一挙5得点を奪う!!!
  14. 名古屋市・河村たかし市長、中日ドラゴンズの得点力強化に向けて提案する
  15. 3月28日(火) ファーム交流戦「中日vs.楽天」、両先発投手がなんと…
  16. 中日・立浪和義監督、長距離砲探しの旅へ!!!ドミニカへ出発!!!
  17. 中日・細川成也、楽天・則本昂大から物凄い弾丸ホームランを放つ!!!【動画】
  18. 中日新助っ人・アキーノ「正直、NPBとMLBに能力の違いは感じません。ただ、日本のピッチャーは…」
  19. 中日ライデル・マルティネス「日本代表がWBC優勝、皆さんにおめでとうと言いたいです。自分はWBCで何もできなかったので、中日ドラゴンズで優勝できるように頑張りましょう」
  20. 中日・加藤翔平選手のお誕生日会が行われる


谷繁元信さん「これは俺がいた時から課題だった」 中日の長年の課題とは…?



■2021.12.27 デイリースポーツ

谷繁元信氏が考える中日の課題「これは俺がいた時から」立浪新監督への期待も言及
谷繁元信さん「これは俺がいた時から課題だった」 中日の長年の課題とは…?

 11年以来、優勝から遠ざかり、今季も5位に低迷した。谷繁氏はチームの課題にも言及し、「ピッチャー陣が頑張ってたのは数字的にはあるけれど、あれはナゴヤドームが主。他球場、ビジターでの中日先発陣の防御率はあまり良くない」と指摘。今季のチーム防御率はナゴヤドームで2・52だった一方で、ビジターでは4・75と跳ね上がっており、「これは俺がいた時から課題だった。ナゴヤドームって投げやすいでしょ。球場が広いし、思い切って投げられる。ビジターでのピッチングが改善されていない」と語った。

 また、得点力不足に悩む攻撃陣についても「得点が去年からさらにレベルアップするだろうと思った選手が軒並み下がった。周平しかり阿部もそう、京田もそう」と振り返り、「これには理由があると思うので、立浪さんが中に入って整備していくと思います」とうなずいた。

記事全文を読む

■2021.12.25 髙橋尚成のHISAちゃん – YouTube

【実はお茶目な所も…!?】立浪新監督の知られざる一面を1年後輩・谷繁が語り尽くす!!共にプレーしたからこそ分かる野球観から意外すぎるエピソードまで立浪監督の魅力を伝える!!
中日ドラゴンズ新監督に就任された立浪和義監督の知られざる一面を中日時代1年後輩として共に戦った谷繁元信さんに語って頂いた超貴重動画となっています!!



6:07 ~)
谷繁元信さん「これは俺がいた時から課題だった」 中日の長年の課題とは…?
谷繁元信さん「これは俺がいた時から課題だった」 中日の長年の課題とは…?
谷繁元信さん「これは俺がいた時から課題だった」 中日の長年の課題とは…?
谷繁元信さん「これは俺がいた時から課題だった」 中日の長年の課題とは…?
谷繁元信さん「これは俺がいた時から課題だった」 中日の長年の課題とは…?
谷繁元信さん「これは俺がいた時から課題だった」 中日の長年の課題とは…?
谷繁元信さん「これは俺がいた時から課題だった」 中日の長年の課題とは…?
谷繁元信さん「これは俺がいた時から課題だった」 中日の長年の課題とは…?
谷繁元信さん「これは俺がいた時から課題だった」 中日の長年の課題とは…?
谷繁元信さん「これは俺がいた時から課題だった」 中日の長年の課題とは…?
谷繁元信さん「これは俺がいた時から課題だった」 中日の長年の課題とは…?
谷繁元信さん「これは俺がいた時から課題だった」 中日の長年の課題とは…?
谷繁元信さん「これは俺がいた時から課題だった」 中日の長年の課題とは…?
谷繁元信さん「これは俺がいた時から課題だった」 中日の長年の課題とは…?
谷繁元信さん「これは俺がいた時から課題だった」 中日の長年の課題とは…?
谷繁元信さん「これは俺がいた時から課題だった」 中日の長年の課題とは…?
谷繁元信さん「これは俺がいた時から課題だった」 中日の長年の課題とは…?

中日・立浪和義新監督「今までビジター球場で弱いのは試合後に出かけたり気分転換にというのが多すぎるのかなと思ったんですけども、この2年間外出できていないですから、それでもあまり変わらなかったので(笑)」


中日ファン「Q.バンテリンドームとビジター球場で防御率の差がある理由は?」 中日前投手コーチ・阿波野秀幸さん「これは素晴らしいところに目を付けられて(笑) 本当にこれは課題ですね、投手陣の」


打線はもちろん、谷繁元信さんはビジターでの投手陣の成績を課題として挙げました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

 10 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。

  1. 086 :DRhZ1OTAxMj-0ND[p](pw126205072206.3.panda-world.ne.jp)
    2021年12月28日 18:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    確かに恩恵も受けてるけど、でもやっぱり欠陥球場では?という思いは強くあるよ

    32
    3
    +29
  2. 087 :WMxNkNGE0NW-xMD(p5059133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)
    2021年12月28日 18:21
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    球場の広さもだけどマウンドが良すぎるからビジターに対応できないんだよな結局相手が得してる気がする

    39
    1
    +38
  3. 088 :WQ4Z1NTU4ND-iNj(110-135-187-150.rev.home.ne.jp)
    2021年12月28日 18:30
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    逆に言えば他球団の攻撃スタイルがバンテリンに適してないということでもある
    ホーム球場が異質なままである限り、プレイスタイルも異質にならざるを得ない

    34
    0
    +34
  4. 093 :jAzNiZDZiNz-zYT(180-197-187-213.area3b.commufa.jp)
    2021年12月28日 18:38
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    なぜ尚成がそんなに深刻そうな顔をするんだ?

    15
    0
    +15
  5. 099 :mI3YiZmUwND-iNj(pl47629.ag2001.nttpc.ne.jp)
    2021年12月28日 19:00
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    昔はナゴドが極めて投手有利な球場だからその分使用球を飛ぶボールにして差し引きトントンって手が使えたんだけどねぇ……
    今はこういう安くて効果ある手が使えないもんなぁ

    24
    0
    +24
  6. 101 :DEzNkNGU2OT-4Yz(124-145-61-77.rev.home.ne.jp)
    2021年12月28日 19:02
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ビジターがメインのファンに
    とってはたまらない…
    来年は頼むよ

    21
    0
    +21
    • 103 :zM3MyMDMzMW-3ZW[p](pw126247073160.14.panda-world.ne.jp)
      2021年12月28日 19:21
      >>101
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      ぶっちゃけホーム側によく行くファンだってあの球場はたまらないよ
      あの球場に行ってりゃわかるよ

      17
      1
      +16
  7. 104 :zdiYyZWNhND-lYT(KD027092023086.ppp-bb.dion.ne.jp)
    2021年12月28日 19:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    谷繁森の時はそのナゴドでもボロボロだったじゃねえかよ何一緒くたにしてんだ

    1
    11
    -10
  8. 122 :TM5NxN2Q2MG-0N2(M014011003129.v4.enabler.ne.jp)
    2021年12月28日 21:03
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    年に数回は良く打ったね〜と言う日もあるんだけど、やはり打線は水物って言う事ですかね

    5
    0
    +5
  9. 162 :WU2N5YmI0Y2-0Mz[p](pw126245048043.16.panda-world.ne.jp)
    2021年12月29日 00:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    強かった10年前までの中日も普通に投手がホームで内弁慶してたからね
    別にビジター負けまくってもホームでさえ勝てれば優勝できるよ

    4
    0
    +4

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。