最近の人気記事

  1. 中日・高橋宏斗投手、侍ジャパンのシャンパンファイトに唯一参加できず… アメリカ現地で“未成年”扱いのため
  2. 中日・高橋宏斗投手、裸で絶叫する【動画】
  3. 3月21日(火) オープン戦「オリックスvs.中日」【全打席結果速報】 木下拓哉、福永裕基、土田龍空らが出場!!!
  4. 二宮和也さん、中日・高橋宏斗投手を心配する(?)
  5. 中日・高橋宏斗投手、WBC準決勝「侍ジャパンvs.メキシコ代表」の試合中にブルペンへ向かうが…
  6. 3月21日(火) ファーム公式戦「オリックスvs.中日」【全打席結果速報】 濱将乃介、星野真生、樋口正修らが出場!!!
  7. 石橋貴明さん「中日の高橋宏斗くんとブルペンでずっと喋っていて、これは面白い話だなと思ったのが…」
  8. 二宮和也さん「迷子の高橋君最高だったな」
  9. 3月22日(水) ファーム公式戦「オリックスvs.中日」【全打席結果速報】 樋口正修、濱将乃介、星野真生らが出場!!!
  10. 3月22日(水) オープン戦「オリックスvs.中日」【全打席結果速報】 カリステ、土田龍空、涌井秀章らが出場!!!
  11. 3月21日(火) WBC準決勝「侍ジャパンvs.メキシコ代表」 村上宗隆選手のサヨナラ打の直後、中日・高橋宏斗投手は…
  12. 3月21日(火) 中日、1,2軍選手入れ替えへ 杉本商事バファローズスタジアム舞洲遠征に帯同している選手が明らかになる 石橋康太が実戦復帰!!!
  13. 中日、二遊間は福永裕基・土田龍空が“基本線” 立浪和義監督は土田龍空に及第点を与える
  14. ブルペンから少し遅れてサヨナラ勝利の歓喜の輪に加わった中日・高橋宏斗投手に対して侍ジャパンの“先輩”たちが…
  15. 中日・立浪和義監督、今後の1,2番構想について明かす
  16. 3月22日(水) WBC決勝「侍ジャパンvs.アメリカ代表」 中日・高橋宏斗が登板!!!【投球結果速報】
  17. WBCキューバ代表、中日・R.マルティネス&Y.ロドリゲスらが無事にキューバへ
  18. 中日・高橋宏斗がマイク・トラウトを空振り三振に その時、大谷翔平とトラウトの表情は…【動画】
  19. 侍ジャパン、中日ドラゴンズとの壮行試合以外全勝で戦いを終える 中日ドラゴンズ「感動をありがとう!!」
  20. 中日ドラゴンズ応援団、プロ野球7球団合同応援団の一員として米マイアミ遠征に参加する


遠藤一星さん「1軍にいつでも上がれる状態ではいたが、チームの方針だったのでしょうがない。こういう世界というのは分かっている。クビを言われてから一切、未練はないです」

遠藤一星
遠藤一星



■2021.12.10 ナゴヤ球場




■2021.12.10 東スポWeb

中日戦力外の遠藤一星 引退決意し荷物整理「こういう世界というのは分かっている」
遠藤一星さん「1軍にいつでも上がれる状態ではいたが、チームの方針だったのでしょうがない。こういう世界というのは分かっている。クビを言われてから一切、未練はないです」

 「一軍にいつでも上がれる状態ではいたが、チームの方針だったのでしょうがない。こういう世界というのは分かっている。クビを言われてから一切、未練はないです。今後はサラリーマンになりますが、少年野球教室とかでは教えていきたい。中日ファンの皆さん、7年間、応援ありがとうございました。今後ともドラゴンズを一緒に応援していきましょう」と語った。

記事全文を読む

中日・伊藤康祐「遠さんのグローブ、登場曲を使わせていただきました。遠さんの前でいい所見せれなかったのがとても悔しいです」 遠藤一星「悩んで苦しんでも逃げずに野球に向き合ってる人には絶対に報われてほしい」


遠藤一星選手「なお、こーすけありがとう! なんというか‥大好き♡」


「一切、未練はないです」と遠藤一星さん。荷物整理のために訪れたナゴヤ球場で素敵な笑顔をみせてくれました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

 17 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。

  1. 372 :WZmM4Y2Q2Mj-hOG(40.197.178.217.shared.user.transix.jp)
    2021年12月12日 16:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    二軍成績が.242 の32歳はチーム方針でもなんでもなく普通に呼ばれないよ…
    井領や遠藤みたいな社卒で結果も全然出なかった選手がズルズルと7年もプロとして生き残れてしまうのが中日の今の暗黒さを象徴してるわ

    1
    12
    -11
  2. 376 :Tg5OhMTE3ND-xYT(M014011071160.v4.enabler.ne.jp)
    2021年12月12日 16:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    調子が良かった時に1軍に上げても良かったんじゃないの

    45
    3
    +42
  3. 378 :Tk4YmOWUwND-jM2(p1803140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)
    2021年12月12日 16:27
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    よーやったよ
    ドラフト下位で入団もモゾモゾと渋りながら
    落合博満の社会人趣味でプロ入り
    まあよかったんじゃないか

    20
    10
    +10
  4. 380 :TU1Z0YTU2Yj-2Yz(dw49-106-187-118.m-zone.jp)
    2021年12月12日 16:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    お疲れ様でした。
    コメントで 今後は一緒にドラゴンズを応援していきましょう〜って見た時泣けてきた…
    まぁ、言いたいこと色々あっただろうけど、次のステップ応援しているよ!

    38
    1
    +37
  5. 386 :WFhO2YmZjNG-hYj(softbank126224115109.bbtec.net)
    2021年12月12日 16:44
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    十分プロ野球選手として成功したと言えると思う

    36
    1
    +35
  6. 389 :mFhNwNDMwMj-0ND(FL1-27-127-91-175.gif.mesh.ad.jp)
    2021年12月12日 16:57
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    実は外野守備うまかったり走塁うまかったりで一軍ベンチ置いててもよかったと思うんだけどね
    武田やら加藤やら似た選手取られちゃって埋もれてたな

    34
    1
    +33
  7. 390 :jM2NjNDdhND-xYT(pb6aa9773.aicint01.ap.so-net.ne.jp)
    2021年12月12日 16:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    去年とかめっちゃサブとして頑張ってくれてたのになんかもったいないなぁとも思ったね

    28
    0
    +28
  8. 392 :mI3NmODNiND-jM2(p1630099-ipngn201202tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)
    2021年12月12日 17:05
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    去年は2割そこそこ、ホームランゼロでずっと一軍にいたのに、今年は全く呼ばれず
    武田にしても丸一年一軍に帯同させてクビとか、与田政権の闇を感じてしまうね

    遠藤、武田にしても藤井にしても、もうちょいやりようがあっただろと思う

    28
    11
    +17
    • 394 :GZlO2MDYzMW-3ZW[p](pw126253033111.6.panda-world.ne.jp)
      2021年12月12日 17:08
      >>392
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      武田に関しては加藤との見極めかつ新首脳陣の判断やろうね
      遠藤は代走も使えたが、高松がまさかの一軍完走で意外と使えたから可哀想ではあった

      30
      0
      +30
  9. 395 :Tk5NlYmQ4OD-2Nz(p2962053-ipngn201408tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)
    2021年12月12日 17:10
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ドラフト含め新戦力獲る以上、誰かしらクビを切られるのは当たり前だしな…
    「まだ様子見ても良いんじゃないの?」みたいな選手をいつまでも残す訳にもいかない

    20
    2
    +18
  10. 396 :ThjYxY2M0ZW-wYm[p](pw126253041017.6.panda-world.ne.jp)
    2021年12月12日 17:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    開幕前から構想外みたいな感じだったのかな。。

    10
    3
    +7
  11. 397 :DRjNxZjQ2MD-zZj(p6850084-ipngn29101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp)
    2021年12月12日 17:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    遠藤がそろそろ昇格するかもと思ってたタイミングで加藤のトレードがあった
    藤井井領の代打枠は福留が、武田遠藤の代走守備固め枠は加藤が残った
    徐々に若手にシフトするなら一軍に置いておける人数が限られるから仕方なかったんだろうな

    20
    1
    +19
  12. 407 :DQzO0OGU3MW-3ZW(M014011198224.v4.enabler.ne.jp)
    2021年12月12日 17:58
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    遠藤そう言えば入団で色々ゴネたから、戦力外なってもサポートはされなさそうやね

    3
    11
    -8
  13. 415 :jc4ZzNDE5YT-1Nm(pb6aa9d75.tubecm00.ap.so-net.ne.jp)
    2021年12月12日 18:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    仁村が一軍に推薦していると明言していたけど一軍はなしのつぶてだったのはよく覚えてる
    最終的に重用されてた武田も含めて戦力外になったので、まぁ、野手起用については本当に誰も得をしない暗黒だったなと思う

    18
    2
    +16
  14. 416 :zNhMmMzI1Y2-0Mz(p5252141-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)
    2021年12月12日 18:10
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    遠藤を始め例の社会人出身選手たちにとって最大のピンチは2018年だった
    1軍で一番出たのが阿部の20試合くらいで遠藤友永石川井領はほとんど2軍だった
    流れ的にはそのままフェードアウトって感じだったが
    翌年に与田体制になってチャンスが与えられて、何人かは生き残ったね
    阿部はポジションをつかみ井領と遠藤は控え枠に入り込んだ
    若くない年齢でプロ入りしてよくここまで頑張ったと思うよ、心からお疲れさまと言いたいです

    25
    0
    +25
  15. 474 :jYzNhY2ViNz-4Nz(118-105-15-10.area2a.commufa.jp)
    2021年12月12日 21:31
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    伊東勤はどこ行った
    申し訳なかったの一言あったか?
    メディアにコメント出したか?

    野手の起用は伊東勤が担当してたはず

    とっとと逃げられてしまったな
    たぶんテレビもラジオも出ないだろう
    伊東勤アイツだけは許さない
    野手低迷の元凶はヤツだから

    14
    10
    +4
  16. 486 :2ZhZ2YjQ2ND-xYT(KD106176191072.ppp-bb.dion.ne.jp)
    2021年12月12日 22:19
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    せっかく残したんだしちゃんと使ってほしかったと自分も思う。結局一軍で使わないなら何のための一年継続だったのか。もちろん退職金がある世界じゃないし、遠藤の契約金、総年俸を思えば配慮された契約だったのかもしれないけどね

    7
    0
    +7

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。