今日の人気記事



現在ファームで好調な選手は? 中日2軍個人打撃成績 OPSランキング(9月13日時点)

石橋康太
石橋康太


■2020.09.13 個人打撃成績(ウエスタン・リーグ)

【中日野手OPSランキング(規定未到達含む)】






















O
P
S
A.マルティネス 4 9 5 1 0 2 12 4 0 2 0 0 .556 1.333 .636 1.970
渡辺 勝 33 106 39 6 3 1 54 14 17 14 1 6 .368 .509 .443 .952
石垣 雅海 36 121 45 8 0 3 62 17 25 9 1 1 .372 .512 .420 .932
石橋 康太 35 94 30 12 0 3 51 19 19 4 3 0 .319 .543 .363 .905
郡司 裕也 15 33 10 1 0 1 14 4 8 6 1 0 .303 .424 .425 .849
溝脇 隼人 5 13 4 0 1 0 6 2 1 1 0 2 .308 .462 .357 .819
シエラ 34 100 28 5 0 3 42 8 23 13 4 1 .280 .420 .385 .805
平田 良介 13 33 12 1 0 0 13 2 7 1 0 0 .364 .394 .382 .776
三ツ俣 大樹 21 47 11 2 1 1 18 7 9 10 1 0 .234 .383 .379 .762
石川 昂弥 34 123 35 7 0 2 48 10 34 14 2 3 .285 .390 .367 .757
根尾 昂 39 154 41 8 2 4 65 24 37 10 0 0 .266 .422 .311 .733
石岡 諒太 37 73 19 2 2 1 28 7 22 10 0 3 .260 .384 .349 .733
岡林 勇希 35 108 33 2 1 0 37 7 22 10 0 1 .306 .343 .361 .704
大野 奨太 29 44 11 1 0 1 15 4 11 7 0 0 .250 .341 .353 .694
アルモンテ 2 4 1 0 0 0 1 0 1 1 0 0 .250 .250 .400 .650
藤井 淳志 37 88 20 5 0 1 28 11 19 8 0 1 .227 .318 .292 .610
滝野 要 37 114 26 5 0 1 34 17 13 6 0 7 .228 .298 .264 .563
桂 依央利 9 12 2 0 1 0 4 1 2 0 0 0 .167 .333 .167 .500
堂上 直倫 3 8 2 0 0 0 2 1 1 0 0 0 .250 .250 .250 .500
伊藤 康祐 45 133 26 6 1 0 34 9 25 6 0 1 .195 .256 .225 .481
髙松 渡 34 94 19 4 0 0 23 10 22 0 1 7 .202 .245 .202 .447
加藤 匠馬 1 3 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 .000 .000 .000 .000
武田 健吾 1 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000 .000
石川 駿 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000 .000






















O
P
S


中日・根尾昂、ウエスタン・リーグ2位に並ぶ第4号ソロホームランを放つ! センター方向への一発!「試行錯誤してどんどんいい方向へ持っていきたい」【全打席結果】


中日・A.マルティネス、打撃OK! 来週にも本格的に実戦復帰へ!「いつ1軍に呼ばれてもいいようにしたい」


石橋選手が35試合で二塁打12本と量産! 好調をキープしています…!

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する



★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 20 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 368 :DdlNwYWZmND-kMj
    2020年9月14日 21:01
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    せっかく二軍で好調でもなかなか上で使ってもらえないけど
    経験は溜めておいて欲しい

    27
    1
    +26
  2. 371 :WZmN0YmUzZT-wN2
    2020年9月14日 21:14
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    別に二軍で打とうが今の与田政権下では何も関係ないからなぁ

    22
    6
    +16
  3. 374 :2M3OlMTQzND-0ZD
    2020年9月14日 21:20
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    宝石のような若手陣
    でも一軍首脳陣は厳しいから、一軍での実績のない彼らは、当然一軍にいる打率0割台の控え未満という評価だよ
    これが「プロの厳しさ」なんだよね

    21
    4
    +17
  4. 375 :DBjYxZGZjND-0ZD
    2020年9月14日 21:33
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    このままずっと野手の入れ替え無いんかねぇ…

    18
    1
    +17
  5. 377 :mNjZxMjdlND-0ZD
    2020年9月14日 21:38
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    渡辺はそろそろ次のチャンス与えてもいいんじゃないのって思うな
    遠藤井領も役には立ってるけど渡辺のがそれなりに若いし
    まあ消化試合かなりあるだろうし、そうなった時に大きく動きあるんじゃないかなあ

    13
    1
    +12
  6. 378 :mVlN0NDUyMG-3Yj
    2020年9月14日 21:45
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    外国人枠余ってるから、シエラ上げたらどうかな。
    明日は大野雄大だから7回は投げてくれるし、ゴンサレスベンチ外にしてお試しでシエラ使って欲しい。

    17
    2
    +15
  7. 386 :TU0MlZWQ5NG-5OD
    2020年9月14日 22:10
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    前は若手を一軍で使え使えって思ってたけど、今の2軍選手の調子の良さ見てたらしっかり打ちまくって勝ちきる為の経験をして欲しいと思えてきたわね。

    17
    1
    +16
  8. 388 :mQ3MzZjgwMj-zOT
    2020年9月14日 22:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    石橋も今すぐじゃなくていいから、最後の方3試合くらい上でスタメンで見たいな

    22
    0
    +22
    • 436 :DJhN2OTQzZj-0Ym
      2020年9月15日 00:51
      >>388
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      恐らく今年は2軍漬けだろうけど、来年には1軍の正捕手勝ち取れるんじゃないかっていう雰囲気を感じる。来年は間違いなく1軍にいる。

      5
      0
      +5
  9. 389 :jQ3YmY2YzZD-wOG[d]
    2020年9月14日 22:19
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    アリエルが今週から二軍実戦復帰予定

    8
    0
    +8
  10. 392 :TI3NhNDkxMG-mZm
    2020年9月14日 22:29
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    優勝が不可能になった場合、ぜひ、主力入れ替えて上で経験させてほしい。

    9
    0
    +9
  11. 404 :DUyZmOWNjZD-wOG
    2020年9月14日 23:18
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今一軍にいる選手のファンが若手上げろってコメントに否定的なのは、気持ちは分かるが全く打ててない選手を擁護するのはやめてほしい。昨シーズン高松、根尾が出た理由みたいに経験とかじゃなくて、「勝ちたい」から二軍でエグい成績を出してる選手を我々は一軍の舞台で見たいわけで、別に試合捨てて若手の経験にしようってわけじゃないから。

    2
    2
    0
  12. 405 :2Q5N1YTA2ZD-wOG
    2020年9月14日 23:20
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    へんに一軍に上がってあまり打席貰えないよりかは二軍でしっかり経験積むのは良い事だと思う

    10
    0
    +10
  13. 414 :2M3OlMTQzND-0ZD
    2020年9月15日 00:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    石橋の2塁打の数、明らかに異常じゃねーか

    6
    2
    +4
  14. 458 :jlkYxOTEyYm-mM2
    2020年9月15日 04:52
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    本当にシエラは何で1軍に上げてもらえないんだろう?
    与田監督はシエラに恨みでもあるのかね?
    原監督だったらとっくの昔に昇格させて、チャンスを与えているだろうな。
    スピード感の無さと、変化を嫌う保守的な性格が、極めて前時代的だと思う。
    石垣の起用にもそれが如実に出ている。
    次の監督は現役時代の成績や知名度だけで選ぶのではなく、指揮官としての資質をきちんと見極めた上で選んで欲しい。

    0
    5
    -5
    • 478 :TMxNjOWRhZT-5Yz
      2020年9月15日 08:23
      >>458
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      よくその程度の薄っぺらな知見で前時代的だの指揮官の資質だの口にできるなあ…

      1
      4
      -3
      • 520 :mYyYhNTg4Ym-mM2
        2020年9月15日 10:10
        >>478
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        試合をしっかり観た上で、なるべく誰にでも解りやすいように根拠を示しながら書いているつもりですが、理解してもらえなくて残念です……。
        後学のためにどこら辺が薄っぺらいのか、また単純な批判だけではなくあなた自身の意見を教えてもらえると嬉しいです。
        あなたは何故シエラが頑なに1軍に上げてもらえないと思いますか?

        0
        3
        -3
    • 560 :zljN5MGQ1Nz-iMj
      2020年9月15日 12:21
      >>458
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      見極めた上で今は必要じゃ無いと判断したんじゃ無いですか?
      上げてもらえない使われないって事を恨みだとか浅はかですよ。
      我々より現場のことを理解しての判断なのですから。
      外国人選手なら求めるハードルも高いので2軍で明らかに活躍してくれないと需要はないですよね。

      1
      0
      +1
  15. 584 :mYyYhNTg4Ym-mM2
    2020年9月15日 13:34
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ご返事ありがとうございます。
    確かに我々よりは現場を理解しているでしょうし、そうでないとむしろ困ります。
    しかし原監督と比べると、どうしても監督としての資質を疑いたくなるんですよね。
    代打三ツ間に代表される数々の迷采配はもちろんのこと、今の巨人とのゲーム差からしても違いは一目瞭然です。
    外国人としてのハードルの高さについても仰る通りですが、ただ夏以降のシエラは好調で数字を劇的に伸ばしてきています。
    なのに0割台の直倫などを頑なに勝負どころで使い続けるのは甚だ疑問だし、外国人の枠争いでも10日に1回だけ敗戦処理登板するゴンサレスより役に立たないとはどうしても思えません。
    原監督は2軍で好調な選手を、好調な内にすぐに上げて起用しています。
    逆に1軍で不調な選手はドライに落とす信賞必罰ぶり。
    これがチーム内の競争を促しているからこそ巨人は強いのだと思うのです。

    1
    2
    -1
    • 621 :mQ0Z3ZjgzNz-iMj
      2020年9月15日 14:19
      >>584
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      確かに選手の尻に火をつけると言う観点では一理あるかもしれません。
      堂上選手もヤクルトの山田哲人選手の様に何かをきっかけに上がってきて欲しいと言う思いがあるのでは無いでしょうか?
      シエラにはやはり一発を期待したいので前に昇格してきたアリエルの様な使いたい!ってなるくらいの結果が欲しいのだと思います。
      選手の調子が悪いから落とすのも策の1つですが、若手は是非一軍で使いたいと思われる活躍をして這い上がってきて欲しいと個人的には思います。
      僕は内野と外野に常に入れ替えを行う枠を1つずつ設けてみるのも面白いかなって思います。

      1
      0
      +1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。