最近の人気記事

  1. ジャリエル・ロドリゲスが中日ドラゴンズとキューバ野球連盟との契約を破棄して亡命へ…?
  2. ダルビッシュ有投手、中日・岡林勇希選手へのデッドボールの後に実は…
  3. 3月28日(火) ファーム交流戦「中日vs.楽天」【全打席結果速報】 カリステ、アルモンテ、大野雄大らが出場!!!
  4. 3月26日の中日・立浪和義監督「ジャリエルのほうが少し色々な都合がありまして、遅れるというところで…」
  5. 中日・田島慎二「遅れてきたくせにキューバからのお土産ないのか?」 ライデル・マルティネス「俺自身がお土産。みんなと一緒に合流できて嬉しいです」
  6. 「村松の現状は?復帰した場合、石川昂弥サード、高橋周平の二遊間はあり得る?トレードはある?育成選手の支配下はある?」 CBC・若狭敬一アナが中日・立浪和義監督に独占インタビュー サンデードラゴンズで放送へ
  7. MLBスカウトによるとジャリエル・ロドリゲスは5年5000万ドル(65億円)ほどで先発に…?
  8. 中日・立浪和義監督「ジャリエルのほうが少し色々な都合がありまして、遅れるというところで…」
  9. 「フリーバッティング見たらちょっと世の中の人もびっくりするようなバッティング」 井端弘和さん、2人の中日若手選手への期待を語る
  10. 米マイアミで侍ジャパンのシャンパンファイトに唯一参加できなかった中日・高橋宏斗投手 → なんと二宮和也さんからシャンパンが届く
  11. 中日・立浪和義監督、谷元圭介投手の開幕2軍調整を明言…
  12. 中日・小笠原慎之介投手「寝る直前に。聞いてないぞ?」「よしわかった」
  13. 3月28日(火) ファーム交流戦「中日vs.楽天」【試合結果、打席結果】 中日2軍、7-1で勝利!!! 投打ガッチリ噛み合い快勝!!!終盤に一挙5得点を奪う!!!
  14. 名古屋市・河村たかし市長、中日ドラゴンズの得点力強化に向けて提案する
  15. 3月28日(火) ファーム交流戦「中日vs.楽天」、両先発投手がなんと…
  16. 中日・立浪和義監督、長距離砲探しの旅へ!!!ドミニカへ出発!!!
  17. 中日・細川成也、楽天・則本昂大から物凄い弾丸ホームランを放つ!!!【動画】
  18. 中日新助っ人・アキーノ「正直、NPBとMLBに能力の違いは感じません。ただ、日本のピッチャーは…」
  19. 中日ライデル・マルティネス「日本代表がWBC優勝、皆さんにおめでとうと言いたいです。自分はWBCで何もできなかったので、中日ドラゴンズで優勝できるように頑張りましょう」
  20. 中日・加藤翔平選手のお誕生日会が行われる


PL同級生の片岡篤史さんも感染…立浪和義さんが提言「コロナ禍“だからこそ”無観客でもプロ野球開幕を」 TVから世の中元気に



■2020.04.19 中日スポーツ

PL同級生片岡氏も感染…立浪さんが提言「コロナ禍“だからこそ”無観客でもプロ野球開幕を」TVから世の中元気に


[野球ファンに届ける 本紙評論家リレーコラム]立浪和義
 緊急事態宣言が全国に出されたこともやむを得ない。プロ野球は開催方法について話し合いを重ねている。交流戦が中止となり、シーズンは最大125試合が想定されているようだ。現実はもっと厳しいだろう。

 これは私個人の勝手な考えなのだが、収束がある程度見えた時点で、無観客で公式戦を開催してはどうか。

 全国で不要不急の外出自粛が求められている。ずっと家にいなければならず、娯楽もなく、テレビを見ていてもコロナ関係のニュースばかりで、気持ちが暗くなってしまう人が多いと思う。この状況が早々に変わるとは考えにくい。だからこそ、プロ野球の真剣勝負がテレビで見られるようにならないか、と考えている。

 経営側が観客を入れた試合を求めるのは理解できる。無観客になれば収入は激減する。各チームの現場でも多くの問題が生じるだろう。試合を行うなら、無観客であってもチーム内で人と人の接触は増える。遠征となれば移動も伴う。

 難題がいくつも生じることは容易に想像がつく。それを一つ一つ、何とかクリアしていってもらいたい。無観客でも公式戦がテレビで流れるようになれば、世の中を元気づけられるのだ。


https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/chshimen/CK2020041902100002.html

記事全文を読む

レジェンド・立浪和義さん、『熱男リレー』に参加する!【動画】




フォロワーさんの反応 / ネットの反応

素晴らしい提言

立浪さんよく言った!

開始前の様子からネット中継等でだらだら配信しておけば、家で自粛する人が多少は増えるだろうから無観客の試合も良いと思う
コロナ対策として家に居たくなるような娯楽の提供も必要だと思う

試合を開催してくれるのは嬉しいけど無観客だと金銭的に中日ドラゴンズに大ダメージだから複雑な気持ち

見たいけど…
だけど相手もある事だし、感染が怖いな

もうドラゴンズの紅白戦でもいい(´;ω;`)

今は無理って声が多いけど、立浪さんも収束の目処が見えたらと言ってるしすぐにやって欲しいという訳ではないでしょ

メジャーみたいに一ヶ所に集めてやればいいんじゃないですか?

暗いニュースばっかりじゃ気も滅入るし

こんな時にしてる場合じゃない。より、こんな時だからこそ出来る事を。
すぐには無理だとは思うが、出来る時に…


台湾プロ野球は無観客で既に開幕、韓国プロ野球も無観客での開催で調整中。状況は違いますが、NPBも来季以降含めて無観客で出来る方法を考えていく必要はありそうですね…

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

 12 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。

  1. 443 :DE0N5ODg5-5OD
    2020年4月20日 10:52
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    立浪さん…! …… 野球が見たいです…

    12
    0
    +12
  2. 444 :GNmZ4MDEw-xYm
    2020年4月20日 11:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    賛成だけど、問題はどうしてもお金だよなぁ

    11
    0
    +11
  3. 451 :DlmZhZDA5-5Zj[a]
    2020年4月20日 12:01
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今年はやりたい球団だけ集まってやったら?
    球場代払いたくないチームもあるやろ

    5
    1
    +4
  4. 454 :zJiMzNzQy-zOT
    2020年4月20日 12:06
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    さすがに他から移動のリスク考えたらないな
    どっちの球団も怖すぎるし
    みたいけどこればっかりは無理かと

    7
    0
    +7
  5. 456 :WFmZlZWY1-iYz
    2020年4月20日 12:10
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    野球が観たい。。。難しいのも重々承知。。。

    このジレンマよ

    7
    0
    +7
  6. 458 :WE5YkYzlk-xYm
    2020年4月20日 12:16
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    無理でしょうね。数年間は野球を見ることは厳しいと思ってます。残念だけど来年のオリンピックも開催できるとはとても思えません。

    4
    10
    -6
  7. 459 :TBiZwNTYz-yZW[s]
    2020年4月20日 12:18
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    素晴らしい提案

    9
    0
    +9
  8. 462 :TYzZiZDBj-5OD
    2020年4月20日 12:31
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    韓国と台湾は感染抑え込んでるわけで
    抑え込めてない日本では無観客ですら危なそうだけど

    5
    0
    +5
  9. 468 :DQ0NiYzg5-yOT
    2020年4月20日 12:47
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    台湾のノウハウを参考に感染予防対策を徹底して
    生じそうな難題を開幕前に一つ一つクリアしていく努力だけはしてみてほしい
    やるだけやってみて断念するなら諦める

    6
    0
    +6
  10. 476 :GEyZ2M2Vh-5OD
    2020年4月20日 14:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ちゃんと記事読みなよ
    ある程度収束したら無観客で開幕したらって話だよ

    6
    1
    +5
  11. 478 :TM5YlOTA1-yOT
    2020年4月20日 14:28
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    初期対応が台湾みたいに出来てたら今頃無観客開催もあったかもしれんけどねぇ

    9
    0
    +9
  12. 485 :2UxMxMmNm-4Mj
    2020年4月20日 16:19
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    お金 少しだけだけど寄付するから無観客でも開幕してほしい。。。。という考え方はだめですか?

    8
    0
    +8

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。