今日の人気記事



元中日コーチ・荒木雅博さん、石川昂弥について「僕がコーチだったら、そうやってやりたいなと思います」と語ること

荒木雅博
荒木雅博


■2025.11.11 CBCラジオ

『ドラ魂キング』
元中日コーチ・荒木雅博さん、石川昂弥について「僕がコーチだったら、そうやってやりたいなと思います」と語ること




『中日ドラゴンズ高知秋季キャンプレポート』

(練習試合の話題の続き)

加藤里奈さん:
あと、今回、3番に石川昂弥も入っていますけども、

この辺は期待感というのは感じられますか?

荒木:
もう、これは期待感しかないでしょ。

今年も、ちょっと思ったような成績も出なかったんですけど、

ここでもまだ試合で3番ファーストですけど、

使って貰っているというところは、

「何か自分で掴みなさいよ」というメッセージだったでしょうし、

来年に向けて頑張ってほしいなと思いますね。


お便り「Q.石川昂弥選手にもう一度期待したいのですが、ケガが多いのが気になります。1年間、フルで戦うために秋キャンプで何が必要ですかね?

荒木:
ケガが多いですよね、確かに。

なので、まぁまぁ、

もうバッティングもね、振れるのは分かってますし、

やっぱり体力というのは足りないかなというのは、もう入ってきた時から思うので、

ちょっとしんどいかもしれないけども、

もうケガを覚悟で、とにかく自分を追い込むところを追い込んでいかないと、

次の段階にはもう行けないですよね。

「ケガが怖いから、このぐらいでいいや」とやってると、

試合になって100%超えた力を出した時に絶対にケガをしますから、

もう多少のケガはもうしょうがないぐらいの感じで思い切って、

この秋にどこまで追い込めるかやってみるべきだと思いますよね。

僕がコーチだったら、そうやってやりたいなと思いますよね。


三浦優奈さん:
体力をつけていくというところですね。

加藤里奈さん:
体力をつけていくとなると、

例えば守備だったりとかの反復練習をしていくとか、

そういうところなんですね?

荒木:
そうですね。

どちらかと言うと機敏さというのはちょっと欠けるという感じの選手ですから、

機敏さなんて別に、こういう選手には求めはしないんですけども、

もうちょっとね、動きが良くなれば、

守備でも体もキレというのは出てくるでしょうから、

ちょっとどんどんノック受けてほしいなと思いますけどね。


元中日コーチ・荒木雅博さん、中日ドラゴンズ高知秋季キャンプ参加選手の中で“注目している選手”を問われると2人の名前を挙げる


中日ドラゴンズ2025年“ベストプレー”、英智さんと荒木雅博さんの2人の意見が一致する


荒木雅博さんが提言です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する



★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 コメントはまだありません。
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。