今日の人気記事



吉見一起さんは選手たちと接する上で「あえて教えない」 きっかけは落合博満さんのとある言葉

吉見一起
吉見一起


■2025.08.30 毎日新聞




■2025.08.30 毎日新聞

あえて教えない 吉見一起さんの指導法は「あの監督」から 都市対抗
吉見一起さんは選手たちと接する上で「あえて教えない」 きっかけは落合博満さんのとある言葉

 「根性論での指導は通用しない」という吉見さんは、選手たちと接する上で「あえて教えない」姿勢を大切にする。きっかけは中日時代の監督の一言だった。

 レベルの高い選手が集まるトヨタとはいえ、吉見さんが「あえて教えない」のはなぜか。それは中日の選手時代、当時の落合博満監督の言葉に納得するものを感じたからだ。

 「答えを教えて打てるようになるよりも、自分で答えを見つけて打てるようになった方が長く活躍できる

 落合監督が別の選手にそう話すのが耳に入った。吉見さん自身もコーチから「こうしなさい」と指示されることに反発を覚えた時があった。だからこそ、監督の考えに共感したという。野球で大事なのは「野球脳」と語る吉見さん。「常に頭を使っていなければ活躍はできない。自分で考えて答えを出した方が長く結果が残り、選手としての成長につながる

 あえて教えない一方で、自ら答えを見つけてもらうため、選手一人一人との対話を大切にする。打たれた投手には、なぜうまくいかなかったのか、次にどうすれば良いかなどを会話の中で考えさせる。「正直答えを言いたくなることもあるが、ぐっとこらえて我慢する」。指導が実り、プロへ進んだ選手もいる。「皆に気持ちよくプレーしてもらえるようなピース(部材)でいたい」と語る。

記事全文を読む

侍ジャパン・吉見一起コーチ、中日ドラフト1位・金丸夢斗のストレートの特徴を解説する


侍ジャパン・吉見一起コーチが語る、中日ドラゴンズ浮上のために必要なこと


吉見一起さんが語ります。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 2 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 333 :Dc4NlNjYx-yMT(softbank126000048154.bbtec.net)-OD
    2025年9月2日 10:14
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    井端監督 荒木ヘッド 吉見投手コーチ、あるで!

    7
    2
    +5
  2. 383 :mUwZjYTcy-kNj(M014008099193.v4.enabler.ne.jp)-OD
    2025年9月2日 11:54
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    選手が活躍できないとよくコーチのせいにされてるけど、プロなら尚更自分で取捨選択して考えてやっていかなきゃ長く活躍できないよな
    教えの押し付けの環境は論外だが

    3
    0
    +3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。