今日の人気記事



中日・石川昂弥、実は「ボールが見やすい球場」「ちょっと見にくい球場」が…

石川昂弥
石川昂弥


■2025.01.26 サンデードラゴンズ


『石川昂弥 選手 生出演 サンドラペディアで徹底解剖』
中日・石川昂弥、実は「ボールが見やすい球場」「ちょっと見にくい球場」が…

ファンからの質問「Q.相性が良いなと思う球場は?

石川昂弥:
どこやろうな…?

でも、バンテリンドームは僕的には好きです。

本当に結構、好きです。

ボールが見やすいかなと。

光山アナ:
バッター目線でいくと球場が広い、

打者にとっては不利なんじゃと言われることもありますけど見やすいですか?

石川昂弥:
見やすいと思いますけどね。


光山アナ:
そのあたりで好きな球場でもある?

石川昂弥:
好きです。

光山アナ:
あと調べてみると、

24年シーズンは結構、関東の球場、

例えば横浜スタジアムとか、

東京ドームでも打っていらっしゃいました、3割以上。

このあたりの球場の印象ってどうです?

石川昂弥:
悪くないです。


光山アナ:
悪くはない?

数字も残っていますよ。

石川昂弥:
悪くないです(笑)


光山アナ:
見え方とかはどうなんですか?

球場によって全然、変わってきますか?

石川昂弥:
全然、違いますね。


光山アナ:
へぇ~!

例えば東京ドームの見え方って、

どういうものなんですか?

なんか球場によってはボールが消えちゃうというか、

白が何かに重なって見えにくくなるということも聞いたりはするんですけど、

そのあたりは無いということなんですね?

石川昂弥:
そうですね。

東京ドームとかは、横浜スタジアムとかは、

そういうのが無いですけど、

僕は広島のマツダスタジアムがちょっと見にくいなと。


光山アナ:
あら?マツダスタジアム?

石川昂弥:
はい。

光山アナ:
ボールの見えにくさ、

確かに調べてみると、

他の球場に比べ、やや数字も落ちていた部分もあるんですが、

その違いというのはあるんですね。

石川昂弥:
そうっすね。


中日・石川昂弥、「打率.350 30本塁打 120打点」を今季目標に掲げる


中日・石川昂弥「秋のキャンプの時に松中コーチに言われたことを今、守ろうとしています」 → 今季の打撃について語る


石川昂弥選手が明かしました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 2 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 135 :GY2M4ZjYz-4MD(softbank001115100094.bbtec.net)-OD
    2025年2月10日 15:11
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    バンド見やすい見づらい両方いるよね。色覚の問題なのかしら

    12
    0
    +12
  2. 163 :jBhZ4MDEw-4MD(KD036014219240.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年2月10日 15:40
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    でかくて真っ青なフェンスだから見やすい見にくいが割と分かれやすいのか

    6
    0
    +6

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。