今日の人気記事



中日・村松開人が「プロに入ってから今回というのがひょっとしたら初めてだったかもしれない」と振り返ったこと

村松開人
村松開人


■2025.11.21 CBCラジオ

『ドラ魂キング』
中日・村松開人が「プロに入ってから今回というのがひょっとしたら初めてだったかもしれない」と振り返ったこと




榊原アナ:
キャンプ打ち上げということで、

もうあのハードな練習を積んだキャンプが終わって、

ここからオフ、自主トレという期間に入っていきますね。

村松選手も高知でこのキャンプを過ごして、

かなり充実していたようで、

「大変だったですね?」という話をしたら、

 村松:
 楽しかったです。


というのが、まず返ってきました。

荒木さん、こういう気持ちにもなるもんですか?

荒木:
秋ってね、

とにかく体を鍛えたい、追い込みたいという気持ちで、

まずプレッシャーは無いんですよね。

ここからシーズンに入っていくとかいうプレッシャーが無い分、

とにかく自分に追い込むこともできるし、

そういう感覚の「楽しかった」じゃないかなと。

榊原アナ:
なるほど。

もう、とにかく目の前の練習、練習で。

今回、本当に私もキャンプの頭、第1クール取材に行っていたんですけど、

よくみんなバットを振っていたんですね。

振って、振って、まぁ1日ひょっとしたら千本ぐらいね、バッターは振っていたかもしれないですね。

ただ、プロ野球選手、ここまでなる選手ですので、

厳しい練習というのもこれまでのアマチュア時代もやっています。

1日1000本ぐらい降ったということもひょっとしたら村松選手もあったかもしれない。

ただですね、ただ振るではなくて、

 村松:
 毎スイング、毎スイング、意識をしっかり持って、

 感覚だけではなくて技術も高めるという面で、

 そういった感覚だけに頼らず、

 毎球、毎球を意識して振るというのは、

 このプロに入ってから今回というのがひょっとしたら初めてだったかもしれない。


と。

安藤渚七さん:
お~、

ひたすらにするじゃないと?

榊原アナ:
課題を持って、意識を持ってという、この11月だったようですね。

元中日コーチ・荒木雅博さん、村松開人について「来年は僕は期待してますよ」と語る理由


中日・井上一樹監督「日に焼けた宮崎の完熟になったマンゴーが帰ってくる。実りの秋というようにね。必死にならなきゃならない連中。追い込めるのが秋だよと」


村松選手の取り組みです。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する



★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 コメントはまだありません。
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。