今日の人気記事



元中日コーチ・荒木雅博さん「選手ができないことに対してイライラしないって決めてコーチになった。そもそも…」

荒木雅博
荒木雅博


■2025.11.21 47NEWS




■2025.11.21 47NEWS

「おまえらだけは、やっていい」ヘッドスライディングを禁じた落合監督、実は2人の選手に許可していた。荒木雅博さんと、もう1人… プロ野球のレジェンド「名球会」連続インタビュー(53)
元中日コーチ・荒木雅博さん「選手ができないことに対してイライラしないって決めてコーチになった。そもそも…」

 【荒木さんは引退後に中日守備コーチを19年は2軍で、20年から23年までは1軍で務めた】
 選手ができないことに対してイライラしないって決めてコーチになった。そもそも、できないからコーチが指導して、それを毎回毎回繰り返して、ようやくものになっていく。何でできないんだって言ってしまったらコーチの意味がないです。そういう点では5年間、我慢強く、辛抱強くできたのかなと思います。怒ることも、もちろんあります。僕はどっちかというと褒めることが多い。どっちにしろ本気で付き合ってあげると、言ってることに対して反応してくれる。この人は自分のために怒ってるんだっていう感覚になってくれた選手が多かったと思いますね。自分で思ってるだけかもしれませんけど。

 正面のゴロをしっかり捕ってアウトにできるようにするまでやってしまえば、後は好きなように自分の形をつくってよっていうのが僕のコーチングスタイルだった。バッティングと違って、守備なんて土台を固めておけば、後はどういうふうにでもなっていける。基本的なことしかやってなかったです。手で転がしたりバウンドをつけてあげたりして、本当に小中学生がやるようなことを、ずっとやらせていたんです。結構時間はかけたイメージはあります。選手たちもきつかったかなと思いますけど、同じことを繰り返していくことが、将来的に役に立っていくので。守備だけじゃなくて他にも生きてくるだろうって。

記事全文を読む

現役時代の元中日コーチ・荒木雅博さん、最初は中村紀洋さんとは「この人とは近寄らんとこ」


中日・落合博満監督、当時の“怒られ役”だった選手が…?


荒木雅博さんが振り返りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する



★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 コメントはまだありません。
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。