
■2025.10.22 東海ラジオ
『Live Dragons!』

…
『スカウト会議レポート』
吉川アナ:
去年に関しては、
ちょっと待機場所が会議室から離れていたということもあるんですけど、
会場が違いますからね。
でも去年のほうが会議は明らかに短いです。
今年のほうが長いのは間違いないです。
平松伴康さん:
これ、すみません、
去年のことを今一度、聞きますけれども、
去年の会議をした時は、
各球団、同じ場所で、
ドラゴンズもそこで会議をしていたということですよね?
吉川アナ:
ええ。
去年は実際に明日、ドラフト会議が行われる会場だったんですよ。
なので周りで、
例えばソフトバンクとか、阪神とか、日本ハムとか、
いわゆる本拠地が離れている球団ですよね、
例えばジャイアンツとかベイスターズとかだったら自分たちの球団事務所でやるので。
平松伴康さん:
スワローズもそうでしょうね。
吉川アナ:
そうですね。
ヤクルトもそうですし、
例えば広島とか、東京から離れている球団がドラフト会議の会場で会議室を借りてスカウト会議をやるというのが通例だったので、
今年も、たぶん他の球団はそうなんですが、
ドラゴンズだけがドラフト会議前日の今まで恒例だった会場を変更して違う場所でやっているので。
平松伴康さん:
だから、そこもそうなんですよ。
それにどういう意図があるのかって、ちょっと思っちゃうんですよね。
何かやっぱり知られたくないっていうところと、
あと相手に乱されたくないみたいなところがあったりするんですかね?
吉川アナ:
どうですかねぇ…?
ただ、どの球団も囲み取材をやるから、
それによって新聞記事とかも出ますからね、
そこまで深い意味はないと僕は思うんですけどね。
『Live Dragons!』

今日16時から、
— 「ガッツナイター」TOKAI RADIO (@guts1332) October 22, 2025
東京都内でドラフト会議前日のスカウト会議が行われています💻🎤
このあと17:15からの#TOKAIRADIO #ライドラ では
現地から最新情報をレポート!
OA中に会議は終わるでしょうか⁉️https://t.co/A7yzG8upW9 #radiko
ドラフト会議前日のスカウト会議⚾️#ライドラ 放送後に終わりました。
— 「ガッツナイター」TOKAI RADIO (@guts1332) October 22, 2025
⚫︎1位指名は投手に決定
⚫︎それが誰かは迷っている
⚫︎競合は覚悟
⚫︎5〜6人を支配下で指名予定
明日はドラフト会場、ならびに地元愛知の候補選手の所から
最新情報をお伝えする予定です‼️#TOKAIRADIO pic.twitter.com/zfYwl8axB1
…
『スカウト会議レポート』
吉川アナ:
去年に関しては、
ちょっと待機場所が会議室から離れていたということもあるんですけど、
会場が違いますからね。
でも去年のほうが会議は明らかに短いです。
今年のほうが長いのは間違いないです。
平松伴康さん:
これ、すみません、
去年のことを今一度、聞きますけれども、
去年の会議をした時は、
各球団、同じ場所で、
ドラゴンズもそこで会議をしていたということですよね?
吉川アナ:
ええ。
去年は実際に明日、ドラフト会議が行われる会場だったんですよ。
なので周りで、
例えばソフトバンクとか、阪神とか、日本ハムとか、
いわゆる本拠地が離れている球団ですよね、
例えばジャイアンツとかベイスターズとかだったら自分たちの球団事務所でやるので。
平松伴康さん:
スワローズもそうでしょうね。
吉川アナ:
そうですね。
ヤクルトもそうですし、
例えば広島とか、東京から離れている球団がドラフト会議の会場で会議室を借りてスカウト会議をやるというのが通例だったので、
今年も、たぶん他の球団はそうなんですが、
ドラゴンズだけがドラフト会議前日の今まで恒例だった会場を変更して違う場所でやっているので。
平松伴康さん:
だから、そこもそうなんですよ。
それにどういう意図があるのかって、ちょっと思っちゃうんですよね。
何かやっぱり知られたくないっていうところと、
あと相手に乱されたくないみたいなところがあったりするんですかね?
吉川アナ:
どうですかねぇ…?
ただ、どの球団も囲み取材をやるから、
それによって新聞記事とかも出ますからね、
そこまで深い意味はないと僕は思うんですけどね。
中日・井上一樹監督「単独を狙っていくのも一つの手だけど、欲しいならいくべきってのが俺の考え」
中日・井上一樹監督、佐々木麟太郎はドラフト指名候補リスト外と明かす「リンタロウ君は、うちには辻本倫太郎がいますけど、リンリンかぶってはいかんので…。リストにはないです」
他球団とは違う場所で実施です。