
■2025.10.22 東スポWEB
【中日】セーブ王 #松山晋也 が語った〝データ重視〟の理由「ずっと感覚で野球をやっていました」|東スポWEB #熊崎晴香#dragonshttps://t.co/frneQ5Wqyc
— 東スポ 中日ドラゴンズ取材班 (@tospo_dragons) October 21, 2025
【中日】セーブ王 #松山晋也 人生初被弾は侍ジャパンの〝投手〟だった「レフトの場外に打たれました」|東スポWEB #熊崎晴香#dragonshttps://t.co/jJyh0XCpNn
— 東スポ 中日ドラゴンズ取材班 (@tospo_dragons) October 21, 2025
■2025.10.22 東スポWEB
【中日】セーブ王・松山晋也が語った〝データ重視〟の理由「ずっと感覚で野球をやっていました」
熊崎 最多セーブのタイトルおめでとうございます! セ・リーグ最多タイの46セーブはすばらしいです! 今季を振り返っていかがですか。
松山 1か月ケガで投げられなかったので、そこはもったいなかったですね。(※松山は右尺骨肘頭疲労骨折のため7月4日に登録抹消。8月9日に一軍復帰した)
熊崎 1か月以上登板機会がなかったのに、そこから巻き返しての46セーブはとにかくすごいです。
松山 やっぱり(巨人のライデル・マルティネス投手を)追い越したかったので、その気持ちは大きいですね。
熊崎 中日と巨人はともに10月1日の直接対決が今季最終戦でした。0―5とリードされていた9回二死から福永選手の2ランが出て3点差。続く岡林選手が出塁すればセーブシチュエーションとなって、マルティネス投手がマウンドに上がっていたかもしれません。この時はどういう気持ちだったんですか。
松山 まあ、これも人生というか。
熊崎 セーブシチュエーションにはならずに(岡林は左飛で試合終了)マルティネス投手と最多セーブのタイトルを分け合いました。試合後にマルティネス投手と言葉を交わされていましたが、何を話されていたんですか。
松山 「グッド」とか「ナイス」みたいな軽い感じで話してましたね。
熊崎 マルティネス投手はいいライバルですね。
松山 本当に勝負の世界なのでやられることもあれば、倒すこともある。そこの部分でいうと今後もジャイアンツ戦はやっぱりちょっと熱い部分は出てきますよね。
記事全文を読む
中日・松山晋也、169km/h設定のピッチングマシンから放たれたボールを見た感想は…
井戸田潤さんが中日・松山晋也について「俺が育てた」と語る理由が…?
松山投手が語りました。