
■2025.10.18 イトダスポーツ×教えて!矢野さん in ドデ祭 2025
矢野:
こんなもんじゃないですよ、金丸くんは。
もっと良くなりますよ。
今年、カーブをフェニックスとかでも練習をしていると、この前に情報で聞きましたけど、
めちゃくちゃ良いことをやっています。
カーブは良い。
カーブは緩急というのが使えるので、
真っすぐ、スライダー、フォークというのはスピードが一緒なんですよ、だいたいが。
その中に緩いカーブが投げられるというのは、
緩急はもちろんなるし、
山本昌が凄い言うんですけど、
カーブを投げると肘が上がるので、
肘が上がると、ストレートと同じ角度で真っすぐを投げられるようになる。
修正ができていく。
だから僕もキャッチャーでスライダーを投げるやつは、
途中でカーブを投げさせていたんですよ、試合の中で。
そうすると、また真っすぐが良くなっていくという。
だから、良いところに金丸くんは目をつけてチャレンジしているなと思います。

島貫アナ:
このオフを超えたら、またレベルアップした金丸投手が見られる?
矢野:
はい。
⋰
— ドデスカ!(メ~テレ)【公式】 (@dodesuka_6ch) October 18, 2025
このあと13:30~
イトダスポーツ×
教えて!矢野さん in #ドデ祭 2025🎤
⋱
ドデスカ!の2大スポーツコーナー
水曜の「イトダスポーツ」と
火曜の「教えて!矢野さん」がステージでコラボ❣#井戸田潤 さんと #矢野燿大 さんが #中日ドラゴンズ について
熱く語りつくします🎤⚾ pic.twitter.com/oYpWnwVRN1
矢野:
こんなもんじゃないですよ、金丸くんは。
もっと良くなりますよ。
今年、カーブをフェニックスとかでも練習をしていると、この前に情報で聞きましたけど、
めちゃくちゃ良いことをやっています。
カーブは良い。
カーブは緩急というのが使えるので、
真っすぐ、スライダー、フォークというのはスピードが一緒なんですよ、だいたいが。
その中に緩いカーブが投げられるというのは、
緩急はもちろんなるし、
山本昌が凄い言うんですけど、
カーブを投げると肘が上がるので、
肘が上がると、ストレートと同じ角度で真っすぐを投げられるようになる。
修正ができていく。
だから僕もキャッチャーでスライダーを投げるやつは、
途中でカーブを投げさせていたんですよ、試合の中で。
そうすると、また真っすぐが良くなっていくという。
だから、良いところに金丸くんは目をつけてチャレンジしているなと思います。

島貫アナ:
このオフを超えたら、またレベルアップした金丸投手が見られる?
矢野:
はい。
矢野燿大さん、今季の中日・井上一樹監督について語る「井上監督って本当はもっと明るくて、もっと笑顔が素敵な監督だと思うので…」
矢野燿大さん、中日・岡林勇希に求める役割を語る「来季は…」
矢野燿大さんが評価です。