今日の人気記事



元中日コーチ・荒木雅博さん、今季の田中幹也の打撃不調時について語る

田中幹也
田中幹也


■2025.10.16 CBCラジオ

『ドラ魂キング』
元中日コーチ・荒木雅博さん、今季の田中幹也の打撃不調時について語る




佐藤アナ:
今日はドラゴンズの今シーズンの二遊間、

セカンド、ショート、

このあたりについて聞いていきたいんです。

試合をシーズンを通して追っていた方なら、

例えば、田中幹也選手は、この6月は打率が良くなかったけど、

夏以降は凄い上がった。

これも、いわゆるバッティングを置いてきたけど、見つけたということで?

荒木:
まぁね、バッターって1年間長いですから、

ずっと良いことはないから、

その波が小さくなるようにしていくんですよ、

これから年を取っていくにつれてね。

そういうのを見つけてほしい。


佐藤アナ:
良くなる、バッティングが良くなるだけじゃなくて、

そのあとにいかに波を小さくする方法も見つけて、

またを置いての繰り返し?

荒木:
本当にすっと良いわけじゃないというのは、

頭に入れておかないと、

悪くなった時にやっぱりちょっと考えすぎてしまうことあるから、

こういう時期にどういうふうに、じゃあやっていこうか、

次に同じようなミスが増えてきた時に、バッティングで、

どんな対処でいこうかというのを探す時期でもありますよね、悪い時というのは。


佐藤アナ:
改めて、荒木さん、今シーズンのドラゴンズの二遊間、

全体の総括をどう見られていましたか?

なかなかメンバーも固定じゃなかった気もするんですが?

荒木:
幹也がまぁまぁセカンドでほぼ出続けていったのかなと思う。


佐藤アナ:
そうですね。

序盤はあれでしたけど、

4月中旬ぐらいからはもう1軍に上がってきて。

三浦優奈さん:
なんか去年のシーズンよりも今シーズンのほうが、

やっぱり長く出られてたかなと、

スタメンも多く出てたような。

荒木:
ケガもなかったし、その影響もあまり感じさせられないというか、

頭からベースに戻ることもしてましたし、

ダイビング、もねたまにやってましたし、

ちょっと怖さというのはだいぶ、抜けてきたのかなというふうに思いますけどね。


元中日コーチ・荒木雅博さん、田中幹也は「まだまだ上手くなります。絶対に上手くなります」


当時の中日・荒木雅博コーチ、高松渡へ「おまえが他のチームから欲しいと言われるような選手になってくれてよかった」


荒木雅博さんが言及です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 コメントはまだありません。
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。


    ※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。