
■2025.10.16 CBCラジオ
『ドラ魂キング』

…
佐藤アナ:
もう一度、改めて振り返ってみると、
どうでした、この二遊間は?
先ほどは、田中幹也選手が活躍していたというところ挙げてみましたけれども、
ショートで言うとどうですか?
荒木:
村松が、ちょっと去年は良かったんだけれども、
今年、なかなか波に乗り切れない。
これは何回も言ってるけども、よくこうやって1回落ち込むことはあるので、
「こういう年もあるよな」というふうに僕は見てました。
こうなるんじゃないかなというふうにもちょっと予想はしていました。
佐藤アナ:
荒木さん、
他の新聞とかでも言われてましたけれども、
やっぱり予想はしていた?
荒木:
なんとなく。
だから、ここはもしかすると上手くいかないんだったら、
「誰かをもう先に用意しといたほうがいいよな」というふうには感じてましたね。
佐藤アナ:
最後は1軍に戻ってくることはなく、
2軍で今シーズンを終えたという村松選手なんですが、
だから、まだ、もう1段階上に行く?
これは、だから良いきっかけにもなるということですよね?
荒木:
もちろん、もちろん。
この2軍にいる間に、たぶん凄く、また練習をしたでしょうし、
色々なことを考えながらやったと思うので、
僕は全然、良いと思いますよ。
この時期を無駄にしないようにするためには来年以降の彼の活躍ですよね。
佐藤アナ:
見ていて何が足りなかったというか?
プラスで成長してほしい部分というのは、どんなところにあったんですか?
荒木:
去年を追い求めすぎたからかな。
佐藤アナ:
良い時期を?
荒木:
そう。
これよくね、自分でも経験してるんだけども、
「あの時はこうやって打ってたから、なんで今年はこうやってできないんだろう?」、
「こんなに打てないことがなかったんだけどな、去年は」というふうに、
たぶん、どこかで自分の中で錯覚してるんですよ。
でもずっと1試合1試合を全部、去年のやつを見ていったら、
10何打席ノーヒットというのはたぶんあると思うんですよね。
それが先にね、調子悪いのが来ちゃってるもんだから、
「こんなはずじゃない、こんなはずじゃない」といって、
色々なことをやりすぎて、そのまま、ちょっと調子、上がらなかったのかなという、
これがあの僕が考える「2年目のジンクス」と言われるやつになってくるのかな。
研究も、もちろんされますよ。
「こう抑えておかないといけない」ってなりますしね、
そういうところでやっぱりちょっとつまずいた感はありますよね。
佐藤アナ:
2年目のジンクス。
上手くいっていた時のことばかりを先行してまうってことですね、
頭の中で、良いイメージを。
荒木:
でもね、それでいいと思うんですよ。
そういう気持ちでその時を追い求めてずっとやっていくんだけども、
「やっぱり、このままじゃ上手くいかない」っていう期間を今年過ごしましたから、
来年は僕は期待してますよ。
『ドラ魂キング』

このあと16時からは #ドラ魂キング⚾️🐉
— ドラ魂キング【CBCラジオ】 (@cbcradiodragons) October 16, 2025
木曜日の担当は#佐藤楠大 アナと #三浦優奈 さん🐨💙
✔️テーマ #戻ってこないんです🥺
✔️#趣味コレ は仏像入門編📖
✔️ゲスト #荒木雅博 さん🥳
✔️#ロンリーナーオ #リトルワールド 編🎪#CBCラジオ #dragons #オンリーユーナ
📮https://t.co/wZtjVjRUbK.. pic.twitter.com/oNaJJolbUR
このあと18時台のゲストは#荒木雅博 さん🥳
— ドラ魂キング【CBCラジオ】 (@cbcradiodragons) October 16, 2025
質問・メッセージお待ちしています✉️
お便りはコチラから💁♀️
📮https://t.co/wZtjVjRmmc..#ドラ魂キング #CBCラジオ #dragons#佐藤楠大 #三浦優奈 pic.twitter.com/CRbJXm1eaE
…
佐藤アナ:
もう一度、改めて振り返ってみると、
どうでした、この二遊間は?
先ほどは、田中幹也選手が活躍していたというところ挙げてみましたけれども、
ショートで言うとどうですか?
荒木:
村松が、ちょっと去年は良かったんだけれども、
今年、なかなか波に乗り切れない。
これは何回も言ってるけども、よくこうやって1回落ち込むことはあるので、
「こういう年もあるよな」というふうに僕は見てました。
こうなるんじゃないかなというふうにもちょっと予想はしていました。
佐藤アナ:
荒木さん、
他の新聞とかでも言われてましたけれども、
やっぱり予想はしていた?
荒木:
なんとなく。
だから、ここはもしかすると上手くいかないんだったら、
「誰かをもう先に用意しといたほうがいいよな」というふうには感じてましたね。
佐藤アナ:
最後は1軍に戻ってくることはなく、
2軍で今シーズンを終えたという村松選手なんですが、
だから、まだ、もう1段階上に行く?
これは、だから良いきっかけにもなるということですよね?
荒木:
もちろん、もちろん。
この2軍にいる間に、たぶん凄く、また練習をしたでしょうし、
色々なことを考えながらやったと思うので、
僕は全然、良いと思いますよ。
この時期を無駄にしないようにするためには来年以降の彼の活躍ですよね。
佐藤アナ:
見ていて何が足りなかったというか?
プラスで成長してほしい部分というのは、どんなところにあったんですか?
荒木:
去年を追い求めすぎたからかな。
佐藤アナ:
良い時期を?
荒木:
そう。
これよくね、自分でも経験してるんだけども、
「あの時はこうやって打ってたから、なんで今年はこうやってできないんだろう?」、
「こんなに打てないことがなかったんだけどな、去年は」というふうに、
たぶん、どこかで自分の中で錯覚してるんですよ。
でもずっと1試合1試合を全部、去年のやつを見ていったら、
10何打席ノーヒットというのはたぶんあると思うんですよね。
それが先にね、調子悪いのが来ちゃってるもんだから、
「こんなはずじゃない、こんなはずじゃない」といって、
色々なことをやりすぎて、そのまま、ちょっと調子、上がらなかったのかなという、
これがあの僕が考える「2年目のジンクス」と言われるやつになってくるのかな。
研究も、もちろんされますよ。
「こう抑えておかないといけない」ってなりますしね、
そういうところでやっぱりちょっとつまずいた感はありますよね。
佐藤アナ:
2年目のジンクス。
上手くいっていた時のことばかりを先行してまうってことですね、
頭の中で、良いイメージを。
荒木:
でもね、それでいいと思うんですよ。
そういう気持ちでその時を追い求めてずっとやっていくんだけども、
「やっぱり、このままじゃ上手くいかない」っていう期間を今年過ごしましたから、
来年は僕は期待してますよ。
元中日コーチ・荒木雅博さん、上林誠知と岩嵜翔の存在について…
元中日コーチ・荒木雅博さん、田中幹也は「まだまだ上手くなります。絶対に上手くなります」
荒木雅博さんが言及です。