今日の人気記事



中日・上林誠知が求めていく「意外性」

上林誠知
上林誠知


■2025.10.14 CBCラジオ

『ドラ魂キング』
中日・上林誠知が求めていく「意外性」




『ナゴヤ球場練習レポート』

西村アナ:
上林選手に今日は話を聞いてきたんですけど、

上林選手は、やっぱり先ほど牛島さんがおっしゃっていたような、

色々と準備という部分は凄く意識してやっているようです。

しかも今シーズンは大活躍だったので、

「まずは疲れ取れましたか?」という話だったんですけど、

 上林:
 もう疲れは十分に取れています。


と。

「このオフは、じゃあ何を意識してトレーニングをしていくんですか?」

 上林:
 もちろん、今年を反省した上で、

 来年にどういうものをプラスしていくか。


と。

だから、トレーニングなのかな?

あるいは、足をもっと鍛える、

アキレス腱を切っているんでというところを含めてかなと思っていたんですけど、

本人から出てきた言葉というのが、

 上林:
 体の機能を高めるトレーニングをしたい。


というコメントだったんです。

どういうことなのかと詳しく聞いていくと、

上林選手ってそんなに体が大きくないのにホームランの飛距離は出る。

そんなに速そうに走っていないのに盗塁は成功する。

そういう「意外性」というところを本人は、

 上林: 
 野球スタイルの中として追い求めていきたい。

 ピッチャーも同じことが言えるかもしれないですけど、

 凄い速い球を投げそうな選手が速い球を投げても、そんなに速くは見えない。

 だからスラッガーも凄い体をしてる人がホームランを打っても、そんなに凄いとは思わない。

 ただ、僕みたいに、そんなに大きくなくても、

 この人が打球を飛ばせるとなると、

 相手に与える影響、

 自分のチームの影響、

 ファンへの意識も含めて変わるでしょ。


っていう。

中日・上林誠知、“第2の野球人生”への思いを語る


中日・井上一樹監督「春先はレギュラーという考えはなかった。上林は結果を残した。認めざるを得ない成績を残した。これは彼の頑張り。大きなケガから、よくここまで戻ってきた」


上林選手の取り組みです。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 コメントはまだありません。
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。


    ※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。