
■2025.10.10 東海ラジオ
『Live Dragons!』

…
平松伴康さん:
これはどうですか、
やっぱり昌さんはプラスしかないという感じですかね?
山本昌:
しかないわけじゃないですよ。
希望的観測で、
私たちがナゴヤ球場とか、広島市民球場とか、神宮とかね、
狭いところでやっている時に、
やっぱり、もっともっと技術を追求したという、
もっと低めにしっかりと投げようとかね、
ああいう意識が出てくるといいんじゃないかな。
だから、今までバンテリンドームがホームで一番試合数が多いじゃないですか、
その狭い球場に行った時に、
ちょっとピッチングが窮屈になるようなところがあって、
ビジター弱かったのかなというのが1つありましたので、
それでホームランとか入るようになると、
バッターも自信つくし、
ピッチャーはドラゴンズのピッチャーも、もっと色々と考えるしということで、
ビジターで窮屈なのが少し減らないかなというのが1つ。
ビジターは弱いじゃないですか、今、ずっと。
平松伴康さん:
そうですね。
負け越していますよね。
山本昌:
ずっとね。
だから、広いバンテリンでずっと投げていて、
ちょっとホームランが入りそうな狭い球場へ行くと、
ちょっと萎縮してボールを先行するとか、
そういうのがなくなってくれないかなっていうので、
僕はもっともっと研究してね、技術を、
高橋投手も言っていたけど、もっと技術上げていかなきゃ、
それができると、もう1つ変わらないかなっていう思いで、
僕は変わるには良い機会かなと思っています。
バッターのほうも数字が上がれば自信がつくし、
そういうところで、ちょっと期待してるということです。
『Live Dragons!』

【白線の内側へ…】
— 「ガッツナイター」TOKAI RADIO (@guts1332) October 10, 2025
ドラゴンズはきょうもバンテリンドームで全体練習。「ホームランウィング(仮)」の予定区域を示す白線の内側を、柳、髙橋宏斗、松山選手らが走っています。
きょう17:15から「Live Dragons!」。#TOKAIRADIO #ライドラ#ガッツナイター#中日ドラゴンズ#dragons pic.twitter.com/zAG3UHFeDP
…
平松伴康さん:
これはどうですか、
やっぱり昌さんはプラスしかないという感じですかね?
山本昌:
しかないわけじゃないですよ。
希望的観測で、
私たちがナゴヤ球場とか、広島市民球場とか、神宮とかね、
狭いところでやっている時に、
やっぱり、もっともっと技術を追求したという、
もっと低めにしっかりと投げようとかね、
ああいう意識が出てくるといいんじゃないかな。
だから、今までバンテリンドームがホームで一番試合数が多いじゃないですか、
その狭い球場に行った時に、
ちょっとピッチングが窮屈になるようなところがあって、
ビジター弱かったのかなというのが1つありましたので、
それでホームランとか入るようになると、
バッターも自信つくし、
ピッチャーはドラゴンズのピッチャーも、もっと色々と考えるしということで、
ビジターで窮屈なのが少し減らないかなというのが1つ。
ビジターは弱いじゃないですか、今、ずっと。
平松伴康さん:
そうですね。
負け越していますよね。
山本昌:
ずっとね。
だから、広いバンテリンでずっと投げていて、
ちょっとホームランが入りそうな狭い球場へ行くと、
ちょっと萎縮してボールを先行するとか、
そういうのがなくなってくれないかなっていうので、
僕はもっともっと研究してね、技術を、
高橋投手も言っていたけど、もっと技術上げていかなきゃ、
それができると、もう1つ変わらないかなっていう思いで、
僕は変わるには良い機会かなと思っています。
バッターのほうも数字が上がれば自信がつくし、
そういうところで、ちょっと期待してるということです。
レジェンド・山本昌さん、中日ドラフト1位・金丸夢斗について言及する「どこのチームの関係者に聞いても…」
レジェンド・山本昌さん「僕は、去年も今年もブルペン初日に彼の真後ろに立つと、ちょっとスピードガンでパッと測るんですけど、毎年、初日から150km/hだから。『すげぇな!』と思って」
山本昌さんが力説です。