今日の人気記事



レジェンド・山本昌さん「僕は、去年も今年もブルペン初日に彼の真後ろに立つと、ちょっとスピードガンでパッと測るんですけど、毎年、初日から150km/hだから。『すげぇな!』と思って」



■2025.10.03 東海ラジオ

『Live Dragons!』
レジェンド・山本昌さん「僕は、去年も今年もブルペン初日に彼の真後ろに立つと、ちょっとスピードガンでパッと測るんですけど、毎年、初日から150km/hだから。『すげぇな!』と思って」




平松伴康さん:
これ今一度お聞きしたいんですが、

仲地選手のストロングポイントを、

昌さんから見て、

ちょっとご紹介してもらってもよろしいですか?

山本昌:
真っすぐでしょ。

僕は、去年も今年もブルペン初日に彼の真後ろに立つと、

ちょっとスピードガンでパッと測るんですけど、

毎年、初日から150km/hだから。

「すげぇな!」と思って、

「初日から150km/hを放っているよ、この選手!」みたいな、

これが仲地。

今年はね、松山投手と仲地投手が2人が150km/h出ていたので、

「初日からかい!」というね。

平松伴康さん:
だから、本当に潜在能力というところが物凄く高いというところですね。

山本昌:
だから何か1つね、コツを覚えたら、

ポンとローテーションに入ってくるピッチャーだと思うんでね。

こういう短期決戦で1つね、何か覚えたり、自信つけて、

来年、だからローテーションピッチャーもね、

誰が今度入るのか本当に不透明な状態ですから、今ね。

こういう若い選手、

それこそ福田選手も、投手も良いピッチングしましたしね、ああいうピッチャーを。

本来、先発タイプのピッチャーなんで、

ああいうピッチャーであったり、

松木平くんもそうだし、ピッチャーがどんどん出てこないとね、

中堅、ベテランピッチャーと、しのぎ削ってね、

全体、先発陣のレベルアップになればいいなとは思いますけどね。


レジェンド・山本昌さん、岩瀬仁紀さん、荒木雅博さんが“歴代走塁No.1”として名前を挙げたのは…【動画】


レジェンド・山本昌さんが「スピードじゃ厳しいかなということで、コントロールとキレで生きていこう」と心に決めたきっかけ


山本昌さんも期待です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 1 個のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 548 :DkwN5MDIx-lZD(180-196-143-55.area57d.commufa.jp)-ND
    2025年10月11日 16:52
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    言い方悪いけど、いまのところ狙ったところに投げられる技術はないんだから、ストレートでも変化球でも気持ちよく投げさせることを優先すればいいのに。

    0
    0
    0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。