
■2025.10.09 CBCラジオ
『ドラ魂キング』

…
『バンテリンドーム練習レポート』
光山アナ:
今日、バンテリンに行って、
ちょっといつもと違う光景があったんですよ。
外野に線が引かれていたんです。
何の線かと言うと、
来シーズンはドームのフェンスが手前に来るじゃないですか。
そのフェンスがこのあたりだよっていう線が引かれていたんですよね。
まぁ近くなるなという印象が。
だって最大6メートル前ですからね。
かなり前、
その中で、岡林選手がちょっとそのラインが引かれている距離感とかも確認しながらの練習も行っていたんですよ。
そのあたり「ちょっとどうですか?」という印象を聞いてみますと、
岡林:
東京ドームに近い印象だな。
やっぱり外野手としては、狭くなるのでポジショニングも変わってくるし、
フェンスが近い分、打球を追って行く時に、
フェンスをチラッと見るその距離感、見るタイミングも早くなるので、
いや、この辺りはアジャストしていかないといけませんね。
ということは話しておりましたね。
『ドラ魂キング』

このあと16時からは #ドラ魂キング⚾️🐉
— ドラ魂キング【CBCラジオ】 (@cbcradiodragons) October 9, 2025
木曜日の担当は#佐藤楠大 アナと #三浦優奈 さん🐨💙
✔️テーマ #手料理エピソード🍳
✔️#趣味コレ は #誕生釈迦仏立像🌟
✔️ゲスト #吉見一起 さん🥳
✔️#ロンリーナーオ 継続🍂#CBCラジオ #dragons #オンリーユーナ
📮https://t.co/z7ElDLhmTJ.. pic.twitter.com/HDu2QZlwxu
…
『バンテリンドーム練習レポート』
光山アナ:
今日、バンテリンに行って、
ちょっといつもと違う光景があったんですよ。
外野に線が引かれていたんです。
何の線かと言うと、
来シーズンはドームのフェンスが手前に来るじゃないですか。
そのフェンスがこのあたりだよっていう線が引かれていたんですよね。
まぁ近くなるなという印象が。
だって最大6メートル前ですからね。
かなり前、
その中で、岡林選手がちょっとそのラインが引かれている距離感とかも確認しながらの練習も行っていたんですよ。
そのあたり「ちょっとどうですか?」という印象を聞いてみますと、
岡林:
東京ドームに近い印象だな。
やっぱり外野手としては、狭くなるのでポジショニングも変わってくるし、
フェンスが近い分、打球を追って行く時に、
フェンスをチラッと見るその距離感、見るタイミングも早くなるので、
いや、この辺りはアジャストしていかないといけませんね。
ということは話しておりましたね。
中日・井上一樹監督、侍ジャパン選出メンバーに伝えたことを明かす
中日・岡林勇希、バンテリンドーム『ホームランウイング』設置後の変化について語る
岡林選手が分析です。