今日の人気記事



プロ野球、来季から『リプレーセンター(仮称)』を都内のNPB事務局内に設置へ

ナゴヤドーム/バンテリンドーム
ナゴヤドーム/バンテリンドーム


■2025.10.07 日刊スポーツ




■2025.10.07 日刊スポーツ

来季から「リプレーセンター」設置、審判員2人が常駐し各球場からのリクエスト要請で判定
プロ野球、来季から『リプレーセンター(仮称)』を都内のNPB事務局内に設置へ

 プロ野球12球団と日本野球機構(NPB)による理事会・実行委員会が7日、都内で行われ、来季から導入を目指す「リプレーセンター(仮称)」を都内のNPB事務局内に設置することを明らかにした。常時2人の審判員が常駐し、各球場からのテレビ映像のモニターを並べ、リクエストの要請があった場合に判定する。

記事全文を読む

中日ドラゴンズ、NPBからリプレー検証制度の改善を進めるとの返答があったと明かす


プロ野球、リプレー検証制度に関する問題について話し合う


来季から導入となりそうです。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 14 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 494 :GM2NiMTM0-kNj(zaqb4dd2131.rev.zaq.ne.jp)-OD
    2025年10月7日 19:02
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    これ映像が足りんくて判断不可とかにはならんよな?

    12
    0
    +12
  2. 497 :DYwO1YTY0-jND(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年10月7日 19:05
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    これだけじゃあまり意味ないけど少しずつ環境が前に進んでるのはいいこと
    放映用だけじゃなくてリクエストのためのカメラが各本拠地球場で設置できると素晴らしいんだけどな
    外野手の捕球とランナーがタッチアップをする足元が同時に映ってる映像とかね
    ある試合でタッチアップの足が離れるのが早かったんじゃないかとリクエストをして
    脚と捕球を二画面表示してどっちが先か比べてたけど、完全に同じ時間の映像である証明ができないよねっていう問題があった

    18
    0
    +18
    • 508 :jQ5Y5N2Vi-kNj(d134197.lcnet.jp)-OD
      2025年10月7日 19:17
      >>497
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      なるほど、おっしゃるとおりですね。
      そうなると、
      NPBが撮影の基準のようなものを
      示していくことが必要ですね。

      7
      0
      +7
  3. 500 :GViNhNmY0-1OT(p5469146-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年10月7日 19:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    これと同時にテレビ放送用のカメラだけじゃなく固定カメラも欲しいよな
    各塁上映すのとポール際判定用の6台分、そんなハチャメチャなコストではないだろうし

    14
    0
    +14
  4. 503 :DE5OmNTNh-zZD(222-229-52-130.saitama.fdn.vectant.ne.jp)-NT
    2025年10月7日 19:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    人数的に判定の順番待ちというケースが起きる可能性もあるかもね…w

    12
    0
    +12
  5. 505 :GI4YyZmUz-zZD(180-196-143-130.area57d.commufa.jp)-NT
    2025年10月7日 19:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    いい方向に向かってると思うけどこれ審判と別組織じゃないと威厳ジャッジ無くならないことないか?
    流石にこの感想は審判へのリスペクトが足りないかな?

    9
    3
    +6
  6. 506 :mQ2NkYjJl-2YW(202-152-97-96.flets.tribe.ne.jp)-Zj
    2025年10月7日 19:14
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    テレビ映像以外も使えるようになってほしいけどまずは一歩前進や

    10
    0
    +10
  7. 510 :TczZlZGI3-jND(p76ecdd2a.aicint01.ap.so-net.ne.jp)-ND
    2025年10月7日 19:25
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    これで誤審の問題が球場にも波及できるから、オッケーよ

    1
    1
    0
  8. 511 :DdjZhMjcw-wNz(softbank060130198248.bbtec.net)-ND
    2025年10月7日 19:26
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ついでにストライク判定のリクエストも頼む
    こっちは一目でリアルタイムで判定できるから確実にできるでしょ

    0
    2
    -2
    • 524 :DYwO1YTY0-jND(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
      2025年10月7日 19:48
      >>511
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      ストライクの判定がコロコロ変わるのは間延び感があるので要らないかな
      そもそも立体のストライクゾーンを正確に判定するのは機械ですら現状は無理

      3
      0
      +3
  9. 515 :WM1YkMTUz-yND(ag219-113-61-69.ccnw.ne.jp)-Yz
    2025年10月7日 19:34
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    「審判員」が常駐ってのが引っかかるなぁ…
    結局威厳ジャッジは変わらん気がする。
    あと2人しかいないのも。別の記事で2球場以上が同時にリクエストをしたことはないしMLBでもほとんどないから大丈夫って書いてあったけど、そのほとんどないのが起きた場合に絶対対応できないよね、これ。

    5
    3
    +2
    • 543 :DYwO1YTY0-jND(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
      2025年10月7日 20:04
      >>515
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      長くて数分待つことになるだけでしょ
      数年に一度そういうことが起きても「タイミングが悪かった、しゃーない」くらいの気持ちでいいじゃん
      人の人生を左右する致命的な問題に繋がるわけじゃないんだからさ

      4
      0
      +4
  10. 519 :DcyOhZTgy-jND(M014011067032.v4.enabler.ne.jp)-ND
    2025年10月7日 19:39
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まだまだカメラや設備的に不十分な所はあるけど、これは良い進展だと思う。
    慣れた仕事で自分はミスしていないって思い込みって非常に強いから
    再度の確認は知識のある別の人にやってもらわないと正常な判定は出来ない。

    4
    0
    +4
  11. 547 :GE1ZlYzYx-iZG(M014010100194.v4.enabler.ne.jp)-ND
    2025年10月7日 20:10
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    現地ビジョンやテレビに映る映像よりも鮮明な映像でジャッジできるよう手配してくれ。65inchくらいのモニターで。
    川越の幻のホームランとか普通の機材ならジャッジミスなんて起きるはずない。審判を守るためにもお金をかけてやってほしい。

    0
    0
    0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。