今日の人気記事



中日ドラゴンズ先発投手陣練習で、1人だけ“1人の世界を大事にしながら練習”をしていた選手が…?

金丸夢斗
金丸夢斗


■2025.09.16 CBCラジオ

『ドラ魂キング』
中日ドラゴンズ先発投手陣練習で、1人だけ“1人の世界を大事にしながら練習”をしていた選手が…?




『ナゴヤ球場練習レポート』

西村アナ:
金丸投手が今日、練習をしているのを見ていて、

「あれっ?」と思ったことが1つあったんですよ。

練習中に、今日は先発ピッチャーが、これだけ4人が集まって練習してるんですけど、

その中で1人だけ極力周りと一緒にワイワイやるではなく、

1人の世界を大事にしながら、今日、練習をしていました。

英智:
めちゃくちゃ大事。

僕はそれを一番大事にしたい。

なぜかと言うと、

まずは、毎回、毎日、まぁそれこそ毎分、

自分のコンディションというのを確認するために、

例えば、みなさん朝食がね、決まったもの食べてた時に、

お腹の調子とかね、眠いとか、頭が働くとか、

その違いに気づくためには同じルーティンでやっているほうが分かりやすいと思うんですよね。

よっぽどセンサーが敏感な人は、みんなとワイワイやっていても、今日ちょっとこうだなっていう気づきがあればいいですが、

たいがい、気づきができないまま大事な野球の項目に入ってしまう。

準備の段階を常に同じにすることで、反省がしやすくなるんですよ。

今日はこういう風だったからダメだったと。

その課題を浮き彫りにするためには、まず準備の段階から常に、

これがね、やれそうでやれない。

ですから、良い選手、一流選手、レジェンドという人はそこを見ている。

毎回、ひたむきに孤独に自分の世界に入って準備されてます。


西村アナ:
良い話するわぁ!(笑)

これがね、ただ、金丸投手も全く同じことを言っていたんですよ。

やっぱり登板前日ということも、もちろんあるんですけど、

 金丸:
 自分の体に向き合うということが一番大事。

 練習の中で、僕はこれを一番大事にしているので、

 そのためには周りとどうこう一緒にするじゃなくて、

 一番、僕は後輩だけども、

 自分の体に向き合うために、あえて1人の時間を多く作っていたんです。


と。

中日ドラフト1位・金丸夢斗、DeNA・東克樹と何度も投げ合うことについて本人は…


中日・落合英二2軍監督「1軍で勝てない感じのやつは、僕は分かった感じがしたのでアドバイスはした。(中身は)言えないですけどね」「なぜ勝てないんだろうと、ずっと僕の中で引っかかっていた。本人には試合中に伝えた」


金丸投手が明かしました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 コメントはまだありません。
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。


    ※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。